『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
卒業生から 2
先日の卒業式の日、
Kさんからいただきました。
大変<センスの良い>小皿と器をいただきました。
Kさんは、地域活性化戦略についてボリュームのある卒論を書きました。
通常のワードフォーマットで55枚ほど書いています。
8万字ほどありました。
昔の400字詰原稿用紙なら200枚分ですね。
凄い!
で、その卒論で取り上げた地域活性化戦略で論じた商品を
プレゼントしていただきました。
その写真です。
な
ん
と
小皿に器をのっけて写真を撮っているではありませんか。
写真を撮った人の<センスは悪い>です。
一杯飲んでいたようですね。
ワッタガッタソーシャルワーカー先生、ご栄転おめでとうございます!
春ですねえ。
素晴しい吉報に接し、嬉しく思います。
ワッタガッタソーシャルワーカー先生ご自身がご本人のブログに本日お書きになっていたので
私も書かせていただきます。
ワッタガッタ先生とは、ソウルで知り合いになりました。8年前でしょうか。
研究テーマを考えると、もっともっと早く知り合いになっていればと後悔しています。
先生は、長いこと複数の大学非講師講師をなさり、この度、都内と埼玉県にキャンパスのある大学の
福祉系学科の准教授として着任されます。
海外研修が可能になれば(2023年度か、ワッタ先生のゼミとキョトンCのゼミで、
合同海外短期研修旅行に行きたいと思います。
そうそう、お祝いの宴を企画しなければ。
飲み放題に行きたいのではありませぬ。断じて否。
マリアトリエ駅
懐かしい駅名。
フェイスブックを見ていたら、日本語で同駅近くの食べ物屋さんでスタッフ募集中と書かれていた。
Mariatorget 駅
40代半ばでスウェーデンに1年間留学していた時期に、ストックホルムに何度か長距離バスで行った。
3時間近くかかった。
電車もあったが、節約のためであった。
当時日本の食材を打っている店があり、買い出しの意味もあった。
ストックホルム中央駅から地下鉄レッドラインで南下する。15分ぐらいで、Mariatorget 駅
Mariatorget 駅近くには、Ivar-Lo Johansson(イバルローヨハンソン)博物館があった。
常にオープンしている博物館ではないので、館長に連絡し、開けてもらうのである。
確かオーラホルムグレン館長。
彼の勧めで、イバルローヨハンソンのTシャツを買った。
大き過ぎて一度も着ていない。
彼に会うために、長距離バスに乗った。
これは偶然なのだが、駅から少し離れた古書店で、Ivar-Lo Johanssonが出した写真集<アルダドム>
を発見した。
ストックホルム中心部の大きな古本屋では見つけることができなかった逸品。
1947年出版。
それも、<お値打ちな値段>で。
Mariatorget 駅から階段を登り切ったところに博物館がある。
その前に、ちょっとした公園がある。
公園の前は、湖。
湖の向こうに、ストックホルム市庁舎などが一望できる<映えスポット>がある。
その後も何度も映えスポットに行き写真を撮った。
思い出のマリアトリエ駅。
もうすぐ新学期。
もういーくつ寝ると、新学期~!
4月はスタートの時期。
個人的に何も新しくスタートするものはないのだが、
春はウキウキする。
対面授業も楽しみだ。
ただ、武蔵境大学での小生の授業はリモートなので、
過去2年間と全く同じスタイルで授業日2日前の土曜日に、
ZOOMで収録することになる。
新しくシニア大学院生が、私を指導教官に選んだ。
シニア大学院生は4年かけて修士論文を作成する。
4月からは、合わせて2人の修論指導をしていくことになる。
2022年度はどんな1年になるのだろうか。
楽しみである。
ゼミ卒業生から
卒業証書授与式の後、学内の進一層館前で、ゼミ集合写真を撮った後、
しばらく時間を空けて、国分寺駅ビルミーツの5階に集合した。
屋上で再度集合写真を撮った。
その後に、K君とI君からいただいたのが、
ハニーワイン。
どんな風味なのだろう。
まだ飲んでいない。
I君、K君ありがとう。
荻窪まで行ったそうな。
遡って、卒業証書授与式のこと。
6つのグループに分かれて卒業証書を一人ひとりに手渡すのだが、
コロナ前は、授与した後の私語が結構あった。
今回は、<無私語>。
静寂そのもの。
皆最後の授業だと思って学部長の話に集中していた。
コロナ前は、式が終わっていないのに、後ろの出口から
さっさと帰る卒業生がいた。
今回は、<途中退出なし>。
皆最後の授業だと思って学部長の話に集中していた。
今回の卒業証書授与式の卒業生の振舞いには感動した。
1年後もやってくる。
1年後輩の卒業生。
卒業証書授与式の振舞いに期待したい。
次は、左手中指のリウマチ治療。
泌尿器科にはしばらく行かなくてよくなったので、
1年前から悪化してきている<左手中指のリウマチ>の治療をすべく
来週整形外科に行こうと思う。
リウマチだと勝手に自己判断しているが、違う可能性も100%ある。
左手中指の第1関節(指先に近い側)が、<どえりゃーことになっている>
この関節の痛みがハンパナイので、
<ものが掴めない>
掴みはOK
とはならないのでR
このたった1つの関節の不具合で、ADL=日常生活能力が大きくダウンしている。
サウスポーなので、そのダメージは計り知れない。
右手中指先の第1関節も曲がっているが、こちらはほぼ痛みがない。
ものをつかむときは、右手を使う。
激しく困るのは、食事の時。
箸を掴むと激痛が走るのでR
右手で箸が捌ければ良いのだが、無理っぽい。
神田の泌尿器科
1か月ぶり。
1か月前のPSA検査の結果が出る日。
ドキドキ。
結果は可もなく不可もなく。
6.4
4までが正常値なので、明らかに異常値なのだが、
異常性が激しくないということのようである。
5.9 だった頃もある。
ただ、残尿量が70㏄。
これを減らしたい。
先生は、この数値で安心されたのか、次回は2か月後となった。
1か月前に処方されたツムラの<牛車腎気丸>を毎食前に服用するようになってから、
夜間頻尿が劇的に改善した。
毎晩4回から5回起きていたのが、
漢方服用後は、毎晩2回の日が増えたのだ。
同時に処方されている2種類の薬の効果もあるだろうが
とにかく夜間は助かっている。
PSAが高かった時に備えて、東経大OBの Y氏から
成増駅が最寄りの病院情報をうかがっていたが、
しばらくは
神田で様子を見ようと思う。
国分寺の穴場スポットで パシャ!
卒業式後、コロナ前のように、大教室に集まって、一人ひとりに卒業証書を渡した。
名前を読んで<ご卒業おめでとうございます!>と35名ちょっとに渡す。
通常化が徐々に進む。
私は第4グループで、名前を読んで証書を手渡しする係。
その後、学内でゼミ卒業生と写真を撮る。
1時間半後に駅前に再集合する。
国分寺の穴場スポットに移動。
駅ビルの5階にイベントフロア<ココブンジ>がある。
イベントスペースを数年前、ゼミで使って一般向けにイベントをしたことがある。
懐かしい場所だ。
イベントホールを抜けると直接屋上スペースに出ることができる。
芝生の広ーいスペース。
国分寺を一望できる。
集合できたメンバーと最後の集合写真。
楽しいひと時であった。
風があったのか、誰かの<羽毛>が直立している。
これで、次の1年間、頑張れる。
ガンバ、コクブンジ!
本日、本学の卒業式!
卒業生の皆さん
ご卒業
おめでとうございます!
特に、大学生活の後半2年間は
想定外の生活を余儀なくされ
大変な思いをされたことと思います。
そうした過酷な環境を乗り越え
皆さんは無事卒業されます。
本当におめでとうございます!
あと1週間ちょっとで新年度。
新世界デビューです。
ボン・ボヤージュ!
昨日は、オンライン追い出しコンパ!
いわゆる <OOC>でR
卒業生をお祝いするコンパであったが、引っ越し等の理由で参加でいないメンバーあり。
とにかく全員卒業出来て何よりでR
コンパ中、ゼミ長から教えてもらう。
総代6名は、卒業証書授与式後、学長室でお昼をいただくことになっていますと。
知らなかったなあ。
そういうシステムがあったとは。
コンパ中、ゼミ長を中心に、大学でどのように履修科目を選び、そして学んだかを語ってもらった。
シラバスを熟読し、学びたいと思える科目を選んだそうな。
楽勝科目を選ぶという動機は皆無であったと。
法プロフェッショナル・プログラムでの少人数教育を通じての学びも多かったとのこと。
途中からは、就活アドバイスを求める発言が相次いだ。
後輩である<もうすぐ4年生>もただ今、就活真っ只中。
彼らにとって卒業生の<経験><体験>が今、最も欲しい情報である。
対面面接の場合、面接官の前にもアクリル板、就活生の前にもアクリル板があって
声が聞こえにくいし、届きにくいとのこと。
いつもの2倍の音量で話すトレーニングが必要とのこと。
最近の若者は、声のボリュームが小さいので、このアドバイスは重要だ。
公務員試験については、8団体ほど受けるのが普通らしい。中には10団体以上受験する人もいるとのこと。
公務員希望メンバーからは、民間との掛け持ち就活の是非についての質問が。
私にとっても<とっても学びの多い追いコン>となった。
卒業生は4月からは、ニューフェイス!
初めての後輩がいない環境に。
<卒論で培った粘り力>をいかんなく発揮し、最初の半年を<生き抜いてほしい!>
みんな頑張れー!
卒業生がオーストラリアから。
先日卒業生からメッセージが。
日本に帰国しますと。
?
外国で生活していたの?
この卒業生は、ゼミメンバーではなく、私の癖のある授業を確か1つも受けていないはず。
卓球部員でもない。
卒業後、12年ぐらい経っているだろうか。
8年ぐらい前に一度研究室に遊びに来てくれた。
4月下旬にオーストラリアから帰国の予定で、研究室に遊びに行きますと。
どうぞ、どうぞ!!
2年間、オーストラリアで生活をしていたとのこと。
どんな仕事をしていたのだろう。
飲みながらネホリー・ハホリー教えてもらいたいと思う。
日本の人工衛星データが必要?
日本の人工衛星の性能が抜群らしい。
天気予報の精度を考えると、確かにそうなのであろう。
アジアの周りの国では、天気予報が外れるケースも多かったような気がする。
韓国や台湾出張時には、常時折り畳みの傘を入れていた。
ような気がする。
日本の人工衛星は平和利用が目的で精度を上げるだけ上げてきた。
そのハイレベルな人口衛星の画像を、ウクライナの大統領が求めてきている。
アメリカからの画像ではだめなのだろうか。
だめなんでしょうね。
キッシーと日本政府は、このリクエストにどう対応する気なのだろうか。
下手な対応すると、取り返しのつかないことになる。
ゼミ長が総代に!
我が社の卒業式は、来週の水曜日。
我がキョトンCゼミのゼミ長、T 君が、現代法学部の総代に決まった!
教師になって37年目。ゼミ生が総代になるのは<初めて>。
当学部全卒業予定者の中で、トップのGPA。
取得単位は150単位。
卒業論文の出来栄えも、超 S!
Sの上を行く。
もうすぐ手元に届く論文でも、彼の卒論を1か所引用した。
だから最後の文献リストにも記載している。
社交的で明るく、後輩の面倒見もいい。
そして超優しい。
韓国語と手話を得意とする。
全てにおいてパーフェクトでR
フェイクニュースだというフェイク。
ウクライナの民間人が1000人以上避難している劇場。
子どもさんも多く避難している。
その劇場が攻撃された。
ロシアは、それをフェイクニュースだという。
フェイクニュースだというフェイク。
フェイクだというのなら、一体劇場を攻撃したのは誰なんだろう、ということになる。
国際司法裁判所の決定も無視するロシア。
ルーブルの価値も下がるし、国際社会によるロシア評価も<ダダ下がり>
これで、化学兵器を使おうものなら、安全にシャットアウト。
ダダ下がりの評価をこれ以上下げないためにも、
無差別兵器である化学兵器を使ってはならない。
真夜中の大地震。
びっくりしたなーもう。
真夜中の大地震。
寝入った瞬間であったが、すぐさま飛び起きた。
私は、1階の花瓶が倒れるのではないかと近づき、
監督様は階段途中の小窓前に置いてある<ガラスモノ>を取って2階にお上がりになった。
横揺れが続いたので、その後大きな縦揺れが来るのではないかと心配したが、
それはこちらではなかった。
震源地近くの地域の皆さんは、大きな被害を受けられたと思う。
お見舞い申し上げます。
今回の震源地は、プレートの境目ではなく、深いところでの揺れだったので、
結果的に大きな津波が発生しなかった。
海中の震源地の浅い地震が今後発生しないという根拠はないので
津波への対策は、全国的に必要である。
昨日は、福島の原発も少しのトラブルが発生した。
原発への対策は、全国的に必要である。
時に電源喪失時の対応に関して。
昨日の東北新幹線の脱線も今後長期にわたって大きな影響が出そうである。
« 前ページ |