華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

いろいろイタイ

2020年04月16日 19時07分13秒 | Weblog
早く寝ると早起きがしんどくないのね~。好きじゃないけどね。早起きに対する苦手意識が強すぎて、思ったより楽なことにいつまでも新鮮に驚いてしまう

学生さんが投薬する時間に間に合うように、と少し早めに出勤。だけど学生とペアを組んだ正看がそれぞれ面倒見のいい人たちだったので、あまり出る幕がなかった。なんかひたすらウロウロして、いろんな人とちょこちょこ話をして一日を過ごしていたような気がする。
とはいっても、少しは教育係らしいこともした。病院にはポリシーといって、あらゆることに関して方針が決められている。医療は日進月歩なので、その方針もわりと頻繁に変わる。更新のたびにチェックが入るわけだけど、それが複数名の教育係や相談係(Clinical Nurse Consultant)の担当になる。代理の私にどこまで見極められるかははなはだ疑問やけど、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるだろうとポリシーを読んでいた。いや~、英語で書かれた書類を読んでいたら本当に眠くなるわ。途中で先輩の許可をもらってコーヒー休憩を取ったぐらい。

いよいよ明日で最後だけど、教育係、楽しい。教育係よりは相談係の方へ行きたいと思っているんだけど、どちらにしても経験と後者は大学の修士が要る。勉強しないとな。

帰宅。
Dが歯医者に行っていたので、帰りを待たずに散歩に出た。住宅街をテクテクと45分コース。散歩から戻ったらDは帰ってきていた。かなりしっかりとした治療が必要となるらしく、ちょっと落ち込んでいた。落ち込みたいのはこっちだよ!って言いたいけどね~。
こちらは歯の治療は国民保険の対象外なのですべて実費。そしてそれがべらぼうに高い。歯石とってもらうだけで万単位。治療となったらそのたびごとに諭吉様が数枚消えて行く。今日は補欠付きの野球チームができるぐらいの諭吉様が消えて行った。
1月末から2月にメルボルンと日本への旅行で減らした貯金をなんとか戻したところで、電気代、共益費の支払いでまたマイナスになったばかり。そこにきてこの予想外の治療費。来月には車検と車両登録が待っている。お金って溜まらないようにできてんのかね? それとも私の転がし方が悪いのか? あぁ、やれやれ。当たれ、宝くじ!

夕食は治療で歯ごたえのないものを食べなくてはいけないDのために、エビのクリームリゾットを作った。簡単。おいしい。本当はダッカルビをしようと思ってチキンを解凍してあったのにな。暑い上にスパイスの刺激が強すぎるのでパス。また明日かな。
そういえば余談やけど、今日はお腹がグルグルグルグル鳴っていた。昨夜食べたキムチチャーハンの唐辛子が強かったのか、キムチがちょっと傷んでたのか。多分後者だけど、味は普通だったから100パーとは言えない。
私はストレスによる影響をのぞいて胃腸が強く、多少傷んだものを食べても平気。お腹は痛くなるし、時にはピーピーになったりするけど、原因がはっきりしていると痛みが苦にならないというめでたい性格をしている。「でちゃえば終わりだもんねー」みたいな。
あ、でもバリ腹はきつかった。あぶら汗がでる痛み。かつ、待ったなし。いや~、ひどかった。

ソファでダラダラしてても、ベッドにいてもどうせテレビを見ているので、今夜はとっとと寝る支度をしてベッドに来ている。動画を観たりSNSを見たり。そろそろ動画を観ることにも飽きてきたので、読書をしようかな。あ、でもB'zのライブは観るよ。しっかり見たいので休日の楽しみにおいてある。

まだ眠くないけど、とりあえず部屋の電気は消そうかな。
明日も早起き。教育係代理最終日。楽しみながら働こう。
コメント (2)

かーちゃんを踏む犬

2020年04月16日 18時56分00秒 | ワンコ
かーちゃんがソファでくつろいでると、お犬様が訪ねてきます。


かーちゃん。おやつある?

なんでもらえると思うのよ?


カメラ、キライっ(ドスンッ)。

ギャッ。

ちょっと! 顔への攻撃はナシでしょ( *`ω´)

オレンジ色の犬が去るのと入れ替わりに、次はブラックな犬がお目見え。


かーちゃん、何チャリコとばっかり遊んでるの?

見てなかったの⁇ かーちゃん、チャーリーに飛びかかられて…

なんでチャーリーばっかりなの⁉︎

ウギャッ。

…ふたりとも、かーちゃんに飛び乗るのはやめなさいo(`ω´ )o

コメント