花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

オオバウマノスズクサの開花は

2022年06月11日 23時45分12秒 | 自然観察

オオバウマノスズクサの花芽


花芽2


花芽3


花芽4


花芽5

オオバウマノスズクサの株で花が沢山ついている株があり
花の芽から開花までの成長を見る事が出来た
この花は、すぐにUの字に曲がって大きくなると見える
しかし土曜日とあって、車が何台も走り抜けるので落ち着かない
けれど花は待ってくれないので、我慢して撮るしかない。

オオナルコユリの株をのぞくと、筒形の花が終わって、丸い実に
なりかかっていた。
何でも実際に見てみないと分からないものだ。
しかも一つの花枝が分岐して2~3個の花をつけているものもある
一枝一花だと勝手に思い込んでいた自分が恥ずかしい。