九里 【九里】を探して三千里

姉妹編【九里一族】に出会う旅に出かけよう!http://blog.goo.ne.jp/kunorikunori2
  

大坂 両替商 紀伊国屋正三郎 と その周辺(3) 金銀分析所 / 岡島長兵衛・川渕正三郎 / 米取引

2021-01-03 | 九里バラバラ情報

紀伊国屋正三郎は、五代友厚の構想であった「金銀分析所」の実現へ向けて正三郎の「大阪西成郡今宮村にあった別荘」を提供することとする。

以下の【五代友厚とその足跡】さんのブログに詳しく載っている。


http://godaidon.com/2019-07-01/godai-tomoatsu-smelting-factory-1/


http://godaidon.com/2019-07-12/godai-tomoatsu-smelting-factory-footprints/

大阪の古地図で、左下に今宮と見える。






紀伊国屋正三郎の店であった「紀正」は南本町二丁目であったそうだ。
ちょっと切れているような気がする。






==*==

岡島長兵衛書翰
明治二年(1869年) 四月四日「川渕正三郎宛」大隈・伊藤と未だ面会できず、五代様為替手形処置の件。愛甲・源吉様に金取遺の件、諸品取引不景気
明治二年 四月十二日 「川渕正三郎宛」内願書通商司へ相廻す、大蔵省返事に少々差支あるとの事又その返事に金札摺止贋金処置等の事回答
明治○年○月○日 宛先不明 為替金一万百両札にて手当下されたし、帰坂の上即刻通商会社へ納六部市、五代様分東京にて届け金三百両、御都合下さるべし

==*==

この岡島長兵衛は、紀正の関係の人物と思われる。(紀伊国屋正三郎の手代か?)

川渕正三郎と紀伊国屋正三郎を同一人物として考えていたのだが、ひょっとすると別人かもしれない。
そのあたり、今のところ不明である。

同じ時期に「紀正」として活動していた人とも思える。

===*===

川渕正三郎書翰
明治だが、年代は書かれていない。
三月一日    下長通商連中と外出にて、今夜帰宅次第申聞く何故卒承知願う
三月四日    金札八百五拾両拝借覚
三月四日    今日二分金一万両分取り遺し方局中庫其都合御願早々御差図の方持参いたすべし
三月十六日   千八百両兎も角僕より出金今日御渡申上べく先方御差図下さるべし
五月二九日  出勤致さず恐入る、病気も近々快方なるべく一日参殿致すべし
六月三日    片山宛 金銭覚
六月五日    病気中、其内参堂御礼申上げる、御用向きは遠慮なく申付られたし
六月十五日   天気次第米積入れ兵庫へ廻送す、大垣上米等相場拾石に付九拾七十八両なり
七月九日    東京不人気、景気引立たず、御噂の代呂物壱万両だけ為替取り組す
八月二一日   一昨日御光来も不都合恐入る、一両日中参殿すべし
八月二十六日  参殿御礼す
九月十一日   一昨夜大火見舞、下長帰阪の上取揃上納、入状願達一条治定かなわず、通商局などへ談判甚失策なれども是非なし、
        いづれ両三日中一先帰宅いたす
九月十三日   一柳九蔵帰宅、僕近々快気遠からず出勤すべし
九月十六日   為替金、御厚配を謝す、明日取附に伺うにつき御都合承わりたし
○月八日    参館延引出馬後にて恐入る、千六百両の内過日御申聞百両五枚相廻る、何日神戸御出張か
○月十三日   来人にて延引、委細承知、金札云々何時にても持参す
○月十六日   下長より書状来る、一万両為替取組等の件他、同人より都合致し通商へ納入すべき由承知下されたし
○月二一日   病気見舞御礼、兵庫表米売買景況並措置伺い
○月二三日   毎々御引立御心配かけ恐入る、下長も委細承知、病気にて養生中
○月二六日   小松様出張と存、七ツ時伺うべき筈
○月二九日   先刻横浜表より急状着に付廻送御落手下されし
○月二九日   尊書拝見委細承知、長原幸取斗仕るべし、東京より来状別条なし
○月○日    病気近々快気仕るべく御心配下されまじ
○月○日    決て命には別条なき故御安心願う
○月○日    病中彼是配慮恐察、半金丈入付も種々内情あり云々(断簡)

==*==

「紀正」は、五代友厚からの依頼もあってか、小松帯刀に手形を出している。これは、小松帯刀書翰で記載予定。

上記の「下長」とは、人名か、下関と長門の略か…これからわかってくるかもしれない。

===*===
米取引
米取引一般
ここにも、川渕正三郎宛の「米売買仕切書」が十九通がある。
和泉屋弥兵衛より川渕正三郎宛である。
明治三年六月から八月までである。

この和泉屋弥兵衛は米・大豆・肥料などを扱っていた商人で、私のイメージでは全国をまたにかけて活躍していた高田屋嘉兵衛のようである。
「いずみや弥兵衛」(兵庫の穀物商和泉屋山本弥兵衛)といわれている。


この周辺事情が分かりそうな論文もあった。嘉納家のことも出てくる。

http://kaijishi.jp/_src/2013/9-1%20%E5%B9%95%E6%9C%AB%E6%9C%9F%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A8%BD%E5%BB%BB%E8%88%B9%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91%E3%80%80%E3%83%BC%E3%80%8C%E6%A8%BD%E5%BB%BB%E8%88%B9%E5%90%8D%E5%89%8D%E5%B8%B3%E3%80%8D%E3%82%92%E4%B8%AD%E5%BF%83%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%BC.pdf





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大坂 両替商 紀伊国屋正三... | トップ | 大坂 両替商 紀伊国屋正三... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

九里バラバラ情報」カテゴリの最新記事