ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

梅雨もうあけそうな女子会の夜

2019-08-02 00:50:58 | おいしいこと

2019年7月26日(金)のこと。

久しぶりの女子会は青山の『KIHACHI』



・冷やしトマトとモッツァレラチーズの屋台風サラダ ヨーグルトソース



・KIHACHIオリジナルソーセージのタコス ハラペーニョをきかせて



・叩き海老とカダイフのタコ焼き仕立て 磯の香り



・帆立貝と夏野菜の南イタリア風イカ焼き フレッシュハーブの香り



・伊達鶏のチャイニーズフリット バルサミコ醤ソース



・豚肉と夏野菜の串焼き オリエンタルハーブソース



・~Snow Ice Pasta~海老とガスパチョのフェデリーニ かき氷仕立て


どれもこれもおいしかった!
おなかいっぱい過ぎ。

誕生日のお祝いしてもらいました。



デザートもおいしかった。


おしゃれ気分でステキなお店で、おいしいものをいただくって
幸せ。
いっぱいお祝してもらったから、早くお祝かえししたいなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コージくんと行く、広島・高松の旅

2019-08-02 00:20:37 | 旅のこと

2019年7月20日(土)21日(日)22日(月)のこと。

ツアーと言えば遠征。
遠征と言えば、おいしいものと観光。
なんだけど。
今ツアーは、ついワッペンに手を出してしまったために
観光する時間がなくってもったいない。
交通費使ってるんだから、いろいろ楽しまなくちゃーっていう
貧乏根性で、なんとかその土地を楽しむ。

広島では、『キング軒』の汁なし担々麺




辛さというよりもシビレ。
舌と唇がビリビリ。

ふだんは、流行ってんのねーって通りすぎてるけど
タピってみたり。




ライブアフターはお好み焼き『みっちゃん』でカンパイコージ。




次回は『八昌』リベンジしたーい。

さすがのカープおし。


翌日はバスで高松へ。
バスの車中がほぼ同志という。
瀬戸大橋通過~。


高松着いてまずは1うどん。


ワッペン買ってライブまでの時間に、田村神社へお参り。




雨がパラついて、蒸し暑かったけど
とっても雰囲気のいい神社だったな。
ご朱印もいただきました。


ライブアフターでカンパイコージくん。


生タコとコージくん。


遠征3日目は、天気が心配だったけど、雨は午後からっていう予報だったから
早起きして琴電で屋島へ。

屋島寺をお参りして、かわら投げ。






あの輪をねらって投げるも、なかなかうまくいかなーい。


けど、厄除けってことで。
晴れてたらもっと絶景だったんだろうな。


『わら家』で2うどん。



屋島神社もお参り。


社務所がお留守でご朱印いただけず残念。

最後に空港で3うどん。


楽しいライブとおいしいもの。
サイコーか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする