3連休最終日。
何か少しでも華やかなことを~と思ったけれど、今日も結局家にいた。
午前中は家事。日が射していたので洗濯を外に干したらお昼前から雨。だいぶ乾いてはいたけど、厚めのタオル等があったので、少しの間だけ乾燥機を回した。これからどんどん秋が深まって、洗濯物が乾かなくなるんやろうなぁ…。
今日していたことといえば仕事探し。昨年後半に一生懸命探していたけど、年末年始にはまったくやっていなかったのを再開。
Dも探している。というか、今は彼の方がメイン。
実はDを今月から大学へ放り込むつもりでいた。しかし、手続きが手遅れで間に合わなかった。
なぜ40歳を越して大学かというと、Dが目指す業界は、以前は経験さえあれば比較的簡単に仕事が見つかった。しかし今は「大学を卒業していること」という制限を設けているところが少なくない。そういうことを聞かないところはたいていが企業ではなく派遣会社。田舎にいるうえに、この不景気によりフリーランスの仕事は激減。家計も安定しないので、普通の企業に就職、というのが目下の目標。しかし前述の通り、卒業証書を手にしていないと難しい状況。だったら手にしてしまえということで大学入学を計画していた。
しかしそれが頓挫してしまったので、またもや地道に仕事探し。ないわけではない。一生懸命頑張れば何か見つかるさ。
私の場合は、幸いフルタイムの正社員で雇ってもらえているので、今すぐどうこうということではないけれど、ステップアップのために大きい病院に移ることはいつも希望している。なので今朝はインターネットでいろんな病院にアクセスしていた。
半日を費やした結果。
やっぱ田舎は数が少ないのぅ。
いっそ都会に引っ越そうか?
でもシドニーは今や世界クラスで住居費が高い街。東京は生活費が高いという印象が植え付けられているけれど、シドニーだってすごい。みんな、どうやって生活してるんやろう?って思うぐらい高い。共働きじゃないとまず無理。我が家の場合、フリーランスのDと、看護師の薄給ではちっと厳しいのね。この田舎でもう少し頑張るしかない。ちなみにDはシドニーで仕事を探している。見つかったら片道2時間通勤。がんばれよぉ。
さて。
今日の体重は現状維持。昨日の炭水化物摂取量を考えたら好結果。しかし。今日はうっかり(!?)パンを焼いてしまい、食べてしまった。順調に結果が出ているのでつい調子に乗ってしまった。反省。
ちなみに夜ご飯は焼き鮭、生野菜サラダともやしと豆腐のお味噌汁。ドレッシングは先日のキャラメルスライス作りに使ったタヒニ(トルコの練りゴマ)を、見つけたレシピを元にアレンジして作った。ちっとばっかしレモン水を入れすぎたけど、まぁまぁおいしかった。
私は一人暮らしを始めるまでろくすっぽ料理ができなかった。目玉焼き、卵焼き、ミートソーススパゲティーぐらい。味噌汁も作れなかったし、カレーすらも最初は箱の裏の作り方を読んでいた。今でもその時の記憶が強くて、レシピを見ながらとはいえ、そんな私が珍しい食材を使っていることを今でも新鮮に感じる。日本に住んでいたらここまで努力せんかったやろうなぁ。作らなくてもおいしいもの食べられるもんね。必要は発明の母って本当。食べ物への執念みたいなもんかしら。
明日からまた4連勤。うち12時間労働が2日間。先日やってみて、思ったより疲れることを知った。今回はよりによって金曜日(整形外科手術の日)。考えただけでしんどい。
夕方所要で病院に顔を出したら、忙しそうじゃなかった。明日もそんな雰囲気であることを願おう。
何か少しでも華やかなことを~と思ったけれど、今日も結局家にいた。
午前中は家事。日が射していたので洗濯を外に干したらお昼前から雨。だいぶ乾いてはいたけど、厚めのタオル等があったので、少しの間だけ乾燥機を回した。これからどんどん秋が深まって、洗濯物が乾かなくなるんやろうなぁ…。
今日していたことといえば仕事探し。昨年後半に一生懸命探していたけど、年末年始にはまったくやっていなかったのを再開。
Dも探している。というか、今は彼の方がメイン。
実はDを今月から大学へ放り込むつもりでいた。しかし、手続きが手遅れで間に合わなかった。
なぜ40歳を越して大学かというと、Dが目指す業界は、以前は経験さえあれば比較的簡単に仕事が見つかった。しかし今は「大学を卒業していること」という制限を設けているところが少なくない。そういうことを聞かないところはたいていが企業ではなく派遣会社。田舎にいるうえに、この不景気によりフリーランスの仕事は激減。家計も安定しないので、普通の企業に就職、というのが目下の目標。しかし前述の通り、卒業証書を手にしていないと難しい状況。だったら手にしてしまえということで大学入学を計画していた。
しかしそれが頓挫してしまったので、またもや地道に仕事探し。ないわけではない。一生懸命頑張れば何か見つかるさ。
私の場合は、幸いフルタイムの正社員で雇ってもらえているので、今すぐどうこうということではないけれど、ステップアップのために大きい病院に移ることはいつも希望している。なので今朝はインターネットでいろんな病院にアクセスしていた。
半日を費やした結果。
やっぱ田舎は数が少ないのぅ。
いっそ都会に引っ越そうか?
でもシドニーは今や世界クラスで住居費が高い街。東京は生活費が高いという印象が植え付けられているけれど、シドニーだってすごい。みんな、どうやって生活してるんやろう?って思うぐらい高い。共働きじゃないとまず無理。我が家の場合、フリーランスのDと、看護師の薄給ではちっと厳しいのね。この田舎でもう少し頑張るしかない。ちなみにDはシドニーで仕事を探している。見つかったら片道2時間通勤。がんばれよぉ。
さて。
今日の体重は現状維持。昨日の炭水化物摂取量を考えたら好結果。しかし。今日はうっかり(!?)パンを焼いてしまい、食べてしまった。順調に結果が出ているのでつい調子に乗ってしまった。反省。
ちなみに夜ご飯は焼き鮭、生野菜サラダともやしと豆腐のお味噌汁。ドレッシングは先日のキャラメルスライス作りに使ったタヒニ(トルコの練りゴマ)を、見つけたレシピを元にアレンジして作った。ちっとばっかしレモン水を入れすぎたけど、まぁまぁおいしかった。
私は一人暮らしを始めるまでろくすっぽ料理ができなかった。目玉焼き、卵焼き、ミートソーススパゲティーぐらい。味噌汁も作れなかったし、カレーすらも最初は箱の裏の作り方を読んでいた。今でもその時の記憶が強くて、レシピを見ながらとはいえ、そんな私が珍しい食材を使っていることを今でも新鮮に感じる。日本に住んでいたらここまで努力せんかったやろうなぁ。作らなくてもおいしいもの食べられるもんね。必要は発明の母って本当。食べ物への執念みたいなもんかしら。
明日からまた4連勤。うち12時間労働が2日間。先日やってみて、思ったより疲れることを知った。今回はよりによって金曜日(整形外科手術の日)。考えただけでしんどい。
夕方所要で病院に顔を出したら、忙しそうじゃなかった。明日もそんな雰囲気であることを願おう。