ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

ヨコハマハンドメイドマルシェ2016

2016-05-29 23:11:32 | もっとほかのこと

 

2016年5月28日(土)のこと。

@パシフィコ横浜

ヘヴィな映画を観た後は、お友達とランチして
気分をリセットしてからみなとみらいへ。

去年行って楽しかったヨコハマハンドメイドマルシェへ
今年はソロで行って来た。

ハンドメイド作家さんがそれぞれのブースで作品を披露して売ってるというイベント

アクセサリーや布小物、イラストや羊毛フェルト、
陶器や木工品など。
ホントいろいろ。
やっぱりアクセサリーが多いかな。
あと、ネコモチーフのもの。

“作家さん”っていう雰囲気の方から、
趣味で作ったの売ってますって感じの方など
売り手もいろいろ。

近寄ると積極的に声かけてくる方もいれば、
ただ座ってる方もいる。

センスだけじゃなくてコミュニケーション力も必要なのね。

手作りものは、けっこうイイお値段なのでなかなか買えないので
量産型のお手頃価格なものについ手が伸びる。
作れそうだなーって、つい思ってしまうけど
これがまた、そう簡単にはいかないんだよね。

紙モノ、かわいい。


紙好き。

ビーズで作ったロボットチャーム


かわいかった。

消しゴムはんこもけっこうあったけど、
気に入ったイラストがあったので
名前いれてもらったー。

レース編みのブレスレット


これが500円はお手頃価格。
ワンコイン、ありがたい。
ふだんはminneで売ってるって言ってた。

フードコーナーではパウンドケーキ

京都のシフォンケーキやさんは、すべて売り切れちゃってたんだけど、
残ってた試食を食べさせてもらったら、
ふわっふわでおいしかった。
売り切れも納得。
ネット通販してないか検索してみようっと。

3時間弱かけて、一回り。
こうゆう展示場って、床がコンクリートのせいか
足がくったくたになるんだなー。

この後、万葉の湯へ
のんびりお風呂につかって、ビール飲んで
リラックスルームでうとうと。
万葉の湯、貧乏人のわたしには高いけど
ゼイタクな時間。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ヒメアノ~ル』初日舞台挨拶

2016-05-29 22:42:56 | └映画のこと

2016年5月28日(土)のこと。

@TOHOシネマズ新宿

9:30上映開始回のあと

監督:吉田恵輔
出演者:森田剛/濱田岳/佐津川愛美/ムロツヨシ他
上映時間:99分

登壇者
森田剛
濱田岳
佐津川愛美
ムロツヨシ
吉田恵輔

お声がけいただいて、久しぶりの舞台挨拶

暴力的な映画らしい、っていう心構えで観たけど。
想像以上の狂気。


清掃会社で働く2人と、お目当ての女の子をめぐる日常に
突然重なってくる殺人鬼の闇

この狂気のなかに、何かメッセージや込められた想いって
あるのかな。
あるけど、狂気が濃くて見つけられないだけだったのかな。

前半は2人のコミカルなやり取りにけっこう笑いもおこる。

始まってけっこうたったところで、スクリーンにタイトルが出る。
こんなタイミングでタイトルって変わってるなーって思って観てたけど、
舞台挨拶での監督の話によれば、
タイトルが出るところが狂気の世界のと境目
登場人物やエキストラの服装も、そこを境に
明るい色から黒い色味になってるんだそう。

もう、殺人シーンは目をそむけたくなるくらいの残虐で
そこまでする必要あんのかーって思ったし。
剛くん大丈夫なのかーって思った。

最後の、剛くん演じる森田の回想シーンがせつなすぎた。
あれだけ、無感情に殺人を重ねて、
車で逃走しようとする森田が
道端の犬をよけようとして自爆してしまう。
“お母さん麦茶2つ”っていうセリフ
犬とこの言葉が回想シーンとつながったとき
せつなすぎて涙が出そうになった。
すべての感情を殺して、自分を殺していた森田の
奥の方にあった生きていた頃の記憶
悲しかった。

こんなストーリーと映像で、いったいどんなテンションで舞台挨拶すんの?
って思ったら
MCはムロツヨシさんでした。
それで笑いがおきて会場の空気がほぐれた。

剛くん、顔ちっさい。

ムロツヨシさんがマイク持って、客席におりて
質問を受ける、ってやって。
すかさず挙手する人がいるのがすごいなぁ。
しかもこの質問した方が、素人じゃないんじゃ?ってくらい上手な質問で。
剛くんも感心して、“仕込みの方じゃないですよね?!”って言ってた。

殺人シーンは、どんな気持ちで演じましたか?っていうような質問に
“特に何も考えてなかった”って感じの軽い答えだった。

剛くん、今作が映画初主演なんだってね。
意外だったけど、確かに、舞台の人だもんね。

こんな深くて重い役をやっちゃうと、
普通の人の役とかやれなくなっちゃうんじゃ?とか思う。
いろんな役の剛くんが見てみたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日のおいしいくて楽しいお酒

2016-05-29 21:55:02 | おいしいこと

2016年5月27日(金)のこと。

久しぶりに、まみちゃんと夜の約束。

どこにする~?ってなったけど、新宿とか渋谷とか
全然お店分からないので、吉祥寺

予約してもらった『みかづき酒房』
カウンターとテーブル1席の小さいお店

メニューがどれもこれもおいしそうで目移りしちゃう。

お通しがおされ。

クレソンとりんごのサラダ

このお店、サラダとかハーフサイズがあるんがありがたい。
2人ならハーフサイズで十分

お刺身も2人盛り


おいしかったなー
魚の名前が書いてあるのがイイね。

バーニャカウダ

バーニャソースと塩とゴマ油で。
野菜が入ってる器がどう見てもフラワーベース

穴子の白焼き

どれもこれもおいしかった。

この後お店をチェーン居酒屋に移してしゃべりまくり。
おもにジャニネタで盛り上がり。

金曜の夜においしいお酒と楽しいおしゃべりって
楽しくって幸せー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする