Hさんの「渋谷らー麺ロード」。
今回は大手チェーンの「よってこや 恵比寿店」です。
京都のラーメンチェーン店で、ここは東京進出1号店ということで本店という位置づけになっています。
場所は恵比寿駅西口を出て恵比寿銀座商店街を抜けたところ。
この店のそばにはヘタレのS君が美味しい!と激賞する「鉄板鍋」の店やAさん達と一緒に行った立呑屋さんなどがあります。
店内はカウンター席とテーブル席。
カウンター席からは調理の様子がよく見えます。
フードの上には「味秘伝」なるスープ作りのコツが何気なく?掲示されています。
基本メニューは醤油豚骨の屋台味らーめん、辛味豚骨の赤屋台味らーめん、九州風白豚骨の白湯らーめんの3種。
しかし、ここ恵比寿では、とん塩らーめん、とん塩ボンゴレ麺、ジェノバとん塩麺などの本店限定メニューが存在します。
Hさんはその本店限定メニューの中の「ジェノバとん塩麺」がどんなもんかリサーチするために行ってみました。
待つ事10分で出てきたのがこちら!
「ジェノバとん塩麺」880円。
バジルとオリーブオイルを使い、ミニトマトが乗ってくるという斬新なラーメンです。
小松菜も乗ってなにやらサラダのよう・・・。
麺は比較的細め&堅めでパスタの様な感じ。
味玉はトッピングです。
しかし、スープは豚骨ベースでにんにくがきいていて、さらにサッパリとしたバジル風味です。
プチトマトの酸味がアクセントになっていて、なかなか美味い!!
女性ターゲットのヘルシー志向な地中海風ラーメンと云う感じですが、女性に限らずサッパリ系、ヘルシー系が好きな人にはオススメのメニューです。
昨晩は神宮外苑の花火大会。
Hさん渋谷の某ビルの屋上から見物しました。
こちらは東京タワーと六本木ヒルズの夜景。
そこから左へパーンして
左手に少し明るく見えるのが先日Hさんが10何年ぶりにナイターを観に行った神宮球場です。
そこから花火が打ちあがりました!!
花火が夜空に開いて、遅れてド~ン!と音が聞こえてきます。
でも、小さい・・・。
やっぱり花火は近くで見たいですね。
いや~、相変わらず暑いですね!!
お盆を過ぎてもこの暑さ!!
残暑なんてものではなく、まったく、”なんざんしょ!!”と云う感じですね。
(ダジャレです!)
暑いときには「ぞ~っとする話」でも聞いて身体の内側から涼しくなりましょう。
以下、Iさんから聞いた「ぞ~っとする話」。
==============================
東北地方の大学に入学してた方の、お話なんです。
当時、東京の高校出まして、東北の方にある大学に入ったそうです。
初めの2年位は寮生活をしてたんですが、3年生になって物は増えてくる、
自分の生活は忙しくなってくる、部屋も手狭になったってことで、
自由のきくアパートにってことになったんだそうです。
学業熱心な人で、一生懸命勉強する。
でも、男のひとり暮らしなもんですから、部屋は散らかる一方なんですね。
(そうだ、ずいぶん掃除してねぇな、掃除しよ)
ってことで、チリトリとホウキ買ってきて、掃除したっていうんですよ。
掃除して、ヒョイと見たらチリトリの中にね、長ーい髪の毛らしきものがあったんですって。
(あれーっ?)
と思ってね
(あっ、そうか。前にここに住んでいた人は、女性なんだ)
と思い、まぁ気にもしなかったそうです。
しばらくして、部屋の中でゴロンと横になっていた時、ふっと見ましたら、
また髪の毛が落ちていたんだそうです。
(ああ・・・)
と思い、髪の毛をつまんで、
(なんだよ、あんなに掃除したのに、どこから髪の毛が出てくるんだよ。
しょうがねぇなぁ、ずいぶん掃除しねぇ女だったのかなぁ)
と思いながら、その髪の毛を捨てたそうです。
で、また、しばらくして
(掃除でもしようか)
と思いましてね、ある日、掃除していてふっと気がついたそうです。
ヘアピンが落ちてる、ヘアピンが。
髪の毛はまだわかるんですけどね、
あんな細いもんですから、どこかの隙間にでも入ってしまっていればねぇ、
何かの拍子に出てくることもありえるけど、ヘアピンまでは変ですよ。
(何だ、やだなあ)
と、思ったそうです。
(何で、こんなヘアピンまで落ちてんだよ)
って。
どこかに溜まっていてね、時間ごとに落ちてくるのかと思ったそうです。
自分は、女性と付き合いはないし、服に髪の毛が付くわけでもないし、
もちろん部屋に誰も呼んだ覚えはないんですから。
でも、日頃忙しいので、
(おかしいなぁ)
と思っていても、ついつい忘れてしまうんですね。
ある日、大学に行ったら一緒に東京から来た友人に会ったので、
「おい、最近、顔出さねぇな」
と言いましたら、友人も、
「なんだよ、おまえだって、たまには顔出せよ」
って話になったそうです。
そうしましたら、その友人が、
「いやぁ、こないだ俺、おまえの所に行ったんだよ。
そりゃあおまえ、俺なんかと遊ぶより、彼女の方がいいだろ」
って言うから、
「何が?」
って聞いたんですって。
すると友人が、
「こないだねぇ、おまえのアパートの下、通ったんだよ。
おまえの部屋、角の2階だよな?」
って言うから、
「うん」
と、返事したんだそうです。
そうしたら、また友人が、
「見上げたら、おまえさぁ、女の子の姿見えたから、
悪いからやめたよ。ジャマすんのよくないしな」
って言うんですって。
「そんなもん、いないよ」
って言うと、
「何言ってんだよ、俺見たんだよ、かくすなよ」
って言うんだそうです。
まるで信用しないんだそうです。
(あ・・・)
っと思って、
「いやぁ、実はさぁ」
って、思い出したようにね、
「俺の部屋に、よくなぁ、長い女の髪の毛が落ちてんだよ。
こないだなんか、ヘアピンが落ちていたんだよ」
って言っても、
「何とぼけてんだ、おまえ」
と、信用してくれないんだそうです。
つづく・・・
==============================
どうですか、まだぞ~っとしませんか。
実は、本当にぞ~っとするのはこれからなんですね。
怖がりの人はここで止めておいて方が良いと思いますよ。
=========================
さて、怖いもの知らずの方は先へどうぞ。
ここから先は今月から始まったばかりの
「Iさんのブログ」で直接お読み下さい。
だだし、何が起こっても知りませんよ・・・・
こちらです・・・⇒「Iさんのブログ」
あ~、おそろしや~!!
「幸せを呼ぶ鳥 ルリビタキ」とネーミングされたチョコレートです。
単なる板チョコですが、八ヶ岳高原ロッジ自然郷ライフショップ(ホテル売店)では、人気No.1商品だそうです。
その人気の訳とは・・・
ある女性が八ヶ岳高原のお土産にチョコレートをもらった。
中に入っている「幸せを呼ぶ青い鳥」が描かれたカードに心惹かれ、会社のデスクマットにはさんでおくと・・・、すぐに結婚!
さらにそのカードを譲り受けた同僚も次々に結婚した。
その後ホテルには「病気が治った!」、「受験で合格した!」といった「幸せの報告」が続々と寄せられるようになった。
この話は 2002 年夏、日本テレビ系番組「ザ!世界仰天ニュース」にて放送され、話題となったそうです。
「結婚=幸せ」となるかどうかは別にしても、少しでも幸せを手に入れたいと願うのは人の常です。
本物の青いカードの方はS水さんにお返ししてと・・・
でも、Hさんのパソコンの上にもしっかりと青い鳥がとまっています!
食べ終わったチョコレートの包み紙の方ですが・・・。
あなたも、下の写真をプリントアウトして飾っておけば、多少の御利益があるかも・・・。
本物の写真ならばさらに効果倍増!?
山本 兼一 著 「いっしん虎徹」を読みました。
越前で名を上げていた甲冑鍛冶・長曽禰興里(のちの虎徹)には、壮大な夢があった。
自らが鍛え上げた当代随一の兜を一刀のもとに叩き切る刀を鍛える―。
興里は、己を超えるべく、重病の妻を伴い江戸に出た。
鉄と共に生きた伝説の刀鍛冶・虎徹の波乱と葛藤の人生とは・・・。
久しぶりの山本兼一作品です。
一冊目に読んだ「火天の城」 は信長から巨大な安土城築城を命じられた岡部又右衛門と以俊の天下一の棟梁の父子の物語
二冊目の「白鷹伝―戦国秘録」では織田家鷹匠小林家次が伝説の白鷹「からくつわ」を捕らえ心を通わすまでの物語
いずれもその道のプロをしての意地と情熱と創意工夫に圧倒されました。
そして本作は長曽禰興里(おきさと)、後に虎徹と呼ばれる刀鍛冶の一代記です。
虎徹と言えば、
「今宵の虎徹は血に飢えている」という台詞で有名な、
新撰組局長・近藤勇の愛刀としても知られています。
(これには諸説ありますが・・・)
その虎徹の作者である長曽袮興里の情熱が熱い!
己のこしらえし兜を己の刀で断ち割る。
天下一の刀を目指してただひたすらに鉄を打つ。
命を賭けるに値する道を見出だし、ただひたすらと精進する。
刀というものに真っ直ぐに熱い情熱をかたむける姿はまさに感動モノ。
重病の妻との愛情や身内の問題、さらに名刀の強盗事件や中央の権力争いなどを絡ませて、ストーリーも飽きさせません。
技術屋さんにお勧めの一冊です。
Hさんがここ2週間ずっと注目していた事は、”どこの店のラーメンが美味しいか”ではありません。
それは毎年8月に開催されている 真夏の祭典 新日本プロレス「G1 CLIMAX 」 の試合結果です。
「G1 CLIMAX 」 は出場選手16名がA・Bの2つのブロックに別れて総当り戦を行い、両ブロックの1位同士が両国国技館で優勝決定戦を行なうと云うものです。
今年で20周年を迎えたこの大会、優勝までに会場を移動しながら10日間で8試合をこなす過酷な戦いです。
新日本プロレス所属の選手のみならず、他団体からも実力ある選手が参加するこの大会は過去に数々の名勝負とドラマが生まれたプロレスファン垂涎の大会です。
そして昨日、両国国技館で行なわれた優勝決定戦を制したのは新日本プロレスで活躍し、その後全日本プロレスの移籍、今年5月には全日本を退団してフリーとなった小島聡選手です。
小島選手は全日本時代には三冠ヘビー級チャンピオンにもなり団体の中心選手として活躍していました。
しかし肘を痛めてからは不調が続き、意を決して全日本を退団、長年の酷使でボロボロに痛めていた肘を手術し、懸命なリハビリを経て、この大会に臨みました。
昨日、両国国技館で行なわれた優勝決定戦の相手は自ら”100年に一人の逸材”と豪語する新日本プロレスの”太陽の天才児”棚橋弘至選手。
ホームの棚橋選手に対し外敵の小島選手。
互いに死力を尽くした戦いは、21分25秒 小島選手入魂のラリアットで他団体選手として初のG1優勝を達成しました。
まずは、小島選手におめでとう!と言いたい。
優勝決定戦の前に行なわれ試合で小島選手に敗れた後藤洋央紀選手の言葉。
”全日本を退団し、ヒジの手術をして、それでもプロレスラーとして帰ってきた、そういう覚悟で。体力でもない、技でもない、その覚悟に負けた。”
その通りに、また一皮剥けた小島選手。
これからもフリーとして団体を問わず活躍し、プロレス界を盛り上げて欲しいものです。
それにしても新日本プロレス所属の選手達。
外敵で尚且つ欠場あけの復帰戦男に伝統のG1を取られるとは情けない・・・。
こうなったら、小島選手の嘗ての朋友で”テンコジタッグ”で鳴らし、現在、やはり怪我で長期に渡って戦線を離脱している、天山 広吉選手の復活に期待するしかないか!
天山よ!
元気になったお前をファンはみんな待ってるぞ!
Hさんの事務所で何時も昼食に取っている仕出し弁当屋さんも昨日からお盆休みです。
と云う事は昼食はコンビニ弁当にするか外食か。
そんな時、丁度、恵比寿へ行く用事が出来ましたので、昼食は恵比寿のラーメン店で取る事にしました。
久々に”あっさりとした東京ラーメンが食べたいな~”と思い、お目当ての店に向ったのですが、残念ながらその店も昨日からお盆休み中でした。
仕方が無いので、その近くの超有名店「博多 一風堂 恵比寿店」に寄りました。
恵比寿駅からちょっと歩いた明治通り沿いにあるこのお店、1995年にオープンした東京1号店です。
昼食時でもあり近所のサラリーマンで店の前はすでに行列ができていました。
店内は博多をイメージさせる屋台風の造りになっています。
カウンターの上には何故か一風堂の焼印入りの一合桝が段積に・・・。
カウンターにはニンニク、ショウガ、高菜、モヤシの入った容器が置いてあります。
中でも辛子モヤシが滅茶苦茶美味い!!
食べ放題なのでラーメン無しでも、ご飯と辛子モヤシだけで昼食が済ませそうです。
とは云ってもここはラーメン屋さん、御飯だけと云う訳にはいきません。
Hさんはスタンダードな「白丸元味」(700円)をオーダー。
ランチタイムは、+100円でミニ餃子とご飯が付きます。
そしてこちらがその「白丸元味」。
白丸は博多っ子が愛する豚骨スープ。
具のチャーシューは結構薄切り。キクラゲは柔らかすぎて一寸微妙です。
麺は極細のストレート麺です。
さっぱりしていて、豚骨の深いうまみが前面に出てくるスープ。
極細麺の歯ごたえとのど越しは非常によいです。
シコシコ極細麺にしっかりと絡むスープ。
全体的にバランスが取れていて、流石に老舗の味でした。
偶然にも「6年4組」はヘタレのS君の小学校時代のクラスと同じだとか。
そんな事を話ながらエレベーターで5階へ。
エレベーターの扉が開くと、そこには昭和30年代にタイムスリップしたような光景が・・・
木製の下駄箱があってガラス入りの引き戸が・・・。
懐かしいね~!
天井が木製じゃないのが残念!
受付に白衣を着た若い先生?が出てきて、
”ただいま、満席です。あと30分くらいすれば席が空くと思いますが・・・。”
30分も待ってられないので、残念ながら今回は店の入口だけで学校居酒屋「6年4組」は終わりにしました。
続いて向ったのは、以前にもK課長と行った事がある幕末居酒屋「やんなはれ」です。
幕末の偉人に因んだ焼酎や日本酒が沢山置いてあります。
Hさん、NHKの大河ドラマ「龍馬伝」は毎週欠かさず見ています。
福山雅治の龍馬姿もすっかり板に付きましたね。
物語もいよいよ薩長同盟から倒幕へと移行します。
なかなか面白いドラマに仕上がっています。
この店で幕末の好きな人物のアンケートを取ったところ、
1位・・・坂本龍馬
2位・・・土方歳三
3位・・・高杉晋作
4位・・・沖田総司
5位・・・西郷隆盛
6位・・・吉田松陰
7位・・・岡田以蔵
と云う結果になったそうです。
やはり龍馬はダントツ人気です。
そんな幕末の偉人たちに思いを馳せながら、塩で食べるカツオのたたきが絶品でした!!
皆様、お盆休みをいかがお過ごしでしょう。
Hさんはもちろん仕事ですが、昨晩は思いがけず野球のチケットが手に入り、観戦に行って来ました。
向った先は明治神宮球場。
Hさん明治神宮球場での野球観戦は十何年ぶりです。
球場の中の売店もその時と比べるとかなりきれいになったような・・・。
さっそくスタジアムの中へ。
外野席でしたが、人気のヤクルトVS巨人戦とあって観客席はすでに8割がた埋まっていました。
こちらは巨人のラミネス選手。(4倍ズームでもこの大きさ・・・)
ラミネス選手のゲッツをはじめ、ファンを楽しませるパフォーマンスは最高ですね。
それに実力も兼ね備えています。
Hさんが座ったのは巨人側の応援席です。
チャンスには黄色いタオルを振り回すのが巨人ファンの応援スタイル。
実はHさん、最近はTVでも殆ど野球を観なくなり、いまは贔屓の球団はこれと云ってありません。
こちらは反対側のヤクルトの応援団。
チャンスは東京音頭に合わせて恒例の傘踊りが・・・。
試合はヤクルトが2点先制し、巨人が4回に同点に追いつき白熱したゲームになるかと思われましたが、その裏に巨人の東野投手が、飯原、畠山に2ランを浴びてKOされて試合をぶち壊しました。
その頃にはHさんと一緒行ったヘタレのS君もビール、チューハイで良い加減になってきて、野球観戦は早々に切り上げて飲みに行く事に・・・。
神宮球場を後にして歩き始めたら、後ろで花火が打ちあがりました。
もう少し球場に居ればよかった・・・。
そんな酔いどれ2人組が向った先は、渋谷センター街の奥にあるキム兄の店「きむら庵」ではなく、その上階にある「6年4組」と云う名の居酒屋です。
さて「6年4組」なる居酒屋とはどんな店なのでしょう・・・。
つづく。
「ラブリーボーン」
公開:2009年、アメリカ・イギリス・ニュージーランド合作映画
出演:シアーシャ・ローナン、:マーク・ウォールバーグ、レイチェル・ワイズ
優しい両親とかわいい妹弟に囲まれ、楽しく幸せな毎日を送っていた14歳の少女、スージー・サーモン。
初恋の予感に胸をときめかせていたある冬の日、彼女は近所の男に無慈悲に殺されてしまう。
最初は自分が死んだことにも気づかなかったスージーだが、やがて天国の入り口に辿り着く。
そんな中、犯人は警察の捜査を切り抜け、平然と日常生活を送っている。
一方、愛する娘を失った家族は深い悲しみに暮れていた。
やがて、父親は残された家族を顧みず犯人探しに妄執し、自責の念に苛まれていた母親はそんな夫に耐えられずに、ついに家を出てしまう。
バラバラになっていく家族を、ただ見守ることしかできないスージーだったが…。
科学捜査などない数十年前の行方不明事件をテーマにした映画。
無差別レイプ殺人という現実の猟奇事件と、
14歳という少女が抱く純愛、
そして死後の幻想的な世界
を重ね合わせて描いた作品。
いわば、「羊たちの沈黙」と「ゴースト~ニューヨークの幻~」と「大霊界」が合体したような作品
この1本でサイコサスペンス+ラブストーリー + ファンタジー
なんと三つの映画が楽しめる!?
しかし、その中のどれが主題なのか・・・
焦点が明確でなく、全てが中途半端でした。
主人公の少女を演じるシアーシャ・ローナンの演技だけが光りました。
この映画のお勧め度:☆☆☆