2014年11月29日(土)のこと。
絶対にはずせない、クリスマスDisney
ちょっと早いけど今年はランドのCHRISTMAS FANTASYに行ってきた。

ハロウィンでランドに行ったばっかりだったけど、
去年のクリスマスがシーだったのと、
来春にはTOTのレベル13でまたシーに行くし、
っていうんで今年はランド。
日付指定チケットが売り切れだったから、
いつもより1時間早い8時に舞浜集合ー。
空模様は早くもかなりあやしい感じ。

ワールドバザールの大きなツリー

やっぱりこれだな。
ときどきポツポツと雨が落ちてきたけど1回目(10:45)の
ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード待ち。
その間にプーさんのFP取ってきてもらって感謝カンシャ
ポジションは、今回はちゃんと予習して。
キャプテンフックスギャレー(ピザのお店)の前の植え込みあたり。
だいたいここいらへんがチーデーのフロートが止まるらしい。
待ってる間も何度かポツポツ来たけど、なんとかなるかなーと思ったら
ちょーどパレードスタートの頃になって本気の雨に。
なんということー。
フロート停止なしのパレードになりますってアナウンスがっ
これがまた。
ダンサーさんもいないし、ホント、急行列車が通過しますって感じの
見送るだけのパレードだったよ。


天気予報見て雨は降るかとは思っていたけど、
こんな本気降りとは。
どうしょうもないんで早めのお昼、と思ったら。
思うことはみんな一緒でどこも激混み、大行列。
席数の多いトゥモローランドテラスに行ってみたけども、
ここも席取りのせめぎあいや床に座って食べてる人たち、カウンターに並ぶ人たちでカオス。
なんとか席を確保して。
ミッキーブレッドサンドのチキン&ラタトゥイユ

雨はまだ降っていたので仕方なくポンチョ購入
ポンチョやカッパなんてあれこれ持っているのにもったいないなぁ。
でもポンチョがあるとラクチンでテンションも持ち直す。
ってことでジャングルクルーズへ。
待ち時間はしゃべり倒しているんでわりとすぐに乗れた。
リニューアルしたとこ、以前は恐竜が出てきたところかな。
船長さんのテンションが素晴らしいね。
ダジャレのオンパレード
船から降りたら雨がやんでうっすら日が差してきたー。
ってことで2回目のパレード(15:40)待ち。
やっとクリスマスっぽくなってきた~
西日が逆光で写真はあんまり撮れなかったけど。

ゆきだるまのフロートには雪が降っていた。
なんてロマンチーック&ファンタジーなんだ。


チップ&デールがもうかわいすぎて、どうしてくれよう。
クリスマスの曲にあわせてダンスダンス
視線いただいてきゃっきゃしちゃう。
サンタさんのフロートがやってきたとき、
サンタさ~んって手振ったら、振りかえしてくれた~
なんかいいことありそう。
ウェスタンランドあたりのクリスマスデコレーション


シンデレラ城まわりのデコレーションのチーデーがかわいい。

パレードのあとはFP取ったプーさんへ。
久しぶり。
そしてっ
ワンスアポンアタイムの1回目(17:30)の抽選をしに行ったら。
なんとっ
またも当選っ
お友達のタッチのおかげだけどー。
まさか2回続けて座り席で観られると思っていなかったよー。
大コーフンっ
もう大感謝っ
18番の抽選機と相性いいのか?
カスタードムース食べて待つという、なんとゼータクな。

ワンスアポンアタイムのスバラシさは、写真なんかじゃまったく伝わらないけど。


映像と音と光が、シンデレラ城の魔法にかかる、そんな感じ。
イッツアスモールワールドもクリスマス


フィルハーマジックでしめて、ドリームライツを遠目から眺めた。
遠目とは言え最初から最後まで観たのは久しぶりかも。
キレイな色だなー。
ジーニーがやっぱりいいね。
夜のツリー

11月の終わりに幸せ気分いただきました。
■次回のためのおぼえ書き■
日付指定チケットは2週間前じゃ遅い