華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

休みは家事をしています

2019年09月15日 23時16分35秒 | Weblog
今日はお休み。
朝寝坊を楽しむべく、Dに朝の散歩をお願いした。といってもそんなにゆっくり寝たわけではない。Dが犬を連れだしたら始めるもの。それは犬(とD)の居ぬ間に洗濯、掃除、片付け。いたってできるんだけど、そばでゴロゴロする人たちがいると士気が下がるのよね。

今日は洗濯物3回転。暖かくなってきたので毛布を洗ってしまうことにした。ついでに電気毛布も撤去。寒さがぶり返しませんように。
そして今日はショッピングデー。お給料が入ってからまともな買い物してなかったので冷蔵庫は空っぽ。アジア系の食品もだいぶそこをついてきたので、まずはアジアンスーパーから。高いけどここでしか買えないものがある。私しか食べないものもあるので、アジアンスーパーでの買い物は家計外計算。食事は大切。
続いてはお休みスーパー・アルディ。恒例になりつつあるDのどっさりクッキング。今回は大量の焼き飯を作る!といってゴソゴソと買い込んでいた。
最後はコールズ。オーストラリアにはコールズとウールワースというふたつの大きなスーパーがある。うちはたいていウールワースを使うのだけど、今日はコールズで目当ての品が半額だったのでそちらへ。わが田舎町にはこの両方がある。そして隣町にも両方がある。アルディもあるし、この狭い地域になんでこんなにスーパーがたくさんあるのか疑問。
もとい。
コールズで買いたいものだけ手に取ってお会計。最近スーパーでは必需品以外は半額の品しか買っていない。お金は大切。でもそういうのが楽しい。やりくりって面白いよね。

買い物から戻り、家事もひと段落したら日本のドラマタイム。「凪のお暇」と「ノーサイドゲーム」を見ていた。
「凪のお暇」ってさ、面白いけど、私としては誰がすごいって三田佳子だと思うの。貧乏くさいおばあちゃん役してるけど、あの人きれいだよね。うまいし。私の印象でああんなおばあちゃんの役をするような女優さんじゃなかったのよ、息子のことがあるまでは。モロ主役級の大女優。マイナスイメージがついてしまってるけど、なんかもっと見たいなって思った。
「ノーサイドゲーム」は2回目。今夜の最終回に向けて復習。実はもう先ほど最終回も見た。最後はきっと優勝するんだろうと思ってはいたけど、試合のシーンはワクワクしたなぁ。好きなスポーツの観戦は好きなんです。月並みやけど、このドラマでラグビーって面白そうって思った。ワールドカップが日本にくるのかい? 見てみようかな。
オーストラリアでも人気のスポーツだと思うのだけど、試合があってもほぼ見ない。サッカー、ラグビー等の選手はグラウンド外での問題行動が多く、私の中で超イメージ悪いから。

夕方はまた海へと行ってきた。というのも、今朝の散歩でDが公園へ行った際、チャーリーが鳥か何かの糞を体に擦り付けて帰ってきたので。なんでそういうことをするんやろう? 拭いてもくさいので洗わないとならず、だったら海で軽く洗い流してからにしようと思って海。今日はしつこいぐらいに棒切れを投げたので、犬たちは散歩後の興奮が冷めたあとぐっすり眠っている。いいことだ。

夕食はお昼が遅かったのでお腹が空いておらず、あるものを適当に。そして私自身もずっとダラダラしていた。
職場からメールが来て、今夜と明日の朝のスタッフが各2名ずつ足りないと言っていた。明日の午後なら考えたかもしれないけど、夜はもちろん午前もパス。小銭は稼ぎたい。でも無理はしない。

というわけで今のところ明日もお休み。明日はまた買い物に行くかもしれない。Dが何か欲しいらしい。でも明日になったら覚えてないような気がするな。そしたら黙っておこう。
コメント

おやすみワンコ

2019年09月15日 20時10分20秒 | ワンコ
ビーチランのあとの定番風景。





よく泳ぎ、よく走りました。
コメント