九里 【九里】を探して三千里

姉妹編【九里一族】に出会う旅に出かけよう!http://blog.goo.ne.jp/kunorikunori2
  

良弁 と 奈良のお水取りの遠敷明神の閼伽水(あかのみず)

2020-06-17 | 雑記

良弁のいた「若狭国小浜下根来」とは、まさに太良庄のあった「遠敷郡」なのではないだろうか。

http://kamnavi.web.fc2.com/ny/wakasa.htm

 若狭国遠敷郡の式内名神大社で若狭比古神社二座に該当する。元正天皇の勅願により715年に創建されたという 通称として若狭彦神社を上社、若狭姫神社を下社としている。

 両神は小浜市下根来(ねごり)の白石の里に降臨したと伝わり、白石神社が鎮座している。降臨地より少し下った清流の屈曲する深淵を鵜ノ瀬といい、東大寺二月堂の若狭井の水源とされるお水送り神事が行われている。 謂われは、二月堂の修二会では神名帳を読んで諸神を勧請したが、当社の遠敷明神は漁を行っており、これに忙しく、はせ参じるのが遅れたと云う。遠敷明神はお詫びとして、二月堂十一面観音にお供の閼伽水を送ると約束したと云う。

===*===

良弁も奈良の二月堂前の杉の木に引っかかっていたというのだから、偶然過ぎるのでは。笑
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%AF%E5%BC%81

因みにイタリア語で「アックア」aqua アイヌ語では「ワッカ」(これも発音するとaquaに似て聴こえる)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 札幌の空 アオサギ 四羽が... | トップ | 額田冠者 季範 と 季範の母 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事