きままなドライブと写真、そして映画

晴れの日はドライブ・写真、雨の日は映画、曇りの日は・・・迷う

カワセミを求めて再び室見川へ

2017-02-02 21:43:45 | Weblog

福岡に来て、カワセミが魚を取って水上に飛び上がるシーンを撮れる場所が分からないまま、もう二月になってしまった。
カワセミがいても、いた証拠写真だけでは全然楽しくないし、証拠写真では機材がもったいない。
室見川の下流も、上流の野河内渓谷も、カワセミ撮影はできそうになかった。
で、この辺はどうかと見当をつけて行ってみた。
雰囲気的には、いい。
川沿いに歩いていくうち、カメラマンと出会った。
その人は、よくその場所に通っているらしい。
今までは、カワセミ、ヤマセミが来ていたが、今はヤマセミは来るが、カワセミは来なくなっているとのこと。
僕は今までヤマセミを見たことがない。
写真で見ている限り、ヤマセミはカワセミと同じ大きさと思っていたが、カワセミより体は大きいとのこと。
話の途中で、「ヤマセミが来ましたよ」と言われた。
見れば、白い鳥が川の上の木の枝に止まった。
しかし、こちらの存在に気付いたのか、すぐに飛び去ってしまった。
確かに、カワセミより警戒心が強いようであり、ブラインドテントが必要なのかもしれない。
その場所もカワセミが来ないとなると、室見川はもう諦めようかなあ。
なにしろ室見川で一回もカワセミを目撃すらしてない。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする