ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

クリスマスファンタジー2012

2012-12-16 23:03:41 | Disneyのこと

2012年12月15日(土)のこと。

クリスマスでキラキラのディズニーランドに行ってきた。
・・・雨の中。

もー。
ここのところ寒いけどいいお天気が続いていたのにねぇ。
まさかの雨ですよ。
天気予報では、午後からときどき小雨、くらいだったから
なんとかなるかも思っていたのにー。

エントランスでいきなりチーデーのおでむかえ。


ミッキーもいたけど。
ぐいぐい行ってチップと2ショット撮れたーっ。
ぐふふ。

エントランスのツリーのてっぺんにはミキミニ。

まずはホーンテッドマンションのFP。
これは必須です。
写真の台紙がクリスマスVerになってるスプラッシュにもひかれたけどね。

30分くらい並んで『フィルハーマジック』
これ、3D感がハンパないと思うんですけど。
あの空飛ぶじゅうたんの感じ。
いいニオイするし。

天気次第じゃあ中止になるかもしれないっと思って
パレードは1回目を待った。
はじまるちょっと前から雨がパラパラ。

『ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード』
かわいいフロートだね。

グーフィーと、最近人気急上昇らしいマックス

ミニーのお手フリ。


キュートっ。

が、しかしっ。
場所取りをしくじったー。
チー&デーのフロートが思ったよりも遠かった。
つか、フロートのおしりの方に乗ってるからちーとも見えなかった。
ちゃんとキャストの人に聞いたんだけどねぇ。

なんとかとらえたデールとチップ。

最後には雪も舞ってステキなパレード。

サンタさん。

FP取った『ホーンテッドマンション』はナイトメアVer

『イッツ・ア・スモールワールド』もスペシャルプログラム“ベリーメリーホリデー”
キラキラだよ。

シーのクリスマスもステキだけど、
この大きなツリーがやっぱり好き。

パレードが始まるまえにパラパラ降り出した雨が本降りっぽくなっちゃって
屋根の有る場所やレストランはすごい混んでいた。
仕方なく1時間ならんでイーストサイドカフェでスペシャルコース


ふだんはクリームソース系のパスタはあんまり食べないけど、
なんとなくクリスマスカラーだし、デザートもかわいかったんで
このコースにしてみた。

マグロのマリネとブロッコリーとブルグールのサラダ

バヴェッテ、ズワイ蟹のクリームソース

マロンムースケーキとワッフルコーンツリー

おいしかったー。
欲を言えば、ワインを飲みたかったけどねー。

中央のフォトロケーション
ミッキーたちがお菓子のツリーを作っているのねー。
そんでさっきのコースのデザートがこのツリーをモチーフにしているんだよ。

キラキラツリー。

 


幻想的。

日没から15分おきにシンデレラ城におもちゃやサンタさんが浮かび上がる
『トゥンクリングクリスマスキャッスル』

きれいだった。

これ観てすっかり終了~な気分でパークをあとにした。

エレクトリカルパレードも花火もクリスマスVerになってるんだから
観たいんだけどねー。
もたなくなりましたわ。

雨とパレードの場所取り失敗で若干消化不良ではあるけど、
チップと写真撮れたりとイイこともあったからね。
また来るよ。

◇おまけ
パークのあとはもちろんいつものぐっさんバルへ。
ぐっさんはいなかったけど、おいしくて楽しくて
ワインとサングリアをぐいぐい飲んでしまいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のネイル

2012-12-15 07:22:47 | ネイルんるん


ここんところずっとお天気よかったのにー。
なぜに今日にかぎって雨。
これから夢の国に行くのにー。


 



クリスマスっぽくしたいなーと、
白にシルバーとゴールド。


明日は法事なのにこんなツメしてていいんでしょうか。


・OPI NLH29×2
・CANMAKEカラフルネイルズ No.19
・エテュセバカンスネオルカラーNo.11
・CANMAKEジェルボリュームトップコート×2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サダハル・アオキの東京焼きマカロンショコラ

2012-12-12 01:02:59 | おいしいこと

渋谷ヒカリエができたとき話題になっていた、
サダハル・アオキの東京焼きマカロンショコラ。

チョコレートのマカロンを抹茶風味の生地の大判焼きで包んだもの。

以前みたときは行列だったけど、こないだナオト・インティライミのライブに
行くんで半休したときにのぞいてみたら行列ZERO~だったので買っていただきました。

あんこみたいだけどマカロン。
ひじょーに甘いけど、抹茶生地とあってちょうどいいかも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『のぼうの城』

2012-12-10 00:46:09 | └映画のこと

 

2012年12月8日(土)のこと。

@池袋HUMAXシネマズ

久しぶりに映画観たー。

城好きとしてはやっぱりこれは観ておきたいなと。
原作もよかったけど、映画もすごくよかった。

この作品は、本当は2011年に公開されるはずだったんだけど、
水攻めの話だったから延期になっていた。

でも、映画としてはとてもいいものだから公開されてよかった。

わたし的ただいま絶賛中の成宮寛貴さんと山口智充さんのキャラがよかった。
佐藤浩市さんは相変わらずカッコいいし。
最初、のぼう様が野村萬斎さんって知ったときはピンとこなかったけど、
野村萬斎さんのちょっと冷たい感じの目が、
のぼう様はほんとうにでくのぼうなのか、実は誰より器が大きいんじゃないか、
分からない感じと合っていたように思う。

この忍城の水攻めは史実にのこっていることで、
忍城は今は残っていないけど、石田三成が築いた堤の一部はまだ現存している。

映画のラストに、忍城のあった場所の今現在の映像が流れるのがよかったな。
歴史は続いているんだって、
過去の史実があるから今があるんだって、そう思った。

エンターテイメントとしても歴史ものとしても楽しめる作品。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナオト・インティライミ

2012-12-10 00:30:33 | ├LIVEのこと

2012年12月7日(金)のこと。

※ネタバレあり

@横浜アリーナ
19:00開演

『アリーナツアー2012 ~ツアーって言っても横浜と大阪の2ヶ所だけだけど…。
背伸びしたってええじゃないか!師走にお祭りしたってええじゃないか!~』

なんともゆかいなツアータイトルのナオト・インティライミさんのライブに
初めて行ってきた。

去年の七夕まつりと今夏のap bankで見て、
ファンじゃない人も楽しませてくれるところにひかれて。
ライブ行ってみたいねーなんて言っていたところ、
お友達がお安いチケットを探してくれた。

カーター星の兄王子カタヤンの反乱にまきこまれて、
宇宙船にのっけられてカーター星に連れていかれて、
洗脳されそうになったけど、ナオトさんの歌のチカラで
地球にもどってこれる、っていう設定だそうで。
この“カーター”っていうのはナオトさんのオフィシャルキャラ(?)のようで。
ファンの方にはおなじみなんですね、きっと。
ステージの上にあるモニタにキャラが出て来てお話を見せてくれながらのライブ。

CMで聴いたことある曲が数曲あるだけでほとんど知らない曲ばっかりだけど、
そんなのカンケーなく楽しかった。
曲を知らない人も楽しませることができるってすごいな。

ナオトさん、こんなに踊る方とは知らなかったー。
ダンサーさんと一緒にキレキレのダンス。
ジャンプもしちゃって、カッコよかったなぁ。
あんなに踊っても息がちっともきれてないのがすごいなぁと。
歌詞モニタもないし。
ギターも弾いてピアノも弾いて。
なんでもできるんだーと感心しちゃった。

トークも楽しい。
本編終わったのかしら~ってところですぐに再登場して、
“アンコール、アンコール、とかナオト、ナオトとかお手間はかけさせません。
すぐ出てきます”って言ってたのがおかしかったな。

語るところではアツく語っていて。
“景色は自分が動けば変わる 自分が動かなければ変わらない”
って言ってたのが印象的だった。

来年は、ナオトの旅が映画になるそうで。
ちょっと観たいなと思ってしまったよ。

また機会があればぜひ行ってみたい。
振り回し用タオルも忘れずに~。

 

【セットリスト】
1.Adventure
2.dreammaker
3.Yeah!
4.テキナビート
5.Let me・・・
6.君に逢いたかった
7.タカラモノ~この声がなくなるまで~
8.今のキミを忘れない
9.星の住人たち
10.愛してた
11.Hello
12.Brave
13.マワセマワセ
14.WA WA WA
15.おまかせピーターパン
16.カーニバる?
17.Rising sun
18.ナイテタッテ
19.しあわせになるために


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かったけど10km

2012-12-10 00:03:13 | 女子は3km

 

2012年12月9日(日)のこと。

1時間13分20秒 10.38km
ペース 7′04″

日曜日。
風強くて寒いし、録画もたまっちゃってるしなーって、
弱気だったんだけど。

金曜にラン友と来年の大会の話なんかもしたんで、
気合いれて走ってきた。

いつもは同じところをぐるぐる周っているんだけど、
それだとやっぱりあきちゃうので今日は公園の周りを走って、
そのまま一般道を走ってみた。
そうするとちょっとした坂もあるし、信号で止まったりもするので、
変化があるっちゃあるんだけど。
ペースも遅かったねー。

さて次はいつ走れるのか。
どこを走るのか。

今がランシーズンなんだからがんばらないとな。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌のこといろいろ

2012-12-09 23:47:44 | 旅のこと

2012年12月2日(日)~12月3日(月)のこと。

今回の札幌遠征。
当落分かったときには格安ツアーはいっぱいだったので、
お友達プロデュースの節約プラン。

成田に前ノリして日曜朝イチのLCCで札幌へ。
LCCはちょっと心配だったけど、意外となんとかなった。
機内宇持ち込み荷物もほぼJAL、ANAと同じ感じでスルーだったし。
座席が狭いのは想定内。

札幌では、雪だし、観光するほど時間もないしってことで、
おいしいものたくさん食べた。

すすきので味噌ラーメン


ふだんお店でラーメン食べることってないからおいしかったな。


終演後のカンパイビールは海鮮もので。

つっこめしのいくらが最高においしい。

夏にRSRで来たときに気になっていた「侍のプリン」
カラメルがほろ苦オトナ味。

翌日月曜はチェックアウトのあと早々に千歳へ。
千歳空港はかなり遊べる。

ロイズチョコレートワールド


チョコレートができるまでの展示とか、

かわいらしいデコレーション

かわいいチョコレートの出来上がり。

ショップがまたかわいいし、いろんなチョコレートがあって
ついつい買ってしまう。

ドラえもん わくわくスカイパーク


有料の展示コーナーもあったけどそこは入らずにショップだけひやかし。


テレ朝ショップでは見たことないくらいのいろんなドラちゃんグッズがたくさん。
カフェもあった。

空港にある「松尾ジンギスカン」
“まつじゅん”じゃなくて“まつじん”


うまーい。

こんな簡易セットもあるみたいなんで。


今度冷凍をお取り寄せしてBBQでやってみるのもいいかもね。

それと。
たまたま見つけた立ち食い寿司のお店。
タッチパネルで注文できて、お値段も100円~とリーズナブルっぽかったので
今度千歳を使うときにはぜひ。
佐藤水産さんの近くです。

■その他■
・札幌ドームから最寄駅福住駅までは大混雑するけど、
交通規制してくれているので、歩いている途中でつまってしまうこともなく、
福住駅は始発駅なので待てばすんなり乗れる。
有料シャトルバスも出ているけど、使わなくて大丈夫だった。

・グッズに並ぶ覚悟で、靴用カイロとかひざ掛けとか
持っていったけど待ち時間ZERO~だったので使わず。
並ぶことになってたらどんだけ凍えたんでしょ。

・今度平日に札幌観光することがあったら、カルビー千歳工場の工場見学もいいな
(要予約)
ま、今度があればですけど。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARASHI LIVE TOUR Popcorn~その2~札幌MCのこと

2012-12-09 23:07:04 | TOKIOくんとジャニーズのこと

2012年12月2日(日)のこと。

・中盤のMC、覚えているとこだけ。

ライブの1日目の後は、お寿司を食べに行って
2日目はジンギスカンを食べに行ったそう。
バンドメンバーやスタッフさんも一緒に。
そこではメンバーは同じテーブルなんだけど、
松潤だけバンマスと同じテーブルで食べて話していた。
アイバちゃんは最初はメンバーのテーブルで、
食べ終わってからジュニアの席に移動したらしい。

アイバちゃんが、客席にむかって、“みんな家でジンギスカン食べるの?”
“家に白い恋人あるの?”って質問。
どうやら道民はそんなことないみたいで。
そしたら松潤が、“東京の人だって東京ばななそんなに食べないもんね”って。
この例え、すごい納得だったー。

アイバちゃんは夜外に出ようとしてセキュリティーの人に止められたとか。
ホテルの部屋は窓は開かないんだけど、小窓が少しだけあいたから、
そこで夜風が気持ちいいなーって外を見ていたらそのまま寝ちゃって、
寒くて起きたと。
そんでマスクしてたらパリパリになってた、って言ったら、
すかさずニノが“話盛ったね”ってツッコミ。
にのあい~。

アイバちゃんは翌日の月曜にドラマの撮影だそうで。
翔くんに、ちょっとやってみてよ、って。
翔くんいわく、明日どんなシーン撮るのか分かれば、
O.Aでそのシーンを見たときに、“札幌の次の日に撮ったんだな”って思えるでしょ、って。
うんうん。
そういうのいいね。
あの場にいた人たちだけの共有みたいなのがいいね。
そしたらアイバちゃん。
ここに小池栄子ちゃんがいて、患者さんがいて、って説明してから、
セリフをしゃべってくれた。
これがまた医療用語だらけの長セリフで、すごいなーと。
多分客席みんな感心したと思うわ。
このシーンのO.Aが楽しみ。

・アンコール前(だっけ?)のMCのこと。

(順不同)

・松潤
元気を交換できた。

わたし、この“交換”っていうのが好き。
“もらった”でも“あげた”でもなく“交換”
一方通行じゃないんだなってうれしくなるんだよね。

・翔くん
彩の国さいたま みたいに札幌にフレーズ考えた
「寒いけどアツイ国 札幌」

・にの
“歌えるようになってからまた来ます。
夜ごはんだけじゃなく朝も昼も、好きなもの作ってあげましょうよ”、って
歌詞間違えを反省してた。
“一人でも残ってもう1回やりたい。
素直に明日からがんばろうと思いました”、って。
かわいー。

・アイバちゃん
“みんなとコミュニケーションできるのが楽しい。
みんなのことちゃんと見えてる、
うちわ反対、とかやってね。
僕たちはCDを出して終わりじゃない、ライブをやって、
みんながコーラスでみんなが楽器”

って、いい話をしていたら・・・
ニノが、“アイバさん、いい話してるけど鼻くそついてますよ”ってー。
ぎゃー。
アイバさん、“そんな気してたんだー”って言いながら、
あわてて持ってたタオルでゴシゴシ。
もう、おもしろすぎ。
そのあと大ちゃんがしゃべっているときも、
アイバさん、ニノに鼻みせて取れてるか見てもらってたもんね。
にのあい~。

・大ちゃん
アイバちゃんとニノの鼻くそのやりとりに気をとられてしまい、
ちゃんと聞けてなかったような気がするんだけど、
“日記を書いているんですけど、
今日はいつもよりいっぱい書きます”

っとまぁこんな感じだったかな。

Wアンコ前には、松潤と大ちゃんが
“本日の公演はすべて終了しました”
“規制退場お願いします”
みたいなこと言ってたな。

本編からWアンコ終了まで3時間っていうところかな。

はるばる札幌まで来たかいがあったな。
夏のアラフェスも全滅で、こんなに当たらないんじゃもういいよ、って
すねてしまいそうにもなるけど。
やっぱり楽しさは格別。
いつも最高のエンターテイメントを見せてくれる。
無理と分かりつつももう1回観たいーって思ってしまう。
だからー。
早いとこ映像化されますように。

グッズもかわいくて。
今回サクサク買えたのをいいことに、ペンライト、バンダナ2種、シール、
ミニうちわ、ミラー、ショッピングバックと、予定外のものまで買ってしまったー。
だって、次いつ行けるか分からないと思うと、つい、ね。

Popcorn札幌ありがとー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARASHI LIVE TOUR Popcorn~その1

2012-12-09 22:06:37 | TOKIOくんとジャニーズのこと

2012年12月2日(日)のこと。

@札幌ドーム 16:00開演

※ネタバレあり

まさかアラシで遠征することになるとは思ってなかったけど。
もー、毎年ちーっとも当たらず、あれこれ言ってる場合じゃないなと。
“どこでもいいです”からの~、札幌。

札幌ドームなんて一生行くことないと思ってたけど、
行ってみたら、札幌最強!最高!

2009年の東京ドームぶりに自力当選のチケットは、初のアリーナ。
う、うれしすぎる。
今年の運使い切ったー、と思ったけど、もう今年も終わりだからね。

せっかくだから座席滞在時間多くしよーってちょっと早めにドームに向かったけど、
福住駅から歩く人が多くて到着までやっぱり時間かかった。
歩道が雪でツルツルでゆっくり歩くから余計に人渋滞。

お席に着くと、モニターに『プラチナデータ』と『謎ディー』の映像が流れたいた。

始まるまえからドキドキ。
ステージ裏での気合入れの声が聴こえてきて、イッキにテンションあがる。

ほぼ定刻で客電落ちると、ドームじゅうがピンクのキラキラ。
買うつもりなかったPopcornペンライト、買ってよかったわー。
ピンクがキラキラゆらゆらしてキレイ。

オープニングはCGアニメ映像から。
チャーリーとチョコレート工場のような、モンスターズインクのような感じで、
ポップコーンたちがせっせと働くアラシ工場。
もう、この映像がかわいくってかわいくって。
すごい作りこみ。
ベルトコンベアに運ばれて出来上がる5人。
大ちゃんの色が黒ーい。
映像と同じ衣装を着た5人がステージに登場、パッケージをやぶって出てくるという感じ。

神席~と思ったのもつかのま。
あっというまにセンターステージやバクステ、アリーナ外周の花道に行ってしまうから、
結果、そんなに神席でもなかったんだけど。
それでもセンターステージに立つと近いー。
ぐふふ。

盛りだくさん過ぎて、あーっというまだったけど、
覚えていることテキトーにあれこれ。


♪迷宮ラブソング
TVで見てたとき、
“その手を強く引くよ”のところのフリがすっごいよくって。
どっちに向かってやってくれるかなーと思っていたら。
正面でした。
5人がそろって手を差し伸べる動きが、とってもイイ。

アルバムのなかですごく好きな♪Cosmos
たしか子供の笑顔の映像とか地球とか壮大な感じの映像が
流れていたと思うんだけど、全然目に入らなかった。
もったいなくてずっと5人を見ていたと思う。
この曲あっというまにやってくれちゃってもったいなーい、って感じだったけど、
ロンドン5輪テーマ曲♪証との流れがよかった。

あーばさんソロ♪楽園
楽しげなダンスがイイんだよね。
手足が長いなーって。
途中でフードをかぶったのがかわえー。


♪駆け抜けろ
にのが歌う“そんな人生は求めちゃいない”のとこ。
にのってそんな歌い方すんのー?!っていううなり系。
もう、ひゃーって、腰ぬけそうになった。
わたしのまわりにはうなり好き多いんだけど、
世の嵐ファンにはどうなんでしょうね。
いやー。
ふだん甘い歌声のニノのあの声にはホントやられちゃいました。

大ちゃんソロの♪Two
大ちゃんのダンスの足さばきが好き。
あと腰ね。
この曲の声の伸びは絶品。
息止めて聴き入っちゃう。

大ちゃんと言えば、今回何曲か振り付けをしているってことで。
MC開けの♪ついておいで がそのうちの1曲だったそうで。
大ちゃんが“踊りの分かる人からしたら、そんな?って動きが・・”って
言っていたんだけど。
なんと釣る動きがありました(笑)

中盤でまたアニメ映像。
はじける前のちびポッポコーンたちの映像。
ポプ子ちゃんにフラれて、早くオトナになりたいっていう大ちゃん。
オトナなんてめんどくさいっていうニノ。
大ちゃんを元気付けようとして、パパが買ってくれた気球に乗ろうよーっていう潤くん。
やってみたいことがあるんだーって、自由な人相葉ちゃん。
翔くんはどんなだったか記憶ナシ(笑)
みんな次々とはじけてポップコーンマンになってく。
そんでポップコーンマン、潤くんのパパが買ってくれた気球に乗って
ドーム上空に登場ー。
みんなポップコーンのかぶりモノ。
かーわーいーいー。
すんごい高さを飛んでましたね。
それぞれ、ハデでかわいい気球。
♪旅は続くよ が合ってたなー。
“ポップコーンあげる~”っていながら気球からスタンドに投げていたのは、
白いボールかなー。

気球だけじゃなく、リフターでもかなり高いとこまで上がっていたし、
ステージから遠い席の人たちにも楽しんでもらおうとしているんだなーって、
いつも思うよ。

♪Lucky manは、歌詞を“Popcornman”って歌ってましたね。

ポップコーンのかぶりもの脱ぎ捨てーので松潤のソロ。
メインステージすぐの上手花道にメイクルームみたいな感じで
鏡があって。
ポップコーンのかぶりもの脱いで、そのまま衣装まで脱ぎ始めたーっ。
リアル生着替えー。
カメラに向かって髪の毛ぶぁさーってして、スプレーでシュッシュッとかしちゃって。
そんでゴールド系のガウンをはおってメインステージを練り歩きながらの
♪We wanna funk~
ピタピタパンツがセクシー。
DJもやってた。
そのときの顔がちょーカッコよかった。
マジで。
なんか、この日の松潤はやけにみんなにくっついてた感じする。
何の曲か忘れちゃったけど、大ちゃんのこめかみあたりに自分のほっぺを
ぐりぐりしたり、
♪ワイハーのときは、後ろからニノの手をとって投げチューさせたり、
相葉ちゃんにも顔ぐりぐりしてた。


たまにお友達から、“5人で誰が1番なの?”って聞かれることがあるんだけど、
そんなときは“大ちゃんかなー。ライブだと松潤だし。ニノもイイ。”とか
言っていたんだけど。
実はニノなのかもしれないと思う今日この頃。
♪それはやっぱり君でした
ヤバかったー。
白いTシャツにジーンズというラフな格好でピアノ。
鎖骨が華奢ー(←これ以前も言ってたらしい、わたし。ブレないぜ。)
にのビブラートにぎゅっとやられた。
いーいところで歌詞間違えてもごもごしちゃったけども。
わたし、歌詞間違えるのって、けっこう好きなんだな。
モニタには♪虹を歌っているときの映像が流れて、
しかもあのメガネをはずすシーンだもんだから、
映像のニノとそこにいるニノ、両方にきゃーきゃー。
いやー。
ホント、魂もっていかれそうになったわ。
最後はメインステージに水のスクリーンがかかってそこに虹が映し出された。
キレー。
今回この水のスクリーンがすごかった。
モノクロの5人の顔が映し出されたり。
ファンタズミックどこじゃない豪華さ。

ここから水を使った演出。
わたしたちは“水芸”とかって呼んでたけども。
曲やダンスの動きにあわせて水のカーテンが流れたり、
音符が浮かんだり。
ニノのときは水のスクリーンに雪の結晶が浮かび上がっていた。

赤い傘をつかった演出の♪リフレイン
かっこよかったー。
新感線の舞台でよく観る、スローモーションの動きをやっていた。
ここから♪FACE DOWNの流れは神でした。
FACE DOWNメインステでうれしーっと思ったのもつかのま、
センターステージに行ってしまったから後ろ姿になってしまったけど。
色とりどりの炎があがっていた。

そいうえば、キラキラテープもセンターステージ付近からバーンだった。
今回の座席だったら取れると思っていたのにー。
残念。

♪LOVE SO SWEET
たしかこの曲で松潤と相葉ちゃんが一緒に手でハートを作っていたような。

アンコールの曲のどっかで、歌詞を“札幌”って変えていた。

その2に続く。

 


【セットリスト】
1.Up to you
2.Welcome to our party
3.Troublemaker
4.Believe
5.迷宮ラブソング
6.Cosmos
7.証
8.風の向こうへ
9.楽園(相葉)
10.Fly on Friday(櫻井)
11.スーパーフレッシュ
12.a day in our life
13.きっと大丈夫
14.駆け抜けろ

MC

15.ついておいで
16.君がいるから
17.Two(大野)

Popcorn映像

18.旅は続くよ
19.ナイスな心意気
20.Lucky man
21.We wanna funk ,wi need a funk(松本)
22.それはやっぱり君でした(二宮)

23.リフレイン
24.Face Down
25.Oh.Yeah!
26.Love so sweet
27.Your Eyes
28.Waiting for you
29.ワイルドアットハート

【EN1】

30.CARNIVAL NIGHT Part2
31.エナジーソング~絶好調超!~
32.マイガール

【EN2】

33.Wish
34.Happiness


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけどアツイ国 札幌でPopcornはじけた!

2012-12-03 23:37:49 | TOKIOくんとジャニーズのこと

札幌Popcornに行ってきた。

成田に前泊してライブ当日に札幌入りするっていう、
スリリングな遠征で、席に座るまで安心できない?って感じだったけど。
グッズもサクサク買えたし。
はじめて地上にも降りられたし。
Popcornな5人に幸せにしてもらってきた。

おいしいものもいっぱい食べて、
朝から晩まで、ずーっと笑っていたなぁ。
楽しかった。

やっぱり遠征はいいな。

何より、一緒に楽しい時間を過ごしてくれたお友達に感謝です。

覚え書きはまた後日。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする