『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
知り合いといつ飲めるか?
ゼミコンパは、まだできない。
大学のHPに<容認>の2文字がでるまでは、出来ない。
東京都で4人という人数制限があるうちは、許可されない
であろう。
知り合いとの<サシ飲み>は、少人数であれば、できる。
2020年1月末に学術フォーラム<日本と韓国における
福祉サービス及びケアマネジメントの現在>
を開催した。
そのフォーラムの総括討論者として、面識のない金先生に
総括討論者をお願いした。事前に研究室にうかがい
お話をした。
その金先生と3月あたまに、新大久保の先生行きつけの店で
二人懇親会を開く予定であった。
あれから1年6か月経った。
色々な知り合いと飲みたいと思っているが、まずはフォーラム
でお世話になった金先生からカンパーイしたい。
が、新大久保。超過密。大丈夫かあ。
リスク回避のために、<超過疎>の店を別の地域で
探すかなあ。
先生は、車で通勤されているので、駅近の地味な店
を探さないと。
そもそも、先生は、約束を覚えておられるかどうか。
これが最もハイリスクだあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 空気階段、KOC... | ジャパン・ミ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |