はりぶろぐ

鍼灸師のブログです。東京都国分寺市にて孔和堂鍼灸院を開業しています。
http://kouwado.com

痛みの治療

2015-12-04 09:00:57 | 鍼灸
私は、治療中に患者さんに痛みの出る動作を何度か行っていただき、痛みが減少するように調整する方法をとっています。
治療する側と受ける側、互いに現状を把握しながら治療を進められますし、患者さん自身が痛みの変化を感じやすくなるからです。

しかし、患者さんによっては痛みの出る動作をすることに強い不安を示す方もいます。
痛みの記憶は強い印象を残すため、身体が改善傾向に向かっていても、脳は痛みを予測して身構えます。
特に、痛みが強かったり毎日のように痛みを感じていたりすると痛みに対する不安が高まり、ちょっとした動作も躊躇してしまいます。

そういう時、その方が普段の生活でどれほどの痛みに耐えてきたのかを改めて感じます。
患者さんがあまりにきつそうな場合は確認の動作は中止しますが、治療によって症状が改善されていると思われるときには少し頑張って動いてもらうようにお願いしています。
動いてみて痛みが減っていると身体も脳も動いて大丈夫だと自覚するようになり、症状がより速やかに緩和されていきます。

ぎっくり腰で痛みの強いときは動くことに躊躇しますが、確認の動作を行う度に痛みが緩和されていくのを感じていただけることが多いです。
経験上、ぎっくり腰など急性の痛みは1~3回の治療で良くなるように思います。
慢性の痛みは数回で良くなるとは言い切れませんが、薄皮を剥ぐように、少しずつ痛みが緩和されていきます。


患者さんの痛みを同じように感じることはできなくても、痛みによって生じる不安感や恐怖感にはできる限り寄り添えるよう心掛けるようにしていきたいと思います。

痛くなることが怖くて動作確認することに躊躇していた方が、勇気を出して動き、結果そんなに痛みがないことに気付いた瞬間、強張っていた表情が緩んで自然と笑顔になることがあります。
この仕事をしていて良かったと感じることの一つです。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷中・上野さんぽ | トップ | 痛みの治療2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鍼灸」カテゴリの最新記事