ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

CLUB JUNGLE TOUR2007“TARZAN!”渋谷AX

2007-08-12 23:32:26 | 吉川晃司のこと
@SHIBUYA-AX

高知から約一ヶ月ぶりのライブ。
あんだけ毎週のようにライブだったから、1ヵ月あいてしまうとなんだか
すっかりスイッチが切れてしまったみたいで。
えーっと、何持っていけばいいんだっけ?
何時開演だっけ?みたいな。
さらに、わたしのなかではAXは“追加”“ファイナル前のおまけ”みたいな感じで
限定ピック販売があるとは思ってなかったさ。
でも売るとなればそりゃあ買いますよ。
行ったとこ全部買ったワケじゃないけど、ちょっと早く家出ればいいくらいなら
がんばっちゃいます。
・・しかし暑いっ
10m歩いただけで気が遠くなりそう。
日傘必須、みたいな。
ファンの年齢考慮して欲しいもんです。
販売開始40分くらい前に着くと列のちょっと前にいたお仲間がわたしを見つけてくれて
わたしのとこまで下がって一緒に並んでくれた。
おかげで待ち時間1人で溶けずにすみました。
汗かいて並んだ甲斐あってこの日のピックはメタリックっぽいブルーでグーでした。

すっかり体力使い切っちゃった感じだけど、お仲間としばしお茶。
ライブが1ヵ月ぶりってことはお仲間とも1ヵ月あるいはCCLemonぶりだったり
ってことでフツーにおしゃべり。
気付けば開場時間ですけどーってな感じ。
でもチケットはかろうじて3桁の後方支援部隊な番号だったので
あわてずのんびり、日陰で入場待ち。

いざ!入ってみるとけっこういっぱいだー。
今回は全体をゆっくり見たいなーって思っていたので
無理せず見えそうな一段高くなったとこにポジションキープ。
こうやってみるとステージ上のシンバル、やっぱり高いなーと思った。

定刻10分おして、ステージにメンバーが登場。
エマさんの姿を見たときに、なんだか久しぶり~って思ってしまった。
吉川のことはいちおモバイルの写メで見てるけどね。
ライブハウスだからか衣装がいつもと違ってて、黒いジャケットに黒いTシャツ
ピンストライプの入った黒いパンツ
この黒いTシャツ、胸元にイラストが描いてあるんだけど
なんの絵なのかさっぱり分からず。
髪はやっぱりちょっと短め?
でもカッコいい
姿が見えた瞬間スイッチがオンになった
ライブハウスの狭いステージで見ると、吉川の大きさが際立つ。
何を着ててもどんな髪型でも、“吉川晃司”な動き。

最初からいい感じのキレ具合
わたしのポジションからも距離はあるもののよーく見える。
“ファイナル前夜祭、楽しい夜をつくろうぜっ”みたいな感じで
間髪いれずに飛ばす飛ばす。
ステージから見た客席もいい感じなのか、最初の方のMCで
“東京はクールな人が多いけど今日はアツイねー”とお褒めのコトバ。
本当に、後ろから見てると♪サバンナあたりで客席のテンションが
わっと上がるのが分かる。

♪BabyJaneは久しぶりでチェキチェキを忘れちゃったんじゃないかと
心配だったけどちゃーんとやってた。
さらに腰のあたりでの低空チェッキもアリ。
“泣っくなよBaby”の“なっ”が好き

♪モダビはやっぱり絶品。
今まではジャケット脱いでシャツだったけど、今日はTシャツだったもんだから
腕のラインがはっきり分かるシルエットで、たまらーん。
Tシャツだといっそう肩幅が~
“チェリオがうなり~”って吉川のがうなってるさ。

♪サバンナの、最後の“受け止めてくれ”のところが
唸るようなかすれるような感じでいつもと違ったのがわたし的ツボ

♪ムサシでは“めった切れ!”と命令形
新種のホトトギスもかわいく鳴きました

♪HoneyDripperの腰引きがすごい。
思わずこっちまで腰引いちゃう感じ。
この動き、誰にもマネできねーっ

♪アクセル
間奏のところで“抱きしめてくれ”って客席に向かってささやいちゃって
自分で連呼しといて照れちゃって“あははー”だって。
まったくーっどうして欲しいんだー

♪ONE WORLDは相変わらず息するのを忘れそうになるくらいぎゅっと来る。
おかげさんで毎日つらくもなく全然大丈夫な自分だけど、
転んで痛いのガマンしてる子供がお母さんに“大丈夫?”って
言われるとびえーんって泣いちゃうみたいに
吉川に“大丈夫さ”なんて言われると泣きたくなっちゃう。

アンプラグドで出てきたときにお着替え。
Tシャツが濃い茶(黒かな~)これまたよく分からないプリント
もう一回ジャケット着たんだけど、このジャケットの左胸元に何か
銀色に光るものが。
何だ?
会社員のわたしには社章にしか見えなかったんだけど。
アクセルの社章ですかー

♪太陽もひとりぼっちの後メンバーがはけてしまって
あれれ?と思ったら、今日は喧太くんが遊びに来てくれたと言って
喧太くん登場。
ヘビ柄のシャツを着ていた喧太くんに吉川は
“わしも蛇が好きじゃけどアンタも蛇が好きじゃのー”と
なぜか広島弁。
喧太くんと2人だとリラックスモードなんだね。


“あんまり重たいことを言うつもりはないけど、
こういうことは気にしていたいなと”とちょこっと戦争のことに触れて
こう言う世の中だから、勇気や努力が報われることを信じてやっていきたいと
言って♪AAFTER THE RAINを歌ってくれた。
なんだかこの“勇気や努力が報われることを信じて”っていう
吉川のまっすぐな言葉がすごくひびいた。
聴きながら20周年ツアーの震災後まもない新潟でもこの曲を歌ってくれたことを
思い出した。
ちょっとかすれ気味の高音がテクティー

それから喧太くんもタバコを止めたっていう話から
“ワシはタバコはやめたけど葉巻は吸いよる”って。
で、吉川は割り箸を止めてマイ箸を持つようになったんだって。
そしたら客席から“グッズに~”って声がかかって、吉川も
なーるほどっていい反応。
“グッズの箸が割り箸だったりして”なんて笑いの取れるオチまで。

喧太くんとはもう1曲“夏の曲”と言って♪BabyBaby
そっかこれって夏の曲か。
でも久しぶりで

2人でやると一番しっくりくる、長年つちかったほにゃらら・・・って
言ってから、“古いな”と自分ツッコミ。
この日は昭和語録満載で、他にも“びっくりクリクリ”とか
“それからどうした”なんて言ってた。
いいぞー
トークに収拾つかなくなったらしく“はやく始めてくれよ~”と言って本編に。

でもこの日はトークは少なめだったような。
前半で、暑いっていう話から、
この暑さは人災だ、俺たちがガキの頃は30度超えたら猛暑だった、と。
そしたら客席から“知らな~い”の反応。
それに対して“そんなところで若さを誇るなよっ”
“若けりゃいいってもんじゃないの。渋くなって分かることが
いっぱいあるんだよ”って。

それから、半そでで歌うのは初めてだから、なんて言って腕をすりすり
してたけど、何言ってんのさー
アンコールはいつも半そでTシャツじゃんね。
半そでをいじりながら、“このへんに人には言えないキズが・・”とか
言ってそでをめくったりするもんだからこっちはもうそのたんびにきゃー
そんな反応に“ばかじゃねーの、オマエらっ”って。
えーえーバカですとも。
吉川にバカじゃねーのって言われるなんて本望

本編後半もいいキレっぷり&飛ばしっぷり
♪RAIN-DANCEは“ドウアー”も“ラングェージ”もばっちり

♪BOYS LIFEはさわやかソングなのに腰ローリングで

♪恋とめ
日曜の夜さ~&渋谷の夜さ~ってくると客席のテンション上がる上がる。

見事な足4の字の♪Fame&Money
2回目の腕振りの前では足まで振ってたような。
かっくいー

本編ラストの♪JuicyJungleは、ほんっとーに気持ちよくて
平成の♪ヤングマンだ!とわたしは思う。
初めて聴く人でも出来る動きと誰にでも声をだせる音
みんなでウォーウォーって手を広げて声をだすと元気になれる。
そんな曲。
自分もアナコンダ巻いて、フラミンゴもクイっと束ねてみちゃった。
バナナでヤヨッシー、エマさん、小池さんまでつんつん攻撃したかと
思ったら、ドラム越しにばんちゃんの頭をつんつん。
そのときのばんちゃんの笑顔ったら少年みたい。

いつになく大きいコールですぐに登場。
このときはいつも本編で着てる赤いシャツ。
客席に投げたバナナの取り合いでケガしなかった?と心配してくれて
“1cmずつ切れば?それじゃあ何の意味もないか”と言いながら
“世の中無駄なことの方がホンモノだったりするじゃん
大事だと言われてるもんがくだらなかったりする”って。
この人ときどき深いこと言うんだよねー

今日もギタリストが遊びに来てくれてるんで、っていうから
誰かと思ったらなんとラブジェリツアーでお世話になった
石垣愛さん
おぉーーーっ
あれれ?愛さんなんだかおっきくなりましたかー
たいそうご立派な左の二の腕には“来訪者”の文字。
吉川は腕を出したギタリスト3人を“ノースリーバーズ”って言ってた。
うまいっ
わたしも今度使おうっと。
来訪者の愛さん、かなりステージで暴れてくれて大盛り上がりの
♪The Gundogsでは
“俺のエサになれよ!”と命令形。
いや~んっなるなるなります~

今日は絶対もう一回あるっ!と思ったらっ
やっぱり出てきてくれた。
せっかくだからギタリスト全員出てきてって言って、
ギターのセッティングしてるあいだしばしおしゃべり。
来月、仙人が住むような山にこもるとかなんとか。
この流暢なしゃべりで番組に呼ばれたとかなんとか言ってたけど
なんだ?
頼むからCSとかBSほにゃららとかフツーには見られない局の番組はやめてね。

ギタリスト4人従えてのダブルアンコールは♪BE MY BABY
吉川は“笑える曲”やるからなんて言ってたけど、
イントロ始まった瞬間みんな大盛り上がり。
このギタリスト4人従えた立ち姿がまたカッコいい。
こんなのフツーないよね。
ギタリスト4人ってなんて言うのだ?
カルテットじゃないよなー。
ダブルツインギター?!
なんつって。
ちょっと前に某掲示板でエマさんファンの方が吉川のことを
“面倒見の良い殿様”って言っていたのを見て“うまいこと言ってくれるなー”って
思ったんだけど、このときの吉川はまさにそんな感じ。
すんごい殿様です。

それじゃファイナルでなー。
はい、ファイナルで。

セミファイナルのよっるーは総勢8人でアフター。
日曜の夜だけどビールがウマイ
遠足はおうちに帰って“ただいま”って言うまでが遠足だよと
言うけど、ライブもカンパイして語るまでがライブ。

また来週~と言えるのももう今夜が最後と思うと
ずっと8/17のまんまでいいかも。

セットリスト
01 TARZAN
02 プレデター
03 ベイビージェーン
04 サバンナの夜
05 MODERN VISION 2007
06 ムサシ
07 Honey Dripper
08 アクセル
09 Love Flower
10 Banana Moonlight
11 ONE WORLD
12 太陽もひとりぼっち
13 AFTER THE RAIN(G:原田喧太)
14 BabyBaby(G:原田喧太)
15 ジャスミン
16 RAIN-DANCEがきこえる
17 BOY'S LIFE
18 恋をとめないで
19 Fame&Money
20 Juicy Jungle
EN1
The Gundogs(+G:石垣愛)
EN2
BE MY BABY(+G:石垣愛・原田喧太)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする