そんなワケで7月がやってきた。
今年が半分終わっちゃったってことにアセるーつったら、
“あせるのは目標を達成してないからなのよ”ってふみちゃんが。
おっしゃる通り。
そもそも目標は何だったっけ?っていう。
学生の頃は夏休みの宿題は7月中に片付けちゃうようなタイプだったんだけどなぁ。
昨日、今日でやっと今クールのドラマ『ATARU』と『鍵のかかった部屋』を
最終回まで見た。
どっちもおもしろかったー。
『ATARU』は中居くんの演技、ストーリーはさることながら、
小ネタがおもしろかった。
まさか最終回でタモリさんが登場するとは。
署内の廊下に、ジャンパー着た人、スーツ姿、ティーカップ持った人が
3人で何か言い合っている場面があって。
おー相棒じゃん?ってのとか。
チョコザイが榎本径の指の動きをしながら
“鍵かかってません”みたいなセリフ言うとこもあったし。
私は気付かなかったけど、慎吾くんがCMしている冷凍食品か何かの
ポスターが冷蔵庫に貼ってあったりしたらしい。
こうゆう遊び心好きだ。
栗山千明がブレスレットにしていた髪ゴム、
いいなぁと思っていたら、似たようなのがプラザに売ってて、
買っちゃったー。
キスマイの玉森くんもヨカッタ。
『鍵のかかった部屋』もOP映像にその回の事件の鍵になる映像が
あったりとなかなか凝っていた。
OP映像で出てくる数字の羅列をExcelでグラフにすると鍵になる?とか
よく分からないネタを聞いたので検索してやってみたらば。
こんな感じ。
鍵穴ってことですかね。
榎本径の最後の不敵な笑みがたまらんかったね。
ディスクのなかにはまだ『カエルの王女さま』『三毛猫ホームズ』『パパドル』が
たーっぷり残ってます。
見終わるのか?>自分。