@新宿ジョイシネマ
脚本・監督:是枝裕和
出演:岡田准一・宮沢りえ・古田新太・木村祐一
上映時間:127分
ときは元禄の江戸
仇討ちには百両の褒美があたえられていたこの頃
松本から父の仇を探して江戸へやってきた青木宗左衛門(岡田准一)
貧乏長屋に住みながら仇を探してはいるけれど
剣の腕はからっきし。
個性豊かな長屋の住人たちと貧乏ながらも楽しく暮らしている。
仇を見つけた宗左衛門が目的を果たせないのは
剣の腕がたたないことだけじゃなく・・・
そんなとき長屋を立ち退かなければいけなくなり、
みんなが平和に暮らしてゆけるために宗左衛門は一芝居。
そんなお話。
すっごく笑えるとかすっごく感動するとか
そんなお話ではなくて、しっとりとしっかりとしみじみする映画。
江戸の時代でも今でも人の気持ちのおくにあるものは
変わらないんだなあという感じ。
仇(浅野忠信)を見つけた宗左衛門が斬りに行けなかったのは
剣の腕がないからじゃなくて仇討ちしたら悲しむ人がいるから。
それは侍としては正しくないかもしれないけど
人としては正しい。
いつの時代でも“人として”って大事。
宗左衛門たちの仇討ち芝居と赤穂浪士の討ち入りがからませてあったのが
なかなかおもしろかった。
それにしても出演者が豪華。
岡田准一くんはさることながら、古田さんに宮沢りえちゃん
遠藤憲一さん、夏川結衣さん、田畑智子さん、とわたし好みの俳優さんがいっぱい。
原田芳雄さん、石橋蓮さんとベテランさんも。
岡田くんはJ事務所にしておくのがもったいないくらいの役者っぷり。
あのすっとした鼻すじと口角がたまりません。
この映画の宣伝か、本屋さんでみかける雑誌の表紙にも岡田くんがいっぱい。
なんて美しいんだ。
岡田くんの笑顔のアップがこの映画のラストカットだったよ。
わたし的にはストーリーよりもエンドロールにも使われていた
パンフレットのデザインがかなり好き。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/0d406a1736d0099a5a6ad717fd189f0e.jpg)
脚本・監督:是枝裕和
出演:岡田准一・宮沢りえ・古田新太・木村祐一
上映時間:127分
ときは元禄の江戸
仇討ちには百両の褒美があたえられていたこの頃
松本から父の仇を探して江戸へやってきた青木宗左衛門(岡田准一)
貧乏長屋に住みながら仇を探してはいるけれど
剣の腕はからっきし。
個性豊かな長屋の住人たちと貧乏ながらも楽しく暮らしている。
仇を見つけた宗左衛門が目的を果たせないのは
剣の腕がたたないことだけじゃなく・・・
そんなとき長屋を立ち退かなければいけなくなり、
みんなが平和に暮らしてゆけるために宗左衛門は一芝居。
そんなお話。
すっごく笑えるとかすっごく感動するとか
そんなお話ではなくて、しっとりとしっかりとしみじみする映画。
江戸の時代でも今でも人の気持ちのおくにあるものは
変わらないんだなあという感じ。
仇(浅野忠信)を見つけた宗左衛門が斬りに行けなかったのは
剣の腕がないからじゃなくて仇討ちしたら悲しむ人がいるから。
それは侍としては正しくないかもしれないけど
人としては正しい。
いつの時代でも“人として”って大事。
宗左衛門たちの仇討ち芝居と赤穂浪士の討ち入りがからませてあったのが
なかなかおもしろかった。
それにしても出演者が豪華。
岡田准一くんはさることながら、古田さんに宮沢りえちゃん
遠藤憲一さん、夏川結衣さん、田畑智子さん、とわたし好みの俳優さんがいっぱい。
原田芳雄さん、石橋蓮さんとベテランさんも。
岡田くんはJ事務所にしておくのがもったいないくらいの役者っぷり。
あのすっとした鼻すじと口角がたまりません。
この映画の宣伝か、本屋さんでみかける雑誌の表紙にも岡田くんがいっぱい。
なんて美しいんだ。
岡田くんの笑顔のアップがこの映画のラストカットだったよ。
わたし的にはストーリーよりもエンドロールにも使われていた
パンフレットのデザインがかなり好き。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/0d406a1736d0099a5a6ad717fd189f0e.jpg)