ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

LeSportsac 2016 COLLECTION BOOK

2016-05-14 23:09:43 | ケータイ。

2016 COLLECTION BOOK Style1 マルチポーチ

今年のレスポ本はコレ

似たようなの、持っているけど
こればっかりは毎年恒例なのではずせません。

そんなレスポばか。

今は、通勤のバックと、毎日使いのポーチが2つレスポです。

本誌を見てると、持ってないカタチが欲しくなる。
今イチバン欲しいのはバックパック!

2015年

LESPORTSAC 2016 COLLECTION BOOK Style1 マルチポーチ(ビーチ ストライプ) (バラエティ)
クリエーター情報なし
宝島社

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリプルポップ

2016-05-14 22:52:42 | モノごと

サーティーワンの。
オリジナルマスキングテープ欲しさにトリプルポップ

キッズサイズよりちょっと小さめのが3つ

サーティーワンって、なんか青春

マスキングテープは3種類

あと2コ、欲しいなーあ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『追憶の夜想曲』中山七里

2016-05-09 22:31:15 | 本のこと

 

弁護士・御子柴礼司シリーズの2作目

どんな罪状で起訴されても執行猶予を勝ち取る弁護士でありながら
実は残虐な幼女殺人事件の犯人という過去を持つ。

なんかこのダークな感じに引き込まれてしまうんだな。
今作で御子柴が弁護した事件も、判決も救いがないんだけど。
しかも、御子柴の過去もあきらかにしちゃって、
このシリーズもうおしまいなのか、と思いきや。
続編が出ていた。
気になるー。

 

追憶の夜想曲 (講談社文庫)
 
講談社

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のラン

2016-05-08 22:50:32 | 女子は3km

 

8.07km
50分08秒
平均ペース 6:12min/km


2週間後にハーフがあるので、暑そうだったけどひとっ走り。

昨夜、だっさんと丸さんと飲んで
ホノルルマラソン出ようよ、って
わりと本気に話した。

しかし。
12月のその時期に会社を休むっていうのが
ハードル高い。
ホノルルマラソンに出るんです!!って宣言するしかないよね、って。

出たいねー。
ってか、ハワイに行きたいの。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろちょこっと

2016-05-08 22:43:05 | モノごと

アラバキ行って、ライブ行って、走って、観劇して。
楽しいことが次から次へと。
記録マニアなのに記録が追いつかず。

ここんところのあれこれをちょこっと。

こんなのもらったー。

 


『世界一難しい恋』
見てる。
わりとリアタイで。
おもしろい。
社長っていうより、怪物くんの坊っちゃんがオトナになった感じですが。
ネット記事にもなってたけど、小池栄子ら脇が良いね。

もらったと言えば。
池袋ルミネの@コスメストア
4周年?だかのキャンペーンでLINEでお友達登録すると
サンプルおらえるっていうんでやったら
こんなにもらえた。


またサンプルがたまってきたなー。

ゴディバのショコリキサー ホワイトチョコレート ロイヤルミルクティー


おいしーんだ。
おいしくてがっついたら冷たすぎて頭痛くなったけど。

そんなわけで、ドラマの録画がたまりつつあるけど
なんとか追いつこう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1789~バスティーユの恋人たち~

2016-05-07 16:58:09 | ├お芝居のこと

 

@帝国劇場

17時開演

1幕
17:00~18:25
休憩
25分
2幕
18:50~19:55

ロナン(Wキャスト):小池徹平
オランプ(Wキャスト): 神田沙也加

マリー・アントワネット(Wキャスト):凰稀かなめ
ロベスピエール: 古川雄大
ダントン: 上原理生
デムーラン: 渡辺大輔
ソレーヌ: ソニン

アルトワ: 吉野圭吾
ラマール: 坂元健児
フェルゼン: 広瀬友祐
ペイロール: 岡 幸二郎

18世紀末のフランス
貧困にあえぐ民衆によって革命の火蓋がきって落とされる。
農民ロナンとアントワネットの侍女オランプの出会い

久しぶりの帝劇ミュージカル
A席での観劇でしたけど
やっぱりいいなーと思うひととき。

始まった瞬間に、オケの生音に耳を奪われる。
やっぱり生のオーケストラ音っていうのはすごいなぁ。

小池徹平くんもちゃんと歌えている。

さやっは声がきれいだなぁ。

ソニンのソロがすばらしかった。
独唱と合唱がかさなるとゾクゾクする。

「新世紀のフレンチ・ロック・ミュージカル」とフライヤーで
うたわれているだけあって、楽曲がポップでテンポ良い。
ダンスもふんだんに盛り込まれてるし
アクロバティックな動きも。

坂元健児さんはちょっとおもしろキャラだったけど
歌うとサカケンさん。
もっと見せ場が欲しかったー。

ミュージカル俳優さんでよく目にする、
岡 幸二郎さん、吉野圭吾さん
敵役だったけど、歌うとさすがの存在感

若き革命家の古川さん、渡辺さんはイケメンさんでした。

革命、すべては愛のため、というテーマ
だから仕方ないけど、徹平くん演じるロナンとさやっ演じるオランプが
恋に落ちるのが唐突すぎた(笑)

そしてロナンの最後があっけない。

しかし。
歌もダンスもすごくよくって
わたし的には大満足、観てよかったー。
ミュージカルはお高いけどね、やっぱり年に何回かは観たいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部大凧マラソン

2016-05-07 15:34:52 | 女子は3km

 

2016年5月4日(水・祝)のこと。

第28回春日部大凧マラソン大会

今年最初のマラソン大会
この大会に参加するのは2度目

前日から雨予報だし
この日はセクシーの遠足もあって
そっちに行きたい気分だったけど
エントリーしちゃったからしょうがない。

朝5時に起きたらものすごい暴風雨
このままだったら走らなかったと思うけど、
天気予報ではスタート時間頃には晴れるらしいんで
気合入れて行って来た。

春日部って、同じ埼玉でもけっこう遠いんだけどね。

最寄り駅に着く頃には雨もやんで。
シャトルバスにも待たずに乗れて、着替えて準備万端整うころにはすっかり晴れ。
雨に気を取られて日焼け止めを持ってこないという失敗。

スポーツクラブのインストラクタのおねーさんに合わせて
準備運動して整列

しばらくは土手を走ります。

ずっと先まで人が走ってるが見えると
まだまだだーって思う。

けっこういい感じに走ってたんだけど、土手を降りたあたりから
それまで追い風だったのが、横風、向かい風に。
すごい風だよー
坂道走ってるみたいに進まない。
体力奪われるわー。

なんとか60分はきりたいよなーとがんばる。

あと1キロがまた長くてしんどかったー

59分24秒(ネットタイム58分31秒)
なんとかギリギリ目標内でゴール


くたびれたー。
おそるべし、強風
しかし、2週間後のハーフ
心配だー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAT-TUN 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR“10Ks!”

2016-05-07 15:06:20 | TOKIOくんとジャニーズのこと

 

2016年5月1日(日)のこと。

@東京ドーム
18:00開演


記録マニアの記録が追いつかず、今さら。

10周年で“10Ks”って、うまいよなー
なのに、このライブを区切りに充電期間だなんて
本当にもったいない。
もったいない。
その一言に尽きるよ。

ライブが始まって、最初に思ったのが
3人って少なっ!だったよね。
5人組が好きなせいもあるかもしれないけど。
4人と3人じゃあ全然違う。

でも、カッコよかったし
最高のライブだった。

最初から最後まで、衣装がどれもすごくヨカッタ。
好み。

最初の海賊っぽい衣装
亀ちゃんがリボンタイっ
貴族ですかっ
エロ貴族
不良貴族
もちろん裾もひるがえし系でね。

着物仕立てのマイクスタンド使った曲
上ぴーは肩にかついでオラオラ系だけど
亀ちゃんがもーーー
マイクスタンドを女性を扱うように・・・
引き寄せたね?
押し倒したね?
あああーーーチューしたね?っていう。
ヤバかった。
R15。
さすが、自らをジャニーズのセックスシンボル言うだけあるわ。

上Pは、アリーナをバイクでかっ飛ばす。
ライフルかまえる姿がワイルドすぎ。
もう、バイク+ライフルの巨匠舘ひろしを超えたね。

ゆっちは、カトゥネット高丸
おもしろー
かっこいいという感想がまったく出てこなくて申し訳ないが
ボイパはやっぱりすばらしい。

上ぴーは何かの曲でピアノ弾いてた。
あんなオラオラ系なのにピアノって反則。
きっとお育ちいいんだろうね。

今回、グッズのメッセージ入り目覚まし時計?
それのメッセージ録音
上ぴーは、起きろーーーって体育会系だったけど、
亀ちゃんは、チュッチュ言っちゃって
もうもう。
ジャニーズのセックスシンボルったら←2回目
亀ちゃん、どこかでえっろい腰もしてたし。
亀ちゃんのサングラスはずしは見逃せないーって
それまではスクリーンから目が離せないもん。
どーか、えっろい腰つきがDVDに収録されていますように。

水と爆音の演出がすごかった。
ステージに水の幕がかかるような噴水
特効ハンパない。

♪君のユメ 僕のユメのとき
水のカーテンにいろんな色の光が当たって
衣装が白だったから
すごく幻想的でキレイだったな。

あいさつのときには、まわりのあちこちからすすり泣き
すすり泣きが嗚咽に変わっていってた。

亀ちゃんは、元メンバーの名前言ってたしね。

最後は、3人とも“みんなとKAT-TUNが大好きだー”って叫んでた。

アンコールのときかな?
上ぴーはステージからアリーナにおりて走り回って
タッチして。
ゆっちも降りてた。

KAT-TUNは、顔面偏差値も、歌唱力も、ダンス力も
みんな高いグループ
今回の充電は後ろ向きなものではないから
きっと戻ってくるって、みんな信じていると思うけど、
ファンのココロは移り気だからねぇ。
早くもどってきてね。


以下セットリスト

 

01.GOLD
02.Real Face
03.BIRTH
04.THE D-MOTION
05.ONE DROP
06.WHITE
07.PERFECT
08.春夏秋冬
09.DONT' U EVER STOP
10.MOON
11.In Fact
12.NEVER AGAIN
13.僕らの街で
14.KISS KISS KISS
15.Will Be All Right
16.ハルカナ約束
17.RESCUE
18.LIPS
19.YOU
20.White X'mas
21.Love yourself~君が嫌いな君が好き~(亀)
22.CHANGE UR WORLD(上)
23.STAR RIDER(中)
24.Going!
25.不滅のスクラム
26.RUN FOR YOU
27TEN-“G”
28.RAY
29.Dead or Alive
30.BOUNCE GIRL
31.4U
32.TRAGEDY
33.UNLOCK
34.君の
EN1
35.GREATEST JOURNEY
36.喜びの歌
37.keep the faith
38.Peacefuldays
39.PRECIOUS ONE
EN2
40.BRAND NEW STAGE
EN3
41.Real Face
42.Peacefuldays


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARABAKI ROCK FEST.16~その3~

2016-05-07 00:05:25 | エンタメのこと

 

2016年4月29日(金)~4月30日(土)のこと。

楽しかったアラバキ

ステージ以外にも、見たコト、食べたコト、あれこれ。

最初のフェスメシは担々茶漬けとビール

寒かったけど、ひと仕事あとはやっぱり‎ビールでしょ。

夜は、利休の牛タン丼を食べたんだけど、
暗かったんで写真はナシ

翌朝ごはんは、RACCOS BURGER


昼間は行列してるけど朝ならすんなり。

朝っぱらからビール?と思ったけど、
晴れて暖かいうちに飲んでおかなくちゃ、って言われて
なーるほど納得。

焼き牡蠣と、フェスでよく見かける、あこがれのポテト

さくらがかわいく咲いていた。

肉巻きおにぎり

コレ、おいしかった。

オマケ 帰りの新幹線は、伊達の牛タンのお弁当

やっぱりフェスは楽しいなー
キャンプも年1でやりたいな

■次回のための覚え書き■
・とにかく寒い
・長袖ヒートテック+シャツにフリース、レインウェア
夜はさらにダウンも重ね着
・帽子とかレッグウォーマーとかの防寒も大事
・テントは骨組みの上下に注意
・チャムスには一番で行け

また行けますように。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARABAKI ROCK FEST.16~その2~

2016-05-06 01:26:21 | ├LIVEのこと

 

2016年4月29日(金)~4月30日(土)のこと。

@みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく

ARABAKI 2日目

夜は、テントが吹っ飛ぶかと思うほどの強風と寒さでなかなか寝付けず。
もう1枚着こんでやっと眠れた感じだったけど、
その後は強風に目が覚めることもなく眠れた。

いいお天気

 

水道で顔洗って、朝ごはん食べて2日目のスタート

■東京スカパラダイスオーケストラ
4/30 11:45~@MICHINOKU

スカパラ、大好きなもんでそこそこの位置へ。
最初にGAMOさんが登場して、現在のツアーでやってる演出ってことで
口上みたいな感じでメンバー紹介しながら登場
おもしろい。
みんなカッコいいなー。
谷中さんなんて内側が赤色のジャケット着てんの。
ジャケットひるがえすこと前提でしょーよーっていう。
とにかくスカパラは楽しい。
谷中さんの“戦うように楽しめ”っていうセリフが好き。

ごはん食べたり、お店屋さんのぞいたりしながらうろうろ

■女王蜂
4/30 14:40~@HANAGASA

お友達が行くって言ってたので、わたしもちょろっと。
行ってみたら、人があふれてる。
人気あるのね。
女の子みたいなハイトーンボイズのボーカル
そんなに好みではないので早々に。

■フラワーカンパニーズ
4/30 15:30~@ARAHABAKI

ちょいちょい目にしてたけど初めて。
明るめな曲調なのに、けっこうネガティブな詞の世界なのね。
でもキライじゃないです。
そのネガティブの先に何があるんだ?と聴きいってしまう感じ。 

いろいろ観たいものはあるけど、ここでテント撤収
次回また分からなくならないように復習しながら片づけて
配送しました。
ヤマトさん、ごくろうさまです。

■ウルフルズ
4/30 18:10~@BAN-ETSU

最後にウルフルズを遠目に眺めながら、わたしのARABAKIおしまいです。

18:30頃会場を出て、すんなりシャトルバスに乗って。
今度は補助席になることもなく無事仙台へ到着。

あっと言う間だけど楽しかったー。
やっぱりフェスはいいな。

ARABAKIのこといろいろと覚書はまた別途。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする