華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

よく寝るけん

2018年01月16日 18時47分49秒 | ワンコ
ペピコです。
このごろかーちゃんがよく歩いてます
あたらしい万歩計のせいだと思います。
仕方ないのでつきあってあげました。
三日坊主にならないといい…ね…かーちゃ…zzz…。




プッ(寝っ屁)。

明日も頑張らせていただきやす。
コメント

ほぼ落ち

2018年01月15日 21時22分41秒 | Weblog
今日も午前シフト。
昨夜は早く寝た。11時前には眠りに落ちていた。夜中に目覚めることもなく、朝までぐっすり寝た。

だけどやっぱり。

早起きは嫌いなの。

3日目にもなったら慣れるかと思ったけど、辛さが増しただけだった。志願の午前シフトやけど、今後は考えもんやなぁ。

仕事。今日もポート3。
今週は経験豊富な正看の先輩とチームを組んだのに、なぜかポート3のチームリーダーだった。理由は私がずっとポート3にいるから。パートタイムの先輩たちは情報収集をするのに時間がかかるので、全患者を把握している私にやれってことみたい。まあね。わかるけどね。だったらおしゃべりに励んでないで、仕事してよって思う。
ゆっくり作業をする先輩たちを横目に、私はガスガス働いた。一度体が目覚めると、適度に忙しい午前シフトは作業自体が楽しいときがある。効率的に動こうとして、それがバシッとはまると嬉しいのよね。
実習生が来ていたので、彼女の世話も率先してやった。看護学生だったのはほんの数年前の話。あのときのストレスは一生忘れないと思う。なので看護学生には優しい私。

とにかく。
なんとか無事に終わった。良かったわ。

帰宅。
Dは在宅で仕事中だったので、私はワンコを車につんでビーチへ。もう歩く気力がなかったので、ビーチで放し飼い。でも今日はそんなに暑くなかったので、海の中へもそんなに入っていかなかった。ほかの犬たちとの少しの社交的な時間と2匹によるエンドレス相撲。一時間もやったらだいぶ疲れたようで、帰るときはすんなりとか車に乗り込んだ。

夕食は表に食べに行った。もう作る気力ゼロ。こんなことしてるから貧乏なんだろうなぁ。

あとはソファに寝転がってテニスを見ている。杉田君の試合はよかったなぁ。
今も見ているけど、先ほどから何度も眠りに落ちている。だからもうベッドに向かう。

明日は早起きではないけど用事があって出かけるので、そこそこの時間に起きる必要あり。2日間しかない休みなので有意義に過ごしたい。
コメント

早起きは嫌い

2018年01月14日 21時03分55秒 | Weblog
現在真夏のオーストラリア。

だのになのに。

昨夜は寒かった。

暑がりDがエアコンを付け、扇風機を回して寝ていた。大丈夫かな?と思いながら寝たけど寒さで2時頃に目が覚めた。もちろんエアコンはストップ。窓も閉めた(エアコンをつけていたのに窓は全開という失態)。それでまた寝なおしたけど、最終的には寒くて扇風機も止めた。おそらく気温は20度を下回っていた。寒いわい、そりゃ。

そんなわけで早くベッドに潜り込んだ割には質の悪い睡眠。目覚めは全然スッキリしていなかった。

ぼんやりする頭をフリフリ出勤。同僚はもとより患者さんからも「疲れた顔してる」と言われる始末。もうね、本当に朝型じゃないの。これまで午後シフトのみを希望して、幸いそれが受け入れられてきたけど、諸事情により今後は午前シフトもこなそうと思って希望を午前と午後で出した。その結果今回の午前シフト3つ。正直言って少し後悔している。だって本当にクタクタ。

今日もポート3で作業だった。昨日も書いた脳こうそくの患者さんを担当。今日はシャワーをしてあげたら、これがしんどかった。後遺症として左半身が動かない。そればかりか私たちが動かそうとすると抵抗している…? 結果結構な肉体労働となり、最終的には腰痛を抱えるほど。トータルで4名しか担当しなかったのでシフト自体はなんとかなったけどちっとしんどかったな。でも文句は言えない。ひどくはなかった。

帰宅。
昨夜も書いた通り、D友人家族が遊びに来てくれた。なんのおもてなしもできない非礼を詫びて、近所のレストランで軽食。お子さんがいたので、うちに帰ってからワンコの散歩に出たDと友達とお子さん。私は残った奥さんとおしゃべりに励んでいた。
散歩から戻ってきた後もみんなで少しおしゃべりし、D友人家族は7時半ごろに帰っていった。

この時点で正直お腹は空いてなかったのだけど、寝不足による疲れからかどうしても糖質が欲しくなって、Dにチキンローストとチップスを買ってきてもらって食べた。ダイエットの大敵なんだけどなぁ。なんか本当にきつかったの。

あとはぼんやりしながら過ごしている。

明日も午前シフト。もう寝る。今夜こそしっかり眠りたい。家事は山積み。でも今はもうどうでもいい。
コメント

眠気と戦う

2018年01月13日 21時26分57秒 | Weblog
今日は久々午前シフト。一体いつ以来やろう? 
目覚ましは2つセット。スヌーズ機能を使ったひとつ目をさっそく止めていた。だけど緊張していたのか、ふたつ目が鳴る前に起きた。とにかく遅れなくてよかった。

仕事。
昨日と同じポート3。現在ポート3にはお世話に時間がすごくかかるという人がいない。しかもシャワーも自分で浴びれるという人が半数もいる。先日入院してきた脳こうそくの患者さんがやや重めだけど、1人だけならばなんとかなる。
というわけで午前シフトだけどもいい時間を過ごした。座っておしゃべり…というような時間はなかったけど、適度に忙しく、かつ何かに追われることもないという感じ。こういう状態は早く時間が過ぎてくれるので嬉しい。

帰宅。
今日も真夏日。帰ったのは3時半ごろ。しばらくゴロゴロして、5時ごろからビーチへと出かけた。Dとワンコも一緒。
散歩は散歩なんだけど、Dと私は広げたビーチタオルの上に座って海を眺めるかたわら犬と戯れる…という感じ。一人が海を眺めながら瞑想している間、もう一人がワンコと遊んでいた。棒切れをおいかけて犬たちは大はしゃぎ。もちろんずぶぬれ。私も海へと入った。気持ちよかったー。

散歩から帰って、私は再び外出、スーパーへ買い物。なぜなら、明日D友達が家族連れでやってくるとのことだったので。でも、何かつまめるものを作っておくつもりだったけど、家にたどり着いたら疲れがドッと来た。寝不足でさらにビーチで遊んでりゃそうなるわね。Dも「気にしなくていいよ、食べに行くし」とのことだったので無理はしないことにした。だけどお客さまがやってくるので水回りの掃除をはしておいた。掃除機の後はブラーバが床を拭いてくれたので、どうにか見られるかな。

私は明日も午前シフト。
もうだいぶ集中力が切れていて、この短いブログですでに何度か眠りに落ちている。もう寝よう。明日も早起き。
今夜はいい風が吹いている。エアコンなしでもすぐに眠れそうやわ。
コメント

マネ“ケン”チャレンジ

2018年01月13日 18時47分33秒 | ワンコ

ダールマさんが〜こ〜ろん


だっ!
…(フローズン)。

🌼🌸🌼🌸🌼

相変わらずのハーネス嫌い。見たらフリーズする。マネキンチャレンジに出せそう。
ハーネスが嫌いというより、散歩に出るまでの過程が嫌い…? 一歩、表に出たらグイグイ歩き出すので散歩は好きだと思うのだけど。
なんなんやろうねぇ。
コメント

ストレスにおしゃべりを

2018年01月12日 22時54分38秒 | Weblog
今朝は病院からの電話で起こされた。というか、一回目は無視したんだけど、時おかずしてもう一度鳴ったので、眠っている頭を振り起して電話に出た。午前シフトの要請なら断るつもりでいたんだけど、検査に別の施設に行く患者さんの付き添いがあるので早く来て、ということだったので了解した。11時出勤。

