華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

健康について考える

2019年09月26日 22時38分11秒 | Weblog
今朝。起きたらめまい復活。先日のひどかったときよりはマシだけど、先の数日間よりはよっぽどひどい感じ。出社一時間前に「休む」とは言えないな~と思ったのでとりあえじ職場へ。
だけどやっぱり無理だった。
頭がフワフワしていて何をしていても集中できない。変な平衡感覚のせいで軽く吐き気もあったし。昨日も書いた通り、今日はPICCのライン交換もあり、また私が依頼したドクターによるプレゼンもあったのでなんとか8時間勤め上げたかったけど、お昼を回るころに「もうダメだ」と判断。師長に後をお願いして早退した。

幸い私の職場にはドクターを含め、さまざまな医療系のプロがいる。症状を話したところ良性発作性頭位めまい症ではないかとのことだった。特定の位置に頭を置いたことが影響してめまいが起こる…というもの。しばらくしたら治るでしょうとのこと。なんかしたっけ? 
最近ベッドのマットレスを久しぶりにひっくり返したんだけど、そのせいかな。でももう何年も使ってるマットレスなので今さら感はある。
何にしても目が回るというのはなかなかつらい。歩くとバランスが崩れるんだもの。そして気持ち悪くなる。元々車酔いや船酔いをすごくする方なので、あのフワフワした感じは気持ち悪くて仕方ない。

とりあえずお昼過ぎに帰宅。じっとしていれば楽なので横になった。そしたら寝ていた。もしかしたら寝不足のせい?とか少し思っていたから寝たんだけど、起きてもまだフワフワしていた。
なので帰宅後はひたすらじっとしている。犬の散歩も食事の準備、片付けもDが全部やってくれた。だからずーっとソファの上。様子がおかしいのがわかるのか、チャーリーがそばにいた。かわええのぅ。

病気じゃないし、明日は会議もあるので出社するつもりでいる。だからどうか症状がマシになっていますようにと願っている。教育係としての最終日。ちゃんとやり遂げたいものね。
土曜日は普通に午後勤務なんだけど、実はこっちは休む気満々だったりする。もちろんめまいがしていればの話だけど。ここ一週間ほどなぜか「まとまって休まなきゃ」という思いが頭をかすめていた。シフト表を見る限り、この先軽く一カ月は2日以上の連休を取る予定は全然ないのに、本当に自然にもうすぐまとまった休みを取るみたいな感覚が何度も何度もあった。
今回のめまいで、これはもう体が休みを求めているんだと都合よく判断。もしもめまいがつづいているようなら病欠する。結構残業もしたしね。基本疲れてるんです。自分の体は自分で面倒みないと。

実は。
Dママの肺に影が見つかってCTスキャンの結果待ちだった。幸いがんではないことが判明。ついた病名は日本語で調べてないけど、とりあえず投薬で治るもの。とにかくひと安心。
そんなわけで、ここ一週間ほどは健康について考えていた。健康って本当に素敵なことよ。だから自分の体にもう少し耳を傾けようと思っているところ。職場に迷惑はかけたくない。だけど無理はしない、という感じ。

とりあえずは明日。元気で出社できますように。
コメント (2)