餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

清水から先輩が・・・・・

2014年11月25日 22時13分49秒 | ブログ
旧清水市で修行しました私には、そこに青春時代の思い出が残っています。

そんな旧清水市から、先輩と奥様、もう一人の女の方と3人で訪ねて来てくれました。
(もう一人の方は、先輩たちと同業者の方だそうです)

朝4時に清水を出て、世界遺産になった群馬県の「富岡製糸場」を見て、
日光戦場ヶ原&宇都宮の大谷観音を見て最後に当店にお寄り頂きました。

「誰かわかる?」と二度ほど訊かれ、「???」でしたが、
ニヤニヤしている顔を見て気が付きました。
思った通りの先輩ご夫婦でした。
永い時間の経過があったにも拘わらず、お太りもせずに同じ体型を維持されていました。

あの人この人の消息を尋ね合って、亡くなった人の話でビックリしたり悲しんだり・・・でした。

先輩は、徳島県から清水市の菓子店に入りましたが、
菓子屋にはならずに何と、中華料理店を始めました。

こちらが先輩夫婦が経営する中華料理店のとうもろこしさんです。
もう28年も営業されているそうです。
清水インター近くにありますから、近くに行かれた方はゼヒお寄り下さい



             こちらがお土産に戴きました清水のお茶です
              

ちなみに・・・、お二人のご長女のお名前を考えたのは、私でした・・・。
早苗ちゃんと云う名にしましたが、もう43歳になったと聞いてビックリしました。(^_^;)
(この私が名付け親の件・・、奥様は知らないのでは・・・)

M田さん、本日は遠い所有難うございました。
また清水に行った折には、寄らせて戴きますね。(暫くご無沙汰ですが・・・汗;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする