華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

お説教ならず

2018年12月06日 23時35分38秒 | Weblog
今日もよく寝て、アラームが鳴る前に起きた。
昨夜泥酔しているDは朝になってもまだ酒臭い。コノヤローと思いつつも、この酔い方では午前中はどうにもならんと思ったので、まずは散歩へ。今日も公園で元気に走るワンコたち。

帰ってから何度かDを起こしに行ったけど、「うーん」と目覚めてはまた眠る、の繰り返し。怒りを通り越して面倒くさくなってきたので結局放置した。グリーンカレーを作って食べ、「下町ロケット」を鑑賞。身支度をして仕事に行こうかというころになってDが起きてきた。いくつかの嫌味を放っておいたけど、このころには本当に面倒くさくて、お説教というにはほど遠い状態で終わった。Dは「お酒の飲み方、考えなくちゃ」とか言ってるけど、このセリフももう何万回も聞いている。アル中ではないけど本当に飲み方が悪い。DママもDママ側の親戚もそうだけど、飲むと酔って絡み酒なんよねぇ。治らないものなんかしら?

さてお仕事。
今日は新規入院がやってきた。私が担当。書類&コンピュータ処理をサクサクと。この患者さんがおしゃべり好きで、例えば「ここ半年で転倒したことはある?」と聞いたら、店頭は約半年前にあったと言い、何がどーして、こーして、こーなって…と詳細を語る。私は会話のカットインができる方だけど、この人はなかなか巧みな話術を持っており、遮るのも難しかった。
なのでいつもなら5分ぐらいで済むことに時間を取られ、すこーし作業が遅れ気味に。
といって、新規入院の処理が終わると、あとは何をどうしたらいいかわかっている患者さんたちだったので、要領よく作業を進めることができた。先の2日間よりは忙しくなったけど、それでも「忙しい」という言葉を使うのが申し訳ないと感じる程度。適度にやることがある方が時間も早く経つしね。
というわけで今日もいいシフトだった。

そういえば夕方の休憩時にDから「めちゃ遠浅」とメッセージ。


ワンコたちを海へと連れて行き、犬を走らせるついでに自分も瞑想にいそしんだ模様。海はぼんやり考え事をするのにちょうどいいものね。
仕事のことでいろいろと考えることがあるんやろうけど、もう2か月経つので、そろそろ頑張ってもらわないとね。

帰宅。
もう嫌なムードを引きずることなく、Dとは普通に接した。Dはすでにベッドの中だったので、話す時間もそうなかったけどね。
今日で勤務も中日が終了。あと2日でお休み。明日はまた新規入院が来る予定なので少し忙しくなるかな? そういや体調はグズグズいいながらも持ちこたえている。ちゃんと寝てるもんね。休日に寝込みたくないので今夜もしっかり寝よっと。
コメント