7.8km
50分09秒
平均ペース 6:22min/km
今日は、天気予報では曇り→雨だったけど晴れ。
なので、走らない理由は無い・・・のでひとっ走り。
先週、稲葉さんのCDを借りるついでに、
SuperFlyとかスカパラとか→Pia-no-jaC←を借りたので
それを聴きながら。
→Pia-no-jaC←はピアノとカホンのインストゥルメンタル系ユニット
なかなかカッコいいんだけど、ランにはどうかなー
通勤のおともにしよう。
すっかり春めいてきたなー。
7.8km
50分09秒
平均ペース 6:22min/km
今日は、天気予報では曇り→雨だったけど晴れ。
なので、走らない理由は無い・・・のでひとっ走り。
先週、稲葉さんのCDを借りるついでに、
SuperFlyとかスカパラとか→Pia-no-jaC←を借りたので
それを聴きながら。
→Pia-no-jaC←はピアノとカホンのインストゥルメンタル系ユニット
なかなかカッコいいんだけど、ランにはどうかなー
通勤のおともにしよう。
すっかり春めいてきたなー。
2016年3月6日(土)のこと。
@上野 宋雲院
以前、何かで見かけた気になっていた、テラデマルシェ
上野にあるお寺さんで開催される何でも市
手作りモノやカフェなどが小さいスペースで
お店を広げてる。
3階立ての室内、畳に低いテーブルで作品を並べてたり、
階段の踊り場にテーブル置いたり。
アクセサリーや陶器もの、刺繍小物、韓国茶、焼き菓子など。
今回は猫がテーマだったけど、そんなに猫ばっかり感はなかったな。
手作りものはいいお値段だから、あんまり買えないので
見せてもらうだけ。
今回は小さなスペースで、お店屋さんとの距離が近くって、
見るだけなのが申し訳なくて、
さらっと眺めるだけになってしまった。
せっかく上野まで来たので、浅草橋まで足を延ばして、
先週、東京マラソンのあと両国から浅草まで歩いたときに通りかかって
気になっていたお店へ。
アジア、アフリカの布やビーズのお店『MALAIKA』
ウッドビーズ、メタルビーズとたっくさん。
布やテープもいろいろ。
ビーズのお店はけっこう見かける気がするけど、
布ってあんまり見かけないから楽しかった。
お値段はピンからキリまで。
せっかくなので1m400円の布と1m100円のテープを買いました。
どちらもネパールのもの。
また素材ばかりが増えてしまったー。
今編んでいる2年ものの大物が仕上がったらポーチでも作ろうか。
MALAIKAの他に、シモジマが気になって、下から上まで回ってきた。
基本、業務用なんで買うものは無いんだけど、
見てるだけで楽しー。
浅草橋、楽しい街だー。
2016年3月3日(木)のこと。
@日本武道館
B'zの稲葉さん
もとい、稲葉浩志のLIVEに行ってきた。
もう、ただただカッコイイ
すばらしいの一言に尽きる。
稲葉さんのソロライブ全国ツアーのファイナル東京公演が武道館って
チケット取れる気しないわーと思いつつローチケの先行で
取れちゃって、あらまぁ
ってとうかいを誘って。
B'zと同じで、当日入場するときまで座席が分からないってやつ。
いざ行ってみたら、2階の南東T列でした。
後ろから数えた方が早いけどね、いい方だよね。
ジャニーズばりの角度で西と東に詰め込んでたもんね。
定刻少しおして、稲葉さんの声が響く。
姿は見えずに声だけ。
その声。
やっぱりスタジアムとは聴こえ方が全然違く。
声が直接伝わってくる感じ。
武道館のステージ裏から移動してくる稲葉さんの姿が
モニタに映る。
か、かっこいい。
それだけで声出ちゃった。
ステージに現れて、武道館がいっきに稲葉さんの声でいっぱいになる。
声も、顔も、カラダもカッコイイ
唯一無二の声
つきささるようなシャウトだったり、
つつみこみようだったり。
パワフルだったり、
せつなかったり。
その声はもう芸術と言っていいほど。
中盤の♪今宵キミトで、ステージ左右に観客がいた。
あの演出なんだったんだろ。
2曲でまたいなくなっちゃったけど。
仕込みかと思ったけど、ツアT着てる人とそうでない人いろいろで
ふつうのお客さんなのかな。
最後、最前にいた女性の手を取って歌ってたー。
すっげーな。
わたしだったら腰抜けるわ。
曲は、なんとなく聴いたことある曲もあるけど
基本はタイトルは分からない。
そんなことはあんまりカンケーない。
本編締めの♪羽
“みんなで羽ばたきましょう”って言ってた。
かっこよかったなぁ。
歌詞もイイ。
あとでタイトル分かった♪水路
“過去を変えたいなら今を重ねるしかない”って歌詞がいいな。
B'zの稲葉さん、でなく、稲葉浩志なんだなって思った。
アンコールの♪遠くまで
最後、こっちの息が苦しくなるほど
長く長く伸びる声
感動的だった。
キッカワほどではないけども、稲葉さんも“ヘンな動き族”だよね。
ジャンプの打点が高い。
あと、お辞儀がすっごく深くて、キレイだった。
なんか、謙虚というか、腰が低いというか、
そんな雰囲気。
みなさんのおかげで、最高だった、
みなさんにはその力があるから、
それを自負して明日から生活していって下さい、みたいな感じのこと言ってた。
カタイんだけど、やさしさが伝わってくる。
サポートメンバーにSATOKOちゃんとJUONくん
SATOKOちゃんかわいいなぁ。
JUONくんのギターもね、素人ながら華があるなぁと思う。
たっぷり2時間半
すごいよね。
本当にパワフル
ツアーファイナルは、今日Huluで生配信されていて、
思わずHuluの会員になって視聴してしまった。
WOWOWとかスカパーじゃなく動画サイトでって今までにないよなー
TVでも観られるように設定したので、見逃し配信でもう一回観よう。
本当に、上質の、良いものを魅せてもらった時間でした。
またB'zの稲葉さんにも、稲葉浩志にも会えますように。
ガチャがあったので1回だけ。
全部で14種類のなかから、アンブレラカバーが出ました。
実用的!
以下セットリスト
01.Saturday
02.oh my love
03.Okay
04.photograph
05.くちびる
06.水平線
07.I AM YOUR BABY
08.念書
09.今宵キミト
10.ハズムセカイ
11.Seno de Revolution
12.BLEED
13.水路
14.Symphony#9
15.Receive you【Reborn】
16.SAIHATE HOTEL
17.正面衝突
18.Here I am!!
19.羽
EN
20.風船
21.遠くまで
22.CHAIN