餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2015年7/7の代々木公園

2015年07月10日 00時40分01秒 | 遊園地・公園等々

七夕の日らしく、原宿口には七夕飾りがあり、外人さんが興味ありげに写していました


確か、「なかよしの像」と云う名前が付けられていたようでした。
代々木公園でも、メインストリートよりも奥に入った細道にありました。
チョット暗い場所で、昨年「デング熱が」ここで70年振りに発見されたのも
明るいところではなく、こんな暗い場所だったのでは?と、一人納得した次第です。


名前を覗いてみると、エッ!「テッポウ百合」とな!白く清楚な百合とは違うのでは??



クレオメ (西洋風蝶草)・・・、その都度検索で覚えていても最後は忘れてしまう(悲)


7月上旬にして、早くもサルスベリ(百日紅)の花が・・・。



桔梗の花も綺麗に咲いていました



同じく白桔梗です


黄色い花は、オミナエシ(女郎花)
田舎(栃木県北)では8月盆の頃に最盛期を迎える為に、「盆花」とも・・・・。



アガパンサス・・・カタカナ名は、すぐに忘れてしまいます(汗;)


禊萩 (みそはぎ)・・・晩夏から初秋の頃に群落がきれい。



アーティチョーク:(別名・朝鮮アザミ)


バラ園のバラのアーチも、もうすぐ!!
7月のバラも、美しいです


七夕が教えてくれたイベントでした。

 ↑↑ 何度も来ている代々木公園だったが、この施設がどこにあるかわからなかった。↓↓




NHKホール横の境界線上にある、「アベリア」と思われます。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年 7/7・「七夕に贈る ... | トップ | 7/7の代々木公園・・・・その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

遊園地・公園等々」カテゴリの最新記事