2016年5月28日(土)のこと。
@パシフィコ横浜
ヘヴィな映画を観た後は、お友達とランチして
気分をリセットしてからみなとみらいへ。
去年行って楽しかったヨコハマハンドメイドマルシェへ
今年はソロで行って来た。
ハンドメイド作家さんがそれぞれのブースで作品を披露して売ってるというイベント
アクセサリーや布小物、イラストや羊毛フェルト、
陶器や木工品など。
ホントいろいろ。
やっぱりアクセサリーが多いかな。
あと、ネコモチーフのもの。
“作家さん”っていう雰囲気の方から、
趣味で作ったの売ってますって感じの方など
売り手もいろいろ。
近寄ると積極的に声かけてくる方もいれば、
ただ座ってる方もいる。
センスだけじゃなくてコミュニケーション力も必要なのね。
手作りものは、けっこうイイお値段なのでなかなか買えないので
量産型のお手頃価格なものについ手が伸びる。
作れそうだなーって、つい思ってしまうけど
これがまた、そう簡単にはいかないんだよね。
紙モノ、かわいい。
紙好き。
ビーズで作ったロボットチャーム
かわいかった。
消しゴムはんこもけっこうあったけど、
気に入ったイラストがあったので
名前いれてもらったー。
レース編みのブレスレット
これが500円はお手頃価格。
ワンコイン、ありがたい。
ふだんはminneで売ってるって言ってた。
フードコーナーではパウンドケーキ
京都のシフォンケーキやさんは、すべて売り切れちゃってたんだけど、
残ってた試食を食べさせてもらったら、
ふわっふわでおいしかった。
売り切れも納得。
ネット通販してないか検索してみようっと。
3時間弱かけて、一回り。
こうゆう展示場って、床がコンクリートのせいか
足がくったくたになるんだなー。
この後、万葉の湯へ
のんびりお風呂につかって、ビール飲んで
リラックスルームでうとうと。
万葉の湯、貧乏人のわたしには高いけど
ゼイタクな時間。