華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

意外な好評

2023年08月25日 23時21分00秒 | Weblog
今日から仕事。午後シフト。
今朝は朝から台所に立っていた。理由は昨日失敗したカレーパン作りに再度挑戦するため。それと同時に久々に自家製の唐揚げも作った。
さてカレーパン。
昨日の失敗を踏まえ、今日は慎重に。
そしてちゃんと作れた。



やや焦げやけど、許容の範囲内。
一個はDにあげて、残りは職場へ。

日本のカレーになじみのない人たちが多く、それがパンに入ってるんだからどんな反応が来るのか心配だったけど、結果は大好評だった。
これまでいろんなお菓子やパンを作って行ったけど、反響は一番大きかった気がする。人気メニューはキャラメルスライスとクリームパンやけど、カレーパンはそれに仲間入りしそう。近々ドクターたちが研修を終えて入れ替わるため、アフタヌーンティがスタッフルームで開かれるんだけど、あるスタッフにはその時持ってきてほしいと言われたわ。
日本のスイーツもそうやけど、惣菜パンっておいしいんやなぁ。また作ろう。

さてお仕事。
今日はインチャージ。
最近、何がどうなってるのかわからないけど、うちの病棟所属のスタッフがいない。いちシフトに7名いるんだけど、半数以上がカジュアルスタッフという状態が続いている。
カジュアルスタッフというのは、どの病棟にも属せず、自分でシフトを組んで働ける人たちのこと。もちろん職場の方からキャンセルすることもあって収入が安定しないけど、小さい子供がいる人や、ガツガツ働かなくてもいい人たちがカジュアルとして働いている。うちの病院はその場合ではないけど、大きい病院では専用の受付に行き、当日働く職場に送られる感じ。
ウチに来るカジュアルさんはレギュラーの人が多く、きちんとやってくれる人は多いけど、何か問題があったらインチャージに判断を仰いだり、丸投げするする人も。だからカジュアルスタッフが多いシフトは、インチャージは何かと忙しい。

今日はそんな感じだった。最初の4時間ぐらいは次々と「あれどうしよう」「これどうしよう」とやってきて、それらをさばくのに精いっぱい。少し落ち着きを見せてきた時にはインチャージとしての仕事が全部残ってる感じ。
要は今日も忙しかったということですな。
でもまぁ無事に終わって良かった。明日もインチャージで同じような状態。さてどうなるかな。

Dリムジンで帰宅。
Dはまっすぐ布団へ。私はソファにいるけど、さっきから何度か寝落ちしている。今朝、なぜか5時半に目が覚めて、そのまま眠れなかったんよね。
今夜は動画のハシゴはせずにとっとと寝ますよ。

明日もいい日でありますように。

コメント (2)