Hさんの「渋谷らー麺ロード」。
土曜日はらーめん激戦区の恵比寿で仕事でした。
仕事場の近くでまだこのブログに載せていない店は・・・。
と云う事で今回は本格中華麺店 「光麺(こうめん)」へ行く事にしました。
光麺は東京池袋発祥のラーメン店で、昔は池袋では30分は並ばないと食べられないお店でした。
現在では池袋の他に上野、原宿、六本木、新宿、秋葉原、高田馬場そして恵比寿と都内でチェーン展開しています。
場所は恵比寿駅東口より徒歩1分 。
1階の店内はカウンター席が16席。
2階にはテーブル20席あります。
メニューは基本メニューの熟成光麺からつけ麺、坦坦麺、醤油、塩、骨太光麺、夏期限定のジャージャー麺など種類は豊富です。
Hさんは基本メニューの熟成光麺(730円)をいただきました。
有名店で1杯の値段が1,000円近くするところもありますが、700円台前半の値段設定は嬉しいですね。
具は、ネギ・チャーシュー・メンマ・小松菜です。
ランチライムサービスで、麺大盛り・味付玉子・小ライス・杏仁豆腐・魔法のプリンのどれか1品サービスしてもらえます。
Hさんは味付玉子をチョイス!
麺は中太のちぢれ麺です。
長時間熟成したとんこつスープは脂もさほど多くなくくさみはまったくありません。
しつこ過ぎず芳醇な醤油の風味が香る東京とんこつ。
麺にスープが良くからみ、完成された一品でした。