くに楽

日々これ好日ならいいのに!!

日本民家集落

2007-04-27 10:37:54 | ボランティア
たけのこが大きくなり
もう 牡丹が蕾をつけている
私の好きな季節だ
竹やぶが風でさやさやと揺れ
その音が囲炉裏端に届く

しかし 今日は
そんな雰囲気じゃない
3つの小学校から郊外学習
元気な5年生 4年生 3年生
囲炉裏の回りは 大賑わいで 火吹き竹は
とりあいで人気 人気
でも 体験してもらわないと

お昼近く 喧騒が途絶えた
やはり 天気と陽気で来館者はおおい
外国からはフランスから男性の一人旅
日本が大好きで年に1度は来日されるらしい
すこし 日本語が話せる
今回は近畿と広島をじっくりと見て歩いたそうだ
古民家は 『ディリシャス』だって

ご近所の岡町からご婦人の二人連れ
お弁当持参で2回目の来館
この前は 子供に見せたくて もう10年くらい来てないわ・・・
もう一方は ご自分の家が今もこのようなつくりの家屋らしい
だから 「落ち着くのよ」 と 囲炉裏端で話していると
一人の男性が参加(高橋さん)
山口のご出身で 錦帯橋の話をしたり
この煙は身体に優しいような気持ちがするといい
3人様それぞれ 旅の思い出や 子供のころの話をされ
また くるわ~ と帰っていかれた

この季節の風は ほんとうに身体にいいような気がする