
宝篋山の山頂の電波塔の上空で乱舞する猛禽類、数十羽以上が集まってきた
トビなのかタカなのか私にはわからなかったが、10数分間上空で乱舞して
神郡の方に降りて行った。
天気が良いというので、早起きして日光にでも行こうとしたら、ガソリンを
入れ忘れていて断念
それなら近場の宝篋山で富士山の写真でも撮ろうかと5時ごろに出かけて行った
残念ながら遠くは雲か霧でかすんで、富士山もかすかに見える程度
諦めて、山頂に咲いていたツリガネニンジンや吾亦紅などの群落を撮影していた
何気なく空を見上げたら、上空に乱舞する鳥の姿が有った




山頂に咲くツリガネニンジンやワレモコウの群落

ツリガネニンジンが少しピーク過ぎなので、個々の花ではなく群落して
撮影した

途中の林道で見た日の出

行くときは気が付かなかったが、帰り道でツルリンドウを見つけた

ツルリンドウの全身、竹藪の中から伸びだして、バラの枯れ木に
絡みついていた。
おそらく全長は1m以上はあるだろう
蕾が沢山ついていたので、これが咲いたら見事であろう