ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

今週のラン

2017-05-14 22:58:35 | 女子は3km


7.88km
47分56秒

平均ペース 6:04min/km

今週の、ってもう来週は軽井沢ハーフマラソンだよ。

今年は10kmマラソンを走っていないのに、いきなりハーフって。
つらそうだなぁ。

なんとか体重を落としたいなぁと思っても
ダイエットなんてできないし。
とりあえず、体重を記録するアプリをいれてみたけど、
400g減ったと思ったら、800g増えて
結果、スタート時より増えてるじゃーーーーんって。

だのに、走ったあとにハーゲンダッツ食べちゃった。

期間限定「ほうじ茶ラテ」

コレおいしーい。
やっぱり、ハーゲンダッツ。
さすが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピシア グラン・マルシェ2017

2017-05-14 22:25:56 | もっとほかのこと


2017年5月13日(土)のこと。

@パシフィコ横浜ホールA

お茶の『ルピシア』のイベントに行ってきた。

ルピシアのお茶が試飲できて、通常価格の10%OFFで購入できる
会員限定イベント。

今年のお正月に、ルピシアの福袋を買ったときに
会員登録したら、それから「ルピシア便り」が届くようになって
そこで知った。

入場予約すると会場でプレゼントもらえるっていうんでもちろん予約。
気付いた時には14時~の枠だったけど。

雨のなか、今月2度目のみなとみらいへ。

会場内は混んではいたけど、想定内。

紅茶コーナー、日本茶コーナー、ルイボスコーナーと
いくつかのコーナーに分かれての試飲ブース

ルピシアオリジナルのハンディークーラーや茶器の販売コーナーも。


さっそくあれこれ試飲

 

小さいカップでテイスティングのように、片っ端からいただきました。

ホットのがあれば、アイスのもあり。

もう楽しくってしかたない。

鉄観音のミルクティー


クのある味わい。

抹茶オレもいろんな種類が。

ここでは、きな粉抹茶がおいしかったのでお買い上げ。

本格的な抹茶を水でとくだけであじわえる「MATCHAWAY」

抹茶ソーダや抹茶ビールにもアレンジなんてあったので
こちらもお買い上げ。

お茶以外でも、輸入食品をちょっとお安く帰るマルシェコーナー

会場限定のお茶

賞味期限の近いお買い得品なんかもあった。

全国のご当地フレイバー

 

一番人気はコレ、瀬戸内リモーネ

パッケージがかわいいの。

 

日本以外のもいくつか。

ハワイのはおみやげでいただいたことある。

紅茶ベースでないのがいいなぁと、この2つをチョイス

金沢限定、緑茶ベースの加賀五彩

京都限定、こちらも緑茶ベースのタトゥー

チャイのコーナーでアップルシナモンチャイを試飲

チャイも好きー。

会場限定の花山椒&加賀棒茶のチャイ

チャイ用のお砂糖も。

Meijiが出展していて、ヨーグルトの試食コーナー

ヨーグルトにキムチときざみ海苔をトッピングしたもの。

え?!と思う組み合わせだけど、意外と平気だった。

ステージイベントもやってた。

フードエリアでは、スイーツ系ではクレープとか。

お茶を使ったカクテルのコーナーも。

ジンギスカンバーガーと日本茶ベースのモヒートでブレイクタイム


どちらも500円と良心的なお値段。

今が旬のダージリンファーストフラッシュのコーナー


こちらも片っ端から試飲

それぞれ風味が全然ちがう。

これ、一番お高い。

お値段の差は、希少価値だったり、手間がかかっているかだったりだそう。

お茶のマカロン

マカロンってなんか幸せな気分になるんだな。

しかし。
お茶って利尿作用があるからね、ついトイレが近くなっちゃうよね。

ホント、片っ端からいただきました。

ひとり参加だったけど、2時間半くらいいた。

交通費かかるし、あれこれ買ってしまうからちっともおトクではないけど
楽しかったー。

今回いただいたおみやげはクッキーとコースター

こんなに買っちゃった。

お茶以外にも。

お茶、せっせと飲もうっと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする