ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

愛は地球を救えるのでしょうか

2013-08-25 23:51:30 | テレビのこと

8月の終わりといえばの24時間テレビ。
そのあり方に対してはいろいろな意見や考えがあると
思うし、わたしはよく分からないのでなんとも言えませんが。


今年はお誕生日のプレゼントにチャリTをいただいたので
着てみましたー。


過去にTOKIOがパーソナリティをやったときすら買ってないので、初チャリT。
背中のハートがかわいい。

家に遊びに来た甥ちゃんに
“にじゅうよじかんのようふくだ”と言われましたよ。
ピンク、ブルー、黄色、白と4色あるのは春夏秋冬の四季を
あらわしているんだって。
知らなかった。

テレビ見ながら転寝ばっかりして、結果たいして見てないんだけども。

昔、18歳だか20歳だかまでに金縛りにあわなかったら
一生金縛りにはならない、なんてゆう都市伝説が
わたしのまわりではありましたが。
年齢にかかわらず、いつ自分や家族が病気になるかは分からない。
幸せな明日がくる保証なんてどこにもない。
そんなあたりまえで大事なことをつい忘れてしまう自分のような人間にとっては、
少しの気付きになるだけで意味はあると思ってます。

とりあえず。
タピオカミルクティーが飲みたくなったなー。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Johnny's Film Festa 2013

2013-08-25 23:31:09 | TOKIOくんとジャニーズのこと


2013年8月23日(金)のこと。

※ネタバレあり

@TOKYO DOME CITY HALL

19:00上映
上映時間:128分

何年ぶりだか分からないけどフィルフェスー。

TOKYO DOME CITY HALLって、以前はJCBホールって名前だったよね?
氣志団vs吉川晃司で行ったことあるはず。
そのときはあえての2階席だったんだけど、
今回の席は、アリーナの一桁台。
スクリーンを観るのには少々くたびれる席でした。

過去にフィルフェスは、2回行ったことあったっけ?
たしかどっかに入場のおまけでもらったうちわがあるはず。

今回のは今までと違ってストーリー仕立て。

城島茂が、ストーリーテラーみたいな感じで。
6年で有効期限が切れるっていう、
ジャニーズ事務所のグループライセンスの更新をしに
Hey!Say!JUMPのメンバーが、
ジャニーズ・アイランドへ行く。
ジョーと名乗る城島茂がジャマするなか、
ジャニーズ事務所の先輩たちの話を聞きながら
6個の水晶を集めていくHey!Say!JUMP
って、いう話。

オープニングの茂さん。
登場するだけで笑いがおこるっていう。
豹柄パンツが最高だったわ。
トキヲタ的には、チラリと映るTOKIOの写真が
もっと見たいー、欲しいー、ってとこ。

Hey!Say!JUMPが最初にたどりついたのは
SPECIAL TALK MC&TV CASTER
『“伝え”そして“空気”を操る人』
国分太一&井ノ原快彦&櫻井翔&亀梨和也

ひいきめだけど、やっぱり太一がうまいことまわしているなーって。
しっかし、亀ちゃんのビジュアルがカッコよいわー。
翔くんはさすが言うことがしっかりしてる。
そこにのっかる太一のキャラがいいんだけどね。

SPECIAL TALK ACTOR
『フィルムへ映る人』
岡田准一&二宮和也&生田斗真

亀ちゃんの顔がカッコいいーと思ったのもつかのま。
やっぱり岡田くんの凛々しさはただものでない。
くわえてあの体格。
常々思っているけど、ギリシャ彫刻のようだよ。
斗真と岡田くんにはさまれるニノが、まー昭和っぽいこと。
わたし的には、ニノの演技がイチバン好きだけどね。
斗真が、マボと共演して影響をうけた、とか
新感線との出会いが役者でやって行こうと思う
きっかけでもあるって話していたのが
なんかうれしい。
トークしながらさぁ、斗真がニノのふとももに手をおいてたの
見たぞ。

チャレンジ企画
『智&章大のLet'sお絵かき』
大ちゃんと安田のカッコがもう大笑い。
最初、安田は誰だか分からなかったよ。
大ちゃんのキャラがサイコウだったわ。
お絵かきっていうのも楽しい。
自分は絵心まったくないけど、今本気でお絵かきしたら
どんなことになるんだろ、と。
今度美術部結成したくなったよ。

SPECIAL TALK
『音を楽しむ人』
長瀬智也&錦戸亮&大倉忠義

コレよかったー。
3人でのギターセッション。
亮くんも大倉くんもギターできるんだぁ。
2人の横でギターを弾く智也は貫禄あるっていうか、
ジャニーズっていうよりはミュージシャンのようだったよ。
ヒゲだしワイルドで。
智っちは最初この3人って聞いたとき、大倉くんはドラムだから、
自分がベースをやって3ピースにしようかと思ったって。
そんな3ピースもぜひ見たいもんです。
♪リリックをセッション
亮くんも、大倉くんも歌うまいんだけど、
ほんのちょっとだけど智也が歌ったとき。
あー、ヴォーカリストの声、センターで歌う人の歌い方だと思った。
個人的にビックボイスが好きってこともあるけどね。
泣きたいくらいにTOKIOのライブに行きたくなった。
智っちがドラムをちょこっと叩いたとき。
大倉くんが“ゴリラのおもちゃ”って言ったんだけど。
よくぞ言ってくれた!
トキヲタ的にはぷぷぷーっなわけですよ。

SPECIAL TALK
STAGE PLAYER
『ステージに宿る人』
東山紀之&坂本昌行&堂本光一&滝沢秀明

イチバン地味目な感じで。
ヒガシさんいなかったら誰がまわすんだ?っていう。
タッキーもお顔キレイなんだけどねー。
わたし的にはひゃーっとはならないのね。
この4人のなかでは、坂本くんの舞台だけ観たことないから
いつか観てみたい。

これで集まった6個の水晶にはそれぞれ漢字が一文字記されていて。
全部そろうと『坂・山・長・国・井・城』(集まった順番はこうじゃないかも)
これって平家派のメンバーの頭文字じゃーん。

最後に平家派の6人が昭和な衣装の映像で出てきて
“俺たちはライセンス更新できなかったけど”って
せつなすぎるー。
空に昇っていくとき達っちゃんはZIPポーズしてたとか。

すごいおもしろかったんだけど、この平家派オチって
JUMPさんファン的にはOKだったんでしょか。
城島茂のあのキャラ、楽しんでいただけましたでしょーか。

ふだん観られない組み合わせでのトークやセッションは
なかなか楽しかったです。

パンフは1000円
最初のページに、ネタバレになるからご鑑賞後にお読み下さいってコメントがあって、
トークがほぼノーカットで掲載されてた。
映画が観られない人は読むだけの価値はアリ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする