餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

島津亜矢姫・宇都宮コンサート 2011年 1/15

2011年01月15日 22時43分23秒 | 島津亜矢姫
小正月の今日、島津亜矢姫の宇都宮コンサートが2000名収容の市文化会館で開催されました。
会場は、ほぼ満席状態で人気の程が判る気がします。

亜矢姫を知っている方にとってはいまさらですが、このブログをお読みの方でまだ知らない方もいらっしゃいます。
そんな方の為に、ポスターの写真も載せてみます。

文化会館の催事案内に掲示されていたポスター
Yちゃん、これで名前と顔が一致しましたか?・・まだ?


             近くで見ますと後援会の名前が入っていました。
              

入口から会館内に吸い込まれていくような気がします。


              


10列目から開始前に写したが「スタッフー」に
注意される寸前までになった


第1部は、
「海で一生終わりたかった」、「大器晩成」「帰らんちゃよか」や、
洋服に着替えての「ハナミズキ」「ロックンロール・ウイドウ」
タイタニックの主題歌「My Heart Will Go On」など10曲を熱唱。

       ------- 20分の休憩後 -------

第2部が始まり、
「関の弥太っぺ」をステージで歌い、2曲目以降は持ち歌のメドレーで会場回り。
さすがに慣れています。付いていますスタッフももう慣れたものでエスコートも無駄がなく、スムーズです。
もちろん私も握手はばっちり出来ました。
最初からその席を狙って買いましたから、当たってよかったです。

ステージに戻ってから、「温故知新」、
小椋佳さん作詞・作曲で前評判のすこぶるいい、 新曲の「歌路遥かに」
そして「感謝状」を歌い、最後の締めは羽織袴で、
スタンドマイクにて「元禄名槍譜 俵星玄蕃」を唄い、2部では、計12曲だった。

この選曲順だと、「帰らんちゃよか」が早過ぎて、まだ涙の準備が出来ないうちに終わってしまう。
せめて、前回時の様に会場回りが終わってからだとじっくりと聴くことが出来ます。
ぜひ、ご一考下さればと、思います。(関係者には届かないですが・・・)

約2時間のステージ、とてもいい時間を過ごすことが出来ました。
新曲の「歌路遥かに」は、とてもいい曲調です。
飛躍の礎となれば、こんないいことはありませんね。
期待しましょう!!。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする