goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

『五右衛門vs轟天』

2015-08-25 00:46:11 | ├お芝居のこと

 

2015年8月23日(日)のこと。

2015年劇団☆新感線 35周年 オールスター・チャンピオンまつり

作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演:古田新太/橋本じゅん/松雪泰子/池田成志/賀来賢人
   高田聖子/粟根まこと/他
上演時間
1幕100分
休憩20分
2幕80分

いや~
さいっこうにくだらなくて笑ったー。
さすが新感線。

35周年ってことで、“オールスターチャンピオンまつり”ってタイトルに
ふさわしく、今までの新感線でインパクト有りアリのキャラが
次から次へと登場。
そもそも、わたしは轟天は知らないんだけど、
知らなくっても、橋本じゅんさんっていうだけで笑っちゃう。

いのうえかぶきもいいけど、このおバカなネタもの、さらに音もの。
これぞ新感線

轟天が、400年前にタイムスリップして五右衛門をやっつけに行くってストーリーなんだけど、
やっつけに行く理由が下ネタがらみ。
ストーリーなんて無いも同然。

おバカなんだけど、チャンバラの殺陣がめちゃくちゃかっこいいっていう。

池田成志さんだったかな?
古田さんのことを、カラダはぶよぶよなのに足は細い、って言ってたけど、
マローネと入れ替わっちゃってドレス着る古田さん、足キレイだったわ。

ちまたで話題の“通りすがり”
どうやら、今までのキャラクターが飛び入りみたいなかたちで登場することが
あったり無かったりするらしく。
わたしが観た回はどうだろー、と思ったら。
通りすがりました。
『鋼鉄番長』のムッチーこと土方夢知彦の田辺誠一さん
客席から女装姿で登場した古田さんが立ち寄る居酒屋で
つまみを持ってくる役で登場したムッチーでした。
ゼータクだなー。

今回新感線初登場だった賀来賢人さん、初登場でしたっけ?ってくらい
しっくりきてたな。

古田さんがやっぱりカッコいい。
カテコで投げキスばんばんとばしてくれるんだー

カテコで銀テもとびました。
この銀テ、みんなに行きわたるようにってロビーにもおいてくれてるんだけど、
客席にもけっこう落ちたのが残ってた。
おかげでお持ち帰りできてヤッター。
ってか、銀テにガツガツするのはジャニヲタくらいなんでしょうか。

たくさん笑って楽しかったー

9月の大☆新感線博も行こーっと。

ロビーに劇団員の逆木さん作のレゴ


すげーっ

グッズで、これまでの作品名がプリントされてるトートバックを買ってしまった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする