こちらは日本ほど新年を楽しまない…という書き方をすると語弊があるな。新年よりクリスマスの方がうんと大事という感じ。そして大騒ぎするのは大晦日(厳密に言えば年越しの瞬間)であって正月ではない。今年は元日が土曜日だったので今日は振休。そのためまだ多少お正月ムードがあるけど、街へ出てもクリスマスと大晦日を追えて燃え尽きた感がある。店とか閉まってるし。それに私の住むクイーンズランド州北部では深刻な洪水被害が起こっているのでニュースでもそちらに重点が置かれており、あまり浮かれた雰囲気はない。ちなみに日本のように、やたら時間だけが長い正月特番のようなものはまったくない。それどころか「映画でいいじゃん」と言わんばかりにたくさん映画をやっている。
私は先ごろのIELTSの試験を終えた後、小銭稼ぎをしながら普通に休日を楽しんでいた。しかしそれももう終わり。今日から学生の本分へ戻るべく図書館に来ている。IELTSの結果が思わしくなかったので、今月末にもう一度受ける。仕事探しもあきらめていない。友人に紹介してもらった看護士さんがいるので、明日その方に連絡して紹介を頼む予定。とにかく。過去3年、好きなことをやってきたことに対する結果が出るのが今年。悔いのないように頑張りたい。
今年の目標。
1.大学を無事に卒業する。
2.IELTSの試験にパスする。
3.正看の仕事を見つける。
4.減量。
有言実行。やるぞー
私は先ごろのIELTSの試験を終えた後、小銭稼ぎをしながら普通に休日を楽しんでいた。しかしそれももう終わり。今日から学生の本分へ戻るべく図書館に来ている。IELTSの結果が思わしくなかったので、今月末にもう一度受ける。仕事探しもあきらめていない。友人に紹介してもらった看護士さんがいるので、明日その方に連絡して紹介を頼む予定。とにかく。過去3年、好きなことをやってきたことに対する結果が出るのが今年。悔いのないように頑張りたい。
今年の目標。
1.大学を無事に卒業する。
2.IELTSの試験にパスする。
3.正看の仕事を見つける。
4.減量。
有言実行。やるぞー
