福岡県が緊急事態宣言の対象となり、不要不急の外出自粛要請がなされるなか、筥崎宮に出かけた。
緊急事態宣言で花庭園が閉鎖されているのではないかとホームページで確認したら、それはなかった。
自宅から車に乗り、筥崎宮駐車場まで、当然ながら接触者ゼロ。
駐車場から花庭園まで歩く間、接触者ゼロ。
受付で入場料を払った時、受付の人が初めての接触者。
当然お互いマスクを着けている。
最初はほかに誰もいなかったが、やがて一人ないし二人連れでぽつぽつと人がやってきた。
それでも園内は人が疎らな状態。
やってくる人たちはみんなマスク着用。
写真を撮っている時、あとから来た人が後ろを通り過ぎるのが人との最接近の状態になるが、ほんの短い時間で、あとは十分離れた状態になる。
来た人たちと話をするわけでもなく、正面に向き合うわけでもなく、終始無言で写真を撮る。
花庭園を出て駐車場に戻り、車で自宅に帰るまで接触者ゼロ。
不要不急の外出ではあるが、これのどこに新型コロナ感染リスクがあるんじゃー。
ちなみに、個人的に新型コロナには絶対感染できない事情があるので、常に感染リスクを意識しながら行動している。