この時点で7時半。また眠りたかったけど、11時出勤なら今のうちの散歩に行った方がいいな~ということで出発。今日も暑くなるとの予報で、夕方に歩きに出られるかどうかわからなかったので長距離コース。ビーチ含む。泳いでいる人はほとんどいなかったけど、朝釣り(?)に来ている人が結構いた。釣れるもんなのね。ワンコたちは元気に駆けずりまわり、当然のように海へもザブーン。すっかり海の子に育ってしまったわ。

少しでもDのストレスが減れば…と思い、帰り道にテイクアウトのコーヒーを買った。でもまぁあんまり役に立たなかった。相変わらずカッカしたままのD。うらでDママに連絡して私ではカバーできないDの精神面をDママにサポートしてもらった。あとでDは「なんでもかんでも言うんじゃないよ」と文句を言っていたけど、吐き出すことができて少しさっぱりした模様。Dがママっ子ということもあるけど、Dママは自分で事業をして成功させた人なので、仕事に関するアドバイスはDも耳を傾ける。なので私が手に余ったらいつもDママまかせ。言葉と文化の壁はまだまだ高いよ。
最終的にDは思いの丈と今後の希望をメールにして担当者に送ったらしい。その後電話があって、担当者はポジティブな反応を示したとのこと。後は中ボスと大ボスがホリデーから帰ってきたときにどうなるかやねぇ。でもこれにてDはだいぶ気楽になったみたい。
ちなみにこの後、以前Dが家庭教師をしていた、いつも行くカフェの店長代理の男の子が、まじめにゲーム開発に取り組むということでカフェのすぐ上にある部屋を借りて事務所をオープンさせた、というか両親がしばらくそれをサポートするらしい。D用の机もあるのでいつでも来て!と言われている。今日は気分転換もかねて、そちらで仕事をしつつ、カフェの息子やほかのコンピュータオタクの常連さんとのおしゃべりに励んだD。ストレスはうまく発散できたようで何より。

さて。
私はこのときすでに病院から再度電話を受けており、早く来なくていいから普通の時間に来てと言われていた。無駄に早起き。いいけどさ。
突然できた時間はワンコたちと戯れながら過ごした(Dはカフェに行っていたので家でひとり)。ストレス解消法はいろいろあるけど、ワンコと遊んでるとマジで癒されるわ。

ひとしきり遊んで、そして仕事へ。

今日も相変わらずのポート3。昨日は忙しかったけど、打って変わって今日はいいシフトだった。やっぱり新規入院3件がきつかったね、昨日はね。申し渡しもする必要があったしさ。
年末年始ほど暇ではなくなってきているけど、適度に忙しいいい夜だった。重すぎる人がいないというのはいいことや。

さて。
明日は久しぶりに午前シフト。というわけで睡眠不足は約束されている。ただいま11時過ぎ。もうだいぶ眠い。
こんなに夜遅いのに、気温はいまだに30度近くを示し、かつ湿度は80%となっている。しっかり眠りたいので“エアコンピッ”かな。電気代が払えるように頑張って働こう。
コメント

ストレス溜まりまっする

2018年01月11日 23時54分32秒 | Weblog
今日からお仕事。でも午後シフト。
起きてからいつも通り散歩へ。帰ってからはちょいちょいと家事をこなして午後からお仕事。

今日もポート3。そろそろ移動したいところなんだけど、昨日ポート2で作業していた人が今日もいたので、担当患者はそのままで…ってことでまたポート3になった。顔ぶれが少し入れ替わっていたからいいっちゃーいいんだけどさ。

実際、ここ数週間とは打って変わって忙しい一日だった。
まずは新規入院3件。すでに2件は到着していたのだけど、こういってはなんやけど、午前スタッフの作業がちっと雑で「全部終わってるから」と言ったわりには抜けだらけ。終わっていると言われたのでいちいち全部チェックしなかったのだけど、シフトが終わりに近づいてよくよく見なおしてみると「あれ?」の連続。うーむ。そりゃあね、看護は24時間仕事なのでできるスタッフがやればいいんだけど、できてないならできてないでそう言ってよって感じ。

あとは痛み止めの危険ドラッグを必要とする患者さんが増えたのも忙しくなる原因となった。危険ドラッグは2人でチェックする必要があり、この間自分の作業はストップする。今日チームとして働いた人のひとりは、自分のペースで仕事をしないと「キーっ」となる人で、危険ドラッグの投与を7人分もやっていたらもうテンパってしまうと思われる人。なので、私ともう一人でやっつけた。
あと今日はスタッフ不足でリーダーが普通にフロアで患者さんを担当。その結果、通常ならリーダーがする申し渡しをポート3を代表して私がすることになった。上記のテンパる人が「やってくれる?」と尋ねられて「いいですよ」と応えていたので、その人がやるのかと思ったら私に回ってきた。なんでやねん。

そんなこんなでなかなか忙しいシフトだった。文字通りノンストップ。終業時間までぎりぎり何かをやっていた。まぁね、こんな日もあるさ。

帰宅。
Dが荒れていた。
無事に仕事の契約を更新してもらえたのだけど、それ以外の問題が起きているらしい。言いたいことはいくつかあるのだけど、おそらく焼け石に水か馬耳東風のどちらかなのでだまって聞いていた。Dと私は違う人間なので、ストレスの対処の仕方が違うし、また会社で働くことに対する意識も日本人の私とは違うはず。だから何を言っていいのかもわからないのが正直なところ。
明日の朝、担当者と話すそうな。はぁ、胃が痛い。

とにもかくにも。

契約、危うし。一応心の準備しておこう。

明日も午後シフト。だけどそのあとは午前シフトが3つ。今夜は早くベッドに…と思っていたけどもうこんな時間。明日は少し早起き頑張ろう。
コメント

買い物に終始する

2018年01月10日 21時24分38秒 | Weblog
今日もお休み。昨日の暑さとは打って変わって涼しい朝。相変わらずの寒暖の差。

朝は用事があったのでひとり外出。大型ショッピングセンターの近所だったので、必要なもの、欲しいものがあったこともあり、そのまま買い物へ行った。
必要に迫られて買う品があり、欲しいわけじゃないのに選択が難しく、ここでかなりの時間を費やした。なんだかんだで3時間近くひとりでウロウロ。最終的に仕事で履く靴は面倒くさくなって買わずに帰った。これもわりとすぐに必要やのになぁ。

帰ったらお昼過ぎ。
Dは近所にランチを食べに行っているようで、ワンコしか家にいなかった。寝転がったら根が生えそうだったのと、曇り空で暑くなかったので、そのまま散歩へ出かけた(いつものカフェをのぞいたらやっぱりDがいた)。
昨日とほぼ同じ道のり。最初に街中を歩き、海沿いを歩いて、最終的にはビーチというコース。違いは、昨日はビーチ沿いの隣町まで歩いて、そのあと街中を抜けて帰ってきたけど、今日はビーチ上で折り返したこと。人出がそんなに多くなかったので、少しでも自由に走り回れる時間がある方がいいかなぁなんて思い。

夕方に戻り、そこから軽く掃除。ビバ☆コードレス掃除機。手軽に始められてとても気が楽。

それらを終えた夕方以降はひたすらオンラインショッピングにいそしんでいた。今日見て回ってサイズがなかったものなどを注文。ついでに欲しかったものも見ていた。
その一つは普段使いにできるカバン。日本から持ってきて長く愛用していたものが昨年壊れた。修理したけどすぐに壊れたので使用を断念。今、新しいものを探しているところ。
百貨店(!?)のオンラインショップ上でいいな、と思ったものを見つけたので買おうとしたのだけど、やっぱり手に取らないとダメかなぁと思って最終的に買わなかった。このカバンひとつ見つけるのに一時間ぐらいかけたのにさ。なんかすごーく時間を無駄にした気分。

それにしてもオンラインショッピングって中毒性があるなぁ。財布と相談しながらの買い物やけど、オンラインの方がちょっと紐がゆるくなる気がする。気を付けないと。

そのあとはまたゴロゴロ。そろそろユニフォームにアイロンをあてなきゃーと思いつつゴロゴロ。だってお休みなんだもの。今日も本棚、片付けなかったなぁ。一体いつになったら始めるのやら。やる気よ、溜まれっ。

明日からまた5連勤。今回は午後が2つで午前が3つ。つれー。でも午前シフトもやっていかないと、看護技術がなまり、知識が伸びない(午後シフトが始まる頃にドクターの回診のほとんどは終わっているので、ガーゼの交換等の技術的なことや、各種検査に対するドクターの反応などを見逃している)。頑張らねばだ。まずは夜型人間になっている自分を改善しよう。

動画めぐりもほどほどにせねば。
コメント

ダラダラお休み

2018年01月09日 22時41分08秒 | Weblog
本日お休み。うれしい。でも明け方の大雨で目が覚めた。開けていた窓を閉めるために起きたりもしたので、ちと残念な睡眠の質。
8時過ぎにスマホをチェックしたら、仲良くしてもらっているドクターから「今日行ける。何時にどこ?」とメッセージが来ていた。おお、やっぱり集まるのか。大急ぎで参加予定を表明していた先輩に連絡をして時間と場所を決めた。普段からやってるカフェ巡りがこういうときに役に立つわ。

年末にも会っているので久しぶりっていうこともないんだけど、2か月に1~2回ぐらいのペースでこうやってお茶を飲んだりしている。同僚の域を超えて友達と呼ばせてもらえることが本当にありがたい。だいぶ先輩なので“友達”という括りに抵抗がないこともないけどさ。

思いのほかゆっくりしたので、帰りに寄ろうと思っていたアジアンスーパーはパスした。インスタントラーメンが欲しかったんだけどな。またそのうち行こう。

帰ったのはお昼過ぎ。ワンコと散歩へ行き、帰ってから本棚の整理を…と思っていたのだけど、結果的にやらなかった。ワンコたちが居間で爆睡。横でゴソゴソしたらかわいそうかな~なんて思ったりして。完全なるワンコセンタードライフを送っている私。でもねー、寝顔を見てると癒されるんだ、これが。
そんなわけでワンコと一緒にぼんやりしながら夕方までダラダラと過ごした。

夕食は私のリクエストでフィッシュアンドチップス。Dママ弟妹が来た時に食べたらしいけど、私は仕事で食べ損ねてて、それ以来「食べたいな~」という気持ちがあったので。一応ダイエットなんかをまた考えてるんだけど、また口先だけか~?と自分に聞いてるところ。

フィッシュアンドチップスを買う時はDとワンコと一緒に出掛けた。チャーリーがまた少し太ってきたので、なるべく連れて歩くようにしている。ついでに私の運動にもなってくれたら言うことなし。

食事の後はただひたすらダラダラ。結局本棚の片付けもしなかった。二日間しかない休み。やっぱり一日はゆっくりしたい。

明日はまた外出予定がある。Dも買い物に行きたいとか言ってるけどどうすんのかね? まぁ起きてから考えよう。

ペッパを抱っこしてテレビを見ていたら、ペッパはDに真顔で不満を訴えていた模様。

とーちゃん、かーちゃんをなんとかして。


かーちゃんはあんたが好きなだけなんだよー。
コメント

痩せたいワン

2018年01月09日 15時24分45秒 | ワンコ
ペピコです。
かーちゃんが人生何十回目かのダイエットを決意し、とーちゃんに万歩計を買ってもらいました。
仕方ないから散歩に付き合って…あげて…ます…zzz…。




フンガッフッフ…zzz…。

🌼🌸🌼🌸🌼

明け方に大雨。目覚めた時もパラパラ。用事を済ませて帰宅したお昼過ぎ。曇り空ながら雨は止んでいたのでお散歩へ。仕事のある日は30〜40分ぐらいやけど、今日は水撒きもしなくていいのでタップリ一時間以上。ビーチラン含む。
散歩から帰り、ひとしきり暴れた後コテっと眠りに落ちていった。夕方からまた雨の予報。この散歩で今日は十分やろう。多分。
万歩計は5000ステップ強。もう少し歩かねば。
コメント