はっぴいーちゃあみいの料理日記

お料理、パン、ケーキ作りが好きな主婦のハッピーライフ。

ラ・フランスのベイクドチーズケーキ

2012-10-23 16:21:13 | 手作りスウィーツ
ラ・フランスを使ったスウィーツが作りたくて~

レシピブログの『タカナシ乳業さん生クリームを使ったレシピコンテスト』モニター参加中です

材料(18cm型)1個分

クリームチーズ・・・・200g

砂糖・・・・・・・・・55g

卵・・・・・・・・・・2個

生クリーム・・・・・・100cc

コーンスターチ・・・・大さじ1

小麦粉・・・・・・・・大さじ1

バニラビーンズ・・・・2~3cm

ラ・フランス・・・・・1個

粉糖・・・・・・・・・適量


作り方

常温にもどしておいたクリームチーズをボールに入れ泡だて器でなめらかにし、砂糖を加えよく混ぜる。卵、生クリームも順に入れよく混ぜる。
     
     さやから出したバニラビーンズも加え、コーンスターチ、小麦粉も加えしっかりと混ぜる。

オーブンシートを敷いた型にを流し入れ、皮と芯を取り除きスライスしたラ・フランスをのせ、粉糖をふる。

180℃に温めたオーブンで35~40分焼く。竹串をさして生地がつかなければOK

型からはずして、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。












生クリームを使った料理レシピ生クリームを使った料理レシピ




学園祭

2012-10-21 21:30:41 | ランチ
土曜日曜日の2日間は、次男の学校の学園祭でした~

日曜日の方にお友達ママ達と行って来ました~

盛り上がっていましたよ~

楽しそう

次男もしっかり働いてました~

クラスで作ったお揃いのパーカーを着て、カフェのお茶出しをしてました~

来場者も多く、忙しそうで、疲れたことでしょう・・・

あちこち回って、食べては飲んで・・・

活気あるパワーをたくさんもらってきました









パンを使ってヘルシ―キッシュ

2012-10-20 21:46:10 | 晩ごはん
土曜日長男のテニスの大会でした

色々と大会はあるのですが、大きな公式戦なので、応援に行って来ました~

いいお天気のもと、たくさんのいい試合をみせてもらいました

1日外にいると疲れますね~(笑)

晩ごはんに簡単に出来る1品を~と思って作りました

レシピブログの『タカナシ乳業さんの生クリームを使ったレシピコンテスト』モニター参加中です

材料3人分

食パン・・・・・3枚

玉ねぎ・・・・・1個

キャベツ・・・・2枚

ベーコン・・・・3枚

オリーブオイル・・大さじ1
 
卵・・・・・・・2個

生クリーム(純生クリーム47)・・・100cc

牛乳・・・・・・100cc

モッツァレラチーズ・・60g

塩、胡椒・・・・適量


作り方

食パンの中身を四角くくり抜いて耳の部分を耐熱皿の真ん中におく。

薄切りした玉ねぎをオリーブオイルで炒め、細切りしたベーコン、さいの目に切ったキャベツも加えて炒める。

の材料をよく混ぜ合わせ、と一緒にする。

を流し入れ、180℃で30~35分焼いて出来上がり


パイ生地ではなく、手軽なパンを使って(今回は手作りしたミルクブレッドを使いました)、バターではなくオリーブオイルを使ってちょっとヘルシーに~

その代りに純生クリーム47を使って、濃くのある、でもあっさりした仕上がりのキッシュになりました~

ちょっと焼きすぎちゃったようなので、焼く時間は調整してください

中身はいい感じ~










生クリームを使った料理レシピ
生クリームを使った料理レシピ

パンが焼けました~♪

2012-10-18 20:35:38 | 手作りパン
久しぶりにパンを焼きました~

ちょうど、週末に学校祭がある次男が早く帰ってきたので、焼き立てが食べれました~

生ハム&モッツァレラチーズパン

カボチャあんパン

はちみつ風味のりんご&クルミパン

パフチョコパン

そして、ミルクブレッド

たくさん焼いて部屋中いい香り~

夜、部活から帰ってきた長男がテーブルの上のパンを覗いて「やっぱりな~」と、玄関に入った瞬間に香りでわかったとのことでした~

そして、たくさん食べましたよ~





お弁当(豚肉の青のり竜田揚げ&人参の素揚げ)

2012-10-18 10:08:24 |  お弁当
今日の息子達のお弁当です~

今朝は寝坊しました

って、ちゃんと目が覚めたのに、ちょっとウトウトしたら30分過ぎちゃって

朝の30分は大きい

時間短縮のために、卵焼きをスクランブルにしちゃったり・・・

豚肉の青のり竜田揚げ&人参の素揚げ)キャベツ添え
海老&玉ねぎ&舞茸入りスクランブルエッグ
大根と人参のさっときんぴら(パプリカ、油揚げ)



米なすのジンジャー入りカリカリ挽き肉のせ

2012-10-16 21:28:45 | 晩ごはん
レシピブログの「スパイスで簡単&おいしい!!楽しいハロウィンレシピ」モニター参加中です

パーティーのオードブルにぴったりです

材料(4人分)

米ナス・・・・2個

牛ひき肉・・・200g

パプリカ・・・・1個

かぼちゃ・・・・スライスで4切れくらい

ネギ・・・・・・10cm

オリーブオイル・・・・適量

にんにく・・・・1かけ(すりおろす)

ジンジャーパウダー・・・小さじ1

酢・・・・・・大さじ3~4

醤油・・・・・大さじ2

塩、胡椒・・・適量


作り方

米ナスは厚さ1cmくらいに切ってオリーブオイルでソテーする。フライパンの空いたスペースに細切りしたかぼちゃも入れ火を通す。

挽き肉は油をひかずにカリカリになるまで炒め、混ぜ合わせたの中にくわえ混ぜる。

のナスにのひき肉を盛り付け、細切りしたパプリカ、ネギ、火を通したかぼちゃを彩りよくのせて出来上がり




ハロウィンの料理レシピハロウィンの料理レシピ