柴犬カットにしたポメラニアン
めちゃくちゃかわゆかったー。
マスコットか?ってかわいさ。
でもさ、人間よりマメに散髪しないと毛がぼさくさになっちゃうよね。
柴ポメもかわいかったけど、ワンコに萌えてる君らも
そうとうかわいかったさ。
ワンコのことをベッキーのケータイについてそうなサイズ感って言ってたニノ
さすが言いえてるわー。
“無邪気な笑顔”をしたあと照れる相葉ちゃんもかわええ。
深キョンっていくつになってもかわらないかわいさだな。
薬膳鍋ってあんなに汗かくんか。
柴犬カットにしたポメラニアン
めちゃくちゃかわゆかったー。
マスコットか?ってかわいさ。
でもさ、人間よりマメに散髪しないと毛がぼさくさになっちゃうよね。
柴ポメもかわいかったけど、ワンコに萌えてる君らも
そうとうかわいかったさ。
ワンコのことをベッキーのケータイについてそうなサイズ感って言ってたニノ
さすが言いえてるわー。
“無邪気な笑顔”をしたあと照れる相葉ちゃんもかわええ。
深キョンっていくつになってもかわらないかわいさだな。
薬膳鍋ってあんなに汗かくんか。
久しぶりのマイトリ更新
べっつにー、常日頃心配してるワケじゃあないけど
やっときたーって感じで、タイトルだけで萌え萌えしちゃった。
んもうっ、待ってたんだからぁ~みたいな
ケニアへ旅してましたか。
ケニアといえば何だ?
ナイロビ
沈まぬ太陽
リアルサバンナの夜?
どんな旅だったのか、帰ってきたらマイトリでおせーて欲しいなっ
わたしも旅の手配にとりかからねば。
最近ヒマだけど暑くて出かけるのもおっくうなのでたまりにたまった録画消化の週末
8/18にやってたNHKの
『堂本光一 すべてはステージのために~究極のエンターテイメント『SHOCK』~』
を今日やっと見た。
なんかもう、“すげー人だっ”って言葉しか出てこない。
ストイックというかなんというか。
別の次元から遠くを目指している感じ。
『SHOCK』の舞台裏も表も、TVでこんなに取り上げられたのって初めてじゃないかな。
階段を上から映したときのあの角度と高さにぎょうてん。
MAのヨネとまーちんがウチくんにアドバイスしてて
もう立派なベテランさんなんだねぇと思ったよ。
体重計係りのヨネがかわいかった。
やっぱりヨネとまーちんのダンスはすばらしい。
階段落ちのあと楽屋にはけていく姿が見ていられない。
こんな状態で“YOU、カレーうどん食べない?”って言ったっていうジャニーさん、笑える。
また『SHOCK』観たいなぁ。
日中はまだ夏日だけど、夕方はひと頃より涼しくなってきたんでは?と
ほぼ2ヶ月ぶり。
『Double-edged sword』でひとっ走り。
久しぶりだけどけっこうすいすい
Double-edged sworツアーからまだ1年たってないのに
もう初日ってどこだっけー?って記憶が薄くなってる。
でも、声や動きはしっかりまだ耳にも目カメラにもしっかりと残ってる。
6周走って給水
最後の曲♪HumptyDumptyはあんまり走るのには向かないなーってところで
ちょうど10周だったんで今日はおしまい。
40分ちょっとくらいかな。
『Double-edged sword』でまだライブでやってない曲あるよね。
次のライブでやるかなー。
それにしても日が短くなったなぁ。
暑さには辟易だけど夏が終わっちゃうのはさみしい。
InRed 10月号の付録は
マークジェイコブス デイジーポーチ2点セット
最近すっかり付録目当てで雑誌を買うようになってしまった。
本屋さんではちゃんと付録の実物を手にとって見られるようになってるからね。
InRedは毎号ハズレがない感じ。
けっこうしっかりした作りのポーチ
小さい方は旅サイフに使えるかな。
あーどっか行きたいっ。
RIJFの増刊号に『うぬぼれ刑事 公式本』の宣伝が載ってた!
これ、こないだの残念会のときに見せてもらったけど、
智っちがカッケ~。
ドラマを見てるとホントに、この人って表情が豊かだなーって思う。
うぬぼれストラップ欲しいなぁ。
へいへいへ~い!
RIJFの特別増刊号
分厚くて写真がいっぱいで写真集みたい。
キッカワは全部で4箇所に写ってる。
ステージレポートのタイトルは“スーパースターは、実在する”
アーティストたちのショットもいいけど、
会場をいっぱい切り取っているフェス百景がいいなぁ。
きっとこの先いつまでも“楽しかったなー”って思い出すんだろうな。
LOVE思い出。
ブロンズな感じー。
エテュセのジェルトップコートはやっぱりダメだぁ。
2、3日でひびが入っちゃう。
厚塗りするせいかもしれないけど、
ジェルっぽいトップコートは厚塗りして盛りモリにしたいんだから
それじゃあダメなの。
だから今回のトップコートは前に買ったグロストップコートってやつ。
コレはいいんだけど、日差しにあてると青みがかったピンクに見えちゃうのが
なんともビミョー。
・ヌードボンボンNo.2
・PaネイルカラーA11×2
・HIKIクイックドライネイルカラー43
・グロストップコート×2
甲斐の武田家に仕える若い侍が、友人を何者かに斬られ
自分もまた忍びのものに襲われた真相を追ううちに
思いもかけないことにたどり着くっていうストーリー
これも前回読んでいた時代ものと一緒に、
雑誌の読書特集で紹介されていたから読んでみたんだけど。
うーん。
イマイチだったなぁ。
武田家中の陰謀を探っているんだけど、後半は長篠戦ばっかりが描かれていて
なんだ、陰謀の真相はどこいっちゃったんだ?って感じで
どっちつかず。
で、最後の最後に織田信長かよー、みたいな。
ざんねんっ