ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

KIKKAWA KOJI 35th Anniversary Live-静岡!!!!!!!!!!!!

2019-08-05 23:55:55 | 吉川晃司のこと
2019年7月28日(日)のこと。

@静岡市民文化会館 中ホール


ライブの感想はアツイうちがイチバン!なんだけど、
暑くて眠くてグータラしているうちに1週間以上たってしまった。
なんだかいきなり暑くなった静岡。
もちろんライブもアツかった。

♪ジャンゴー
正面から出て来てマイク前に立ったときの、存在感、立ち姿に圧倒される。
“お前を味わいたい~”で視線っ
“皿”の直前で足っ
この足、好きー。

♪ラビアン
最後の伸び~のあと、腕をぐっと突き上げてたな。

♪ユーガッタの腰っていうか、おしりをクイっクイっとするのが
かわいい。

♪にくまれの腰つきはもう言うことナシ。
たたみかけるような腰

♪ワンワーがとってもしみた。

♪モダビ
3人並んで弾くところがもはやバンドかっていう息の合いっぷり。

♪アクセル
最初のバッサーで、脇の下まで見えちゃったよ。

♪モニカ
“何もかもが”の腰が好きー。
この日は掛け合いがなかったな。

♪恋とめのときだったかな?
うぶちゃんのギターにマイク向けてちょっかい。
ウエノさんにむかってタオル投げてるし。
恋とめのかけあいが毎回おかしい。
ついていく客席とそれを楽しむキッカワ
楽しむキッカワが楽しい。

♪グッサベのウエノさん
ピョンピョンしながらセンターへ。
キッカワは真ん中でピョンピョン。
ウエノさんの腰の落としっぷりがすごい。
歌が始まるのにマイクにもどらないキッカワに
ウエノさんが“歌だよ”みたいな動きで教えると
キッカワは笑っちゃって歌えないの。
楽しそうだなー

♪BOY'S LIFEで“愛してるぜ”いただきました。

MCでは、
別の場所から来て、駿府城のまわりを歩いたって。
工事してたけど天守閣作ってるの?って問いかけに
客席の反応薄くて、
“みんな興味ないの?”ってぼやいていたけど。
いや、意外と静岡じゃない人が多いからでないのー?!って
思っちゃったけどね。

水球ボールは、“MIKASAのこのボールは何号?”って問いかけに“5号!”
って答えた方のもどへ。

アルバムもちょいちょいやってる←ホントか?!
来年もコンサートはやる。
オリンピックはオリンピック
コンサートはコンサート。
だって。

ウエノさんを呼び込んだとき
体重の話。
ウエノさん61キロくらいらしい。
“次元じゃ”ってキッカワ。
ウエノさんがタオルを投げられた話。
“エールを送ったんじゃ”っていうキッカワに
パワハラじゃってウエノさん。

“コージ”って呼ばれるとどっちのコージか分からないから
ウエノさんをよぶときは“ウエノコージ”で、ってなったのに
“ライブ中1回も呼ばれんかった”って(笑)

静岡は黒はんぺん?
おすすめの魚は何ですか?って話からうなぎ?ってなって。
うなぎは食えなくなった、1年半くらい食べてないって話。
黒書院の六兵衛の撮影で、京都の料亭のうなぎを3匹半食べたら
撮影中から、うなぎが帰っていっちゃうワケ、って。
リバースのことですな。
次の日がもっと大変で、ナイアガラの滝状態だったって。
でもうなぎが悪いんじゃなくて、甘いタレがダメだったそうで
最近白焼きは食べられたって言ってた。
ブリブリっと歌って帰りましょーって。

そういえば、PA席の前あたりにエマさんがいた。

最後のシンバルキックのとき、お腹がチラっと見えちゃったー。

雨が降ったあとだから、帰り気を付けて
足元とか水回りとか、って言ってたな。

今回のツアー
ライブ終わりの感想が、“かっこよかった”と“楽しい”でいっぱい。
ありがとう、静岡。
次は、名古屋。







【Musician】
Guitar 生形真一
Bass ウエノコウジ
Drums 湊雅史
Keyboards ホッピー神山

01.月光浴
02.Juicy Jungle
03.BE MY BABY
04.LA VIE EN ROSE
05.You Gotta Chance ~ダンスで夏を抱きしめて~
06.にくまれそうなNEWフェイス
07.RAIN-DANCEがきこえる
08.サヨナラは8月のララバイ
09.スティングレイ
10I'M IN BLUE
11.ONE WORLD
12.Dream On
13.MODERN VISION
14.Nobody's Perfect
15.SAMURAI ROCK
16.HEART∞BREAKER
17.1990
18.アクセル
19.モニカ
20.恋をとめないで
21.The Gundogs
22.GOOD SAVAGE
23.BOY'S LIFE
EN
24.Over The Rainbow
25.KISSに撃たれて眠りたい


KIKKAWA KOJI 35th Anniversary Live
2月 1日(金) 日本武道館
2月 2日(土) 日本武道館
5月18日(土) 松戸・森のホール21
5月19日(日) よこすか芸術劇場
5月25日(土) 大宮ソニックシティ 大ホール
6月 1日(土) いわき芸術文化交流館アリオス 大ホール
6月 8日(土) 東京エレクトロンホール宮城
6月15日(土) 長野・ホクト文化ホール 中ホール
6月28日(金) 札幌・わくわくホリデーホール
6月30日(日) 栃木県教育化会館
7月 6日(土) 福岡市民会館 大ホール×
7月12日(金) 大阪・フェスティバルホール×
7月14日(日) 金沢市文化ホール
7月20日(土) 広島・上野学園ホール
7月21日(日) サンポートホール高松 大ホール
7月28日(日) 静岡市民文化会館 中ホール

8月10日(土) 名古屋・センチュリーホール
8月31日(土) 新潟県民会館 大ホール
9月 8日(日) 幕張メッセ国際展示場 5・6ホール

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨もうあけそうな女子会の夜

2019-08-02 00:50:58 | おいしいこと

2019年7月26日(金)のこと。

久しぶりの女子会は青山の『KIHACHI』



・冷やしトマトとモッツァレラチーズの屋台風サラダ ヨーグルトソース



・KIHACHIオリジナルソーセージのタコス ハラペーニョをきかせて



・叩き海老とカダイフのタコ焼き仕立て 磯の香り



・帆立貝と夏野菜の南イタリア風イカ焼き フレッシュハーブの香り



・伊達鶏のチャイニーズフリット バルサミコ醤ソース



・豚肉と夏野菜の串焼き オリエンタルハーブソース



・~Snow Ice Pasta~海老とガスパチョのフェデリーニ かき氷仕立て


どれもこれもおいしかった!
おなかいっぱい過ぎ。

誕生日のお祝いしてもらいました。



デザートもおいしかった。


おしゃれ気分でステキなお店で、おいしいものをいただくって
幸せ。
いっぱいお祝してもらったから、早くお祝かえししたいなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コージくんと行く、広島・高松の旅

2019-08-02 00:20:37 | 旅のこと

2019年7月20日(土)21日(日)22日(月)のこと。

ツアーと言えば遠征。
遠征と言えば、おいしいものと観光。
なんだけど。
今ツアーは、ついワッペンに手を出してしまったために
観光する時間がなくってもったいない。
交通費使ってるんだから、いろいろ楽しまなくちゃーっていう
貧乏根性で、なんとかその土地を楽しむ。

広島では、『キング軒』の汁なし担々麺




辛さというよりもシビレ。
舌と唇がビリビリ。

ふだんは、流行ってんのねーって通りすぎてるけど
タピってみたり。




ライブアフターはお好み焼き『みっちゃん』でカンパイコージ。




次回は『八昌』リベンジしたーい。

さすがのカープおし。


翌日はバスで高松へ。
バスの車中がほぼ同志という。
瀬戸大橋通過~。


高松着いてまずは1うどん。


ワッペン買ってライブまでの時間に、田村神社へお参り。




雨がパラついて、蒸し暑かったけど
とっても雰囲気のいい神社だったな。
ご朱印もいただきました。


ライブアフターでカンパイコージくん。


生タコとコージくん。


遠征3日目は、天気が心配だったけど、雨は午後からっていう予報だったから
早起きして琴電で屋島へ。

屋島寺をお参りして、かわら投げ。






あの輪をねらって投げるも、なかなかうまくいかなーい。


けど、厄除けってことで。
晴れてたらもっと絶景だったんだろうな。


『わら家』で2うどん。



屋島神社もお参り。


社務所がお留守でご朱印いただけず残念。

最後に空港で3うどん。


楽しいライブとおいしいもの。
サイコーか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする