ウクレレ漫談の牧伸二さんが、亡くなった。
東京・神奈川の都県境の多摩川に架かる丸子橋から身投げをしたらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/6fcb8d5bf3c0d149cef17cdf9261617b.jpg)
この丸子橋のすぐ近くに娘夫婦が住んでいたので
大変懐かしい。
孫も、近くの保育園に通っていて通園路には
前都知事の石原慎太郎さんの自宅前を通った。
日本庭園風のご自宅を想像していたがそうではなく
しかも、警官がずっと一人警備していた。
雨・風が凌げる様に小さなボックスも付いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/0ef7a8eab89a0637a7a3cdb366e49adb.jpg)
こういう芸人さんは、テレビで一回やると
そのネタはもう全国の人が見たから2度とは出来ない。
また次のネタを考えねばならない。
笑わせる商売も楽ではないなと思う。
よく牧さんは、電車に乗ってネタを考えていたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/9398c12734a38c623b749c914fadf3e9.jpg)
師匠は、漫談の故・牧野周一さん。
ポール・牧さんとは同門の弟子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/b76dbf0add6af5a9b17d716ef4eef66a.jpg)
テレビに出始めた頃は、
♪~F・永井は低音の魅力~
水原ひろしも低音の魅力~
井上ひろしも低音の魅力~
漫談の牧伸二、低能の魅力~とやって、喝采を浴びていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/5151eac8382ff0df588ef37d719a5d59.jpg)
~~~~~~ ご冥福をお祈り致します ~~~~~~
東京・神奈川の都県境の多摩川に架かる丸子橋から身投げをしたらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/6fcb8d5bf3c0d149cef17cdf9261617b.jpg)
この丸子橋のすぐ近くに娘夫婦が住んでいたので
大変懐かしい。
孫も、近くの保育園に通っていて通園路には
前都知事の石原慎太郎さんの自宅前を通った。
日本庭園風のご自宅を想像していたがそうではなく
しかも、警官がずっと一人警備していた。
雨・風が凌げる様に小さなボックスも付いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/0ef7a8eab89a0637a7a3cdb366e49adb.jpg)
こういう芸人さんは、テレビで一回やると
そのネタはもう全国の人が見たから2度とは出来ない。
また次のネタを考えねばならない。
笑わせる商売も楽ではないなと思う。
よく牧さんは、電車に乗ってネタを考えていたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/9398c12734a38c623b749c914fadf3e9.jpg)
師匠は、漫談の故・牧野周一さん。
ポール・牧さんとは同門の弟子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/b76dbf0add6af5a9b17d716ef4eef66a.jpg)
テレビに出始めた頃は、
♪~F・永井は低音の魅力~
水原ひろしも低音の魅力~
井上ひろしも低音の魅力~
漫談の牧伸二、低能の魅力~とやって、喝采を浴びていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/5151eac8382ff0df588ef37d719a5d59.jpg)
~~~~~~ ご冥福をお祈り致します ~~~~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます