きままなドライブと写真、そして映画

晴れの日はドライブ・写真、雨の日は映画、曇りの日は・・・迷う

またまた濡れ地蔵あたり

2015-05-10 21:37:20 | Weblog
奈良の室生湖の一角。
わが女房殿は、ここがお気に入りらしい。
夜明け頃、朝霧が立ち昇って幻想的な光景になるという情報をどこかで入手したようだ。
濡れ地蔵も、濡れ地蔵に行く道も、依然水没した状態だった。
厚い雲が空を覆い、夜明けの時刻になっても、明るさが増して空が焼けるわけでもなく、朝霧が立ち昇るわけでもなく、何の変化もないまま時が過ぎた。
でももし、朝日を撮る目的で湖西あたりに出かけてこの天候だったら、もっとがっかりしていたに違いない。
そう思うことにしよう。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲く岡寺 その2

2015-05-09 23:19:59 | Weblog
写真を撮りに行って、自分なりに満足できる写真があるのは一枚あるかどうか、というよりほとんど一枚もない。
ならば、撮った写真を全部捨ててしまえば、写真の整理に多大な時間を費やす必要はない。
とはいえ、せっかく撮った写真であり、一部は残しておこうとやっぱり思う。
似たり寄ったりの、納得感に欠けるイマイチの写真ばかりのなかから、どれを捨て、どれを残すかの作業は悩ましい。

ところで、昨日、懸案だった頭部の粉瘤切除の手術をした。
髪の毛を剃られ粉瘤がむきだしになったのを見て、けっこう大きいのに驚いた。
場所が右耳の上で、手術後、厳重にガーゼを重ねられているので、メガネのツルが耳にひっかからない。
それでもなんとかメガネをかけると、ガーゼのせいでメガネが少し傾いてしまう。
その状態で車を運転して帰ってきた。
手術後にメガネをかけるのに支障をきたすというのは想定外だったなあ。









































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲く岡寺 その1

2015-05-08 22:36:24 | Weblog
明日香村の岡寺は、石楠花、牡丹、ツツジなどの花に彩られていた。
標準、望遠、広角、マクロと4つのレンズで撮りまくった結果、あまりにもたくさん撮りすぎて、収拾がつかなくなってしまった。
延々と在庫写真の整理をやっているので、DISCASで届いた映画も見ないまま一ヶ月が経っており、買った本も書店の袋に入ったまま・・・









































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺周辺にて

2015-05-07 22:51:58 | Weblog
東大寺周辺で奈良の八重桜を撮りながら、ついでに撮った写真。






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の八重桜

2015-05-06 17:29:58 | Weblog
順番からいくと奈良の岡寺になるところ、手間取っているので、こちらを先にしよう。

屏風岩の山桜が今年最後の桜の撮り納めと思っていたら、まだ咲いている桜があった。
奈良の八重桜=ナラノヤエザクラという品種の桜だ。
奈良市役所や東大寺周辺に咲いているが、花が小さく、地味な感じなので、観光客も見向きもせずに通り過ぎていく。
本物のナラノヤエザクラと亜流のものがあるらしく、本物には「八」という札が幹に付けられている。
「八」の札がないものと見比べても、どこがどう違うのかよく分からない。
最初は白く、だんだんピンクが混ざり、最後は赤く染まって落花する。

後日、テレビでこの桜のことを取上げていた。
興福寺の僧侶の説明では
百人一首 「いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな」伊勢大輔
は、このナラノヤエザクラを歌ったものとのこと。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡天満宮のキリシマツツジ

2015-05-05 21:22:32 | Weblog
京都府長岡京市の長岡天満宮に行った。
ここでは、青空と真っ赤なツツジと新緑、それに池に映りこむ錦水亭という組み合わせで、大体同じパターンの写真になってしまう。
そこで今回は、いつもの標準ズームではなく、超広角17mmで撮ってみることにした。
7枚目までは超広角ならではの写真だ。
去年は標準スームでうまく撮れなかった太陽の光条も、超広角で絞りこめば綺麗に撮れる。

次は奈良の岡寺だが、これがまた枚数を撮りすぎて整理がなかなか・・・
まだ連休前の写真在庫整理中。
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屏風岩の山桜

2015-05-04 20:28:18 | Weblog
奈良・曽爾村の屏風岩は、直角に切り立った柱状節理の断崖絶壁で、その崖下には山桜の巨木が林立している。
去年は朝日に輝く満開の桜が美しかったが、今年はやっぱりここでも曇り。
曇り空を入れると間が抜けるので、極力空をカットして撮る。



































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不退寺の源平しだれ桃

2015-05-03 20:37:23 | Weblog
不退寺は、奈良・曽爾村にある小さなお寺で、「源平しだれ桃」と呼ばれる桃の木がある。
三色の花を咲かせるとのことだが、二色しか見えない。
赤い花を咲かせた木が近くにあるので、これで三色としておこう。
さすがにここを訪れる人は少ないようで、ほかに誰もいなかったので、レヴォーグの後姿を撮ってみた。











裏手にも三色の花が咲いていた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬見丘陵公園のチューリップ

2015-05-02 22:54:51 | Weblog
馬見丘陵公園は、馬見古墳群を公園にしたもので、広大な敷地を有する。
四季折々の花が植えられ、夫婦や家族連れで訪れる人も多い。
ここは駐車場も入園も無料で、よく管理された種々の花々が楽しめる。
チューリップの下に植えられているネモフィラが、色とりどりのチューリップを引き立てていい感じだった。
ネモフィラは関東では茨城のひたち海浜公園が有名だが、こちらに来てからは初めて見たような気がする。
パンジーの模様が何故かヒゲのオジサン顔に見えた。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新家長福寺の八重桜

2015-05-01 20:57:53 | Weblog
明日からゴールデンウイークが始まるが、このブログでは、今手持ちの在庫写真だけで毎日更新してもゴールデンウイークが終わってしまう。

で、奈良の広陵町にある新家長福寺。
それほど広くない境内には種々の八重桜が咲き乱れ、牡丹や藤も花を咲かせていた。
しかし、悲しいかな、撮影中はずっと雨。
帰る頃になって、雨が上がった。
こういうパターンが続いてるなあ・・・















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする