@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

資格検定試験

2007年06月15日 | ○○な話

先日、資格検定試験を受けました。○級○○士とか言う例の国家資格検定試験です。
実はその試験昨年も受験して、あえなく不合格。今年が2回目の挑戦です。

昨年受験して失敗した理由・・・

それは・・・ 選択問題を全て解答してしまった!!

お受験なんて、本当に久々だったので、試験問題の注意事項をよく読まずにいきなり解答を始めちゃって、1問目がまた問題集に載っていたのと同じ問題だったので、調子に乗って・・・
いけいけどんどん!全問解答・・・だったのです!!

もちろん、その場合は、全問正解でも減点されます!で、尚且つ、全問正解なんて到底無理ですから・・・。

今年はまず、試験問題の表紙の注意事項から慎重に読みましたよ。
「問題21~33」までは13問のうちから5問題を選択し、解答してください。
「問題34~45」までは12問のうちから5問題を選択し、解答してください。

マジ!12~13問中たったの5問しか答えなくていいの!?
残りの7~8問は知らなくても、受かるんだ!!
チョー、得した気分!!


問題は各分野ごとに出題されているのですが、その半分も知識がなくても、たまたま知っている問題が5問あれば、受かっちゃうって事なのです。
やっぱり、試験は水物です!

なんか、こんな問題の出し方でいいのかな?と思ったのは・・・私だけ?

でも、どんな形であれ、試験に合格できればうれしいですね。

合格発表はまだ先です・・・。
おまけに、その後に二次試験もありますが・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手紙

2007年06月15日 | ○○な話

DVDで手紙を見ました。



ご存知、東野圭吾のロングセラー小説を映画化した作品です。

原作を先に読んでいたので、映画はどうかなと思っていたのですが、こちらもなかなか良かったです。

兄と弟、二人きりの兄弟に起こる人生の機微。
弟の為に誤って殺人を犯した兄、その兄のせいで、人生を狂わされる弟。
そして、その弟を取り巻く人間模様。


裁かれるのは罪を犯した者だけでなく、その家族も同様に世間から裁かれるのが現実!

日本の映画界も若くて、いい役者が沢山出てきましたね。

『電車男』の山田孝之が不運な弟で、その兄役で服役囚に挑んだ玉山鉄二や、ヒロイン役の沢尻エリカなど、若い役者が良い演技を見せてくれます。

そして、

その人間ドラマに泣けます!


原作と多少設定が変わってます。

本も映画も両方お勧めです。

この作品お勧め度:☆☆☆☆☆です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする