昨夜のNHKTV「歌謡コンサート」(歌コン)は、栃木県の産んだ大作曲家・船村徹さん特集だった。
先生は、塩谷郡船生村(現・塩谷町)生まれ。
大学在学中に、作詞家の故・高野公男氏と組んでの作曲がスタート。
春日八郎さんが唄った初期の「別れの一本杉」が大ヒットを記録。
生涯の作曲作品は、5000曲を超えると云われ、大ヒット曲もかなりの数になる。
昨夜は、そんな彼の愛弟子たちとの貴重な番組だった。
最初に、星野哲郎・船村徹コンビに、北島三郎さんの歌による
「第1回古賀政男記念音楽大賞」受賞曲「風雪ながれ旅」でスタート。
続いては、「兄弟船」/鳥羽一郎さん

「おんなの出船」/松原のぶえさん

名曲・「女の港」/大月みやこさん

初の大ヒット曲・「別れの一本杉」/走 裕介さん

86歳とは思えません「柿の木坂の家」/青木光一さん

「矢切の渡し」/細川たかしさん

「いっぽんの松」/千昌夫さん

「演歌巡礼」と称し、刑務所を慰問するのは彼のライフワークです。
♪~ここから出たら 母に会いたい~♫と歌い始めると
会場は、号泣になるそうです。
説得力がある歌唱も定評のあるところ
「のぞみ(希望)」/船村徹さん

ちなみに、
■船村徹先生の記事が出ていました・・・ にも、「のぞみ(希望)」&「母のいない故郷」の紹介が出ております。(昨年2月)
良かったらご覧ください。
先生は、塩谷郡船生村(現・塩谷町)生まれ。
大学在学中に、作詞家の故・高野公男氏と組んでの作曲がスタート。
春日八郎さんが唄った初期の「別れの一本杉」が大ヒットを記録。
生涯の作曲作品は、5000曲を超えると云われ、大ヒット曲もかなりの数になる。
昨夜は、そんな彼の愛弟子たちとの貴重な番組だった。
最初に、星野哲郎・船村徹コンビに、北島三郎さんの歌による
「第1回古賀政男記念音楽大賞」受賞曲「風雪ながれ旅」でスタート。
続いては、「兄弟船」/鳥羽一郎さん

「おんなの出船」/松原のぶえさん

名曲・「女の港」/大月みやこさん

初の大ヒット曲・「別れの一本杉」/走 裕介さん

86歳とは思えません「柿の木坂の家」/青木光一さん

「矢切の渡し」/細川たかしさん

「いっぽんの松」/千昌夫さん

「演歌巡礼」と称し、刑務所を慰問するのは彼のライフワークです。
♪~ここから出たら 母に会いたい~♫と歌い始めると
会場は、号泣になるそうです。
説得力がある歌唱も定評のあるところ
「のぞみ(希望)」/船村徹さん

ちなみに、
■船村徹先生の記事が出ていました・・・ にも、「のぞみ(希望)」&「母のいない故郷」の紹介が出ております。(昨年2月)
良かったらご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます