goo

青梅でお花見。

前から行きたいと思っていた<梅岩寺>に監督様と行ってきた。

本日は天候もよく、適度に風が吹いている。

私には、風が<抵抗勢力>なのだが、監督様には、

ベストコンディション。

心地よいのだそうでR.

 

東京で自宅を持つこと決めた時、様々な不動産屋に

物件を見せてもらった。

最初は、青梅も選択肢の一つであった。

だが、<抵抗勢力>の鶴の一声で、青梅の線は消えて

しもーた。

今となっては、良き思い出。

 

さて、風が適度に吹き始めたのは午後に入ってから。

それからのスタート。

 

国分寺から青梅線直通で30分ぐらいだったか。

駅を出て、昼食を食べようということになったが、

駅前なのに、食事をするところがないのには、驚いた。

旧青梅街道沿いを歩くも、ご飯やさんがない。

 

でも面白かった。

赤塚富士夫の記念館があったり、

昔の映画の看板があちらこちらにあったり、

昭和の雰囲気MAXのバス停があったり。

 

町おこしで、頑張っている感じはあった。

 

結局駅前にある喫茶店に入り、お食事。

 

その後、歩いて300メートルで<梅岩寺>

しだれ桜が圧巻。

 

そこそこ賑わっていた。

枝垂桜が目の前にあっても、引っ張ったり、ちぎったりする

マナー違反はなく、

平和な梅岩寺であった。

 

また来年も来て見たい!

 

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

3月30日(金)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

着陸は、とてもスムーズだった。

SASの機体は軽量化されているため、離陸の時も、着陸の時も、気流に飲み込まれると、

<軋む音>が出る。

 

今回は、ヨーテボリのランドベッター空港からコペンハーゲンのカストロップ空港

までの1時間20分のフライトもカストロップ空港から成田空港までの10時間20分

のフライトも

<きしむ音>がほとんどなかった。

 

特に成田空港への着陸は、きわめてスムーズであった。

歴代最高のスムーズさではなかったか。

スムーズな着陸は、本当にありがたいのでR.

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3月28日(水)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おかげさまで、全日程無事終了。

3月17日に成田を飛び立ってから、今日で<11日目>

おかげさまで、予定したフィールドワークの前日程が終了。

お一人、インフルエンザのために、お目にかかることが

できなかったが、これは致し方ない。

 

本日、帰りの飛行機に乗る。

おかげさまで、スカンジナビアエアラインのサイトに入り、

帰りの飛行機の座席を指定をした。

もう既に数席しか空いていなかったが、一つだけ<通路側>が空いていて、

助かった。

指定のできるフライトの24時間前に座席指定できればいいのだが、

フィールドワークの最中なので、それはできないのでR

 

最後まで、睡眠のタイミングがおかしく、おかでさまで28日夜中2時

に目が覚めた。

そして今起きているのでR.

 

今回は、3人の支援者に支えられて、フィールドワークが終了した。

毎回の支援者は2人だったのだが、今回は若手の支援者に加わってもらい、

3人となった。

私にとってこの3名の方は<宝>である。<至宝>でR.

 

至宝の皆様のご尽力にお答えする意味でも、学んだことを全て文章に

しなければならない。

いつも、帰国すると、ルーティーンに巻き込まれ、学んだことが

メモのままになってしまうことが少なからずある。

<ばちあたり>にならないように、今回こそは全ての学びを<文章に!>

 

おかげさまで、風邪を引くことがなく、

おかげさまで、最終日に降った雪で<転倒することもなく>

 

おかげさまで、おかげさま!!

 

 

 

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

3月27日(火)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

現在の悩み。

ハゲの悩みではない。

肥満の悩みでもない。

かかとの痛みの悩みでもない。

高血圧の悩みでもない。

緑内障の悩みでもない。

頚椎のヘルニアに伴う痛みの悩みでもない。

 

両足とも、膝から下が<異常に浮腫んでいる>悩みである。

特に左足の浮腫みが激しいらしい。

自分的には、同じような浮腫み方だと思うが違うらしい。

 

長時間(11時間ほど)、飛行機に乗り続けると、

<軽い?エコノミー症候群>になるのだが、

成田に着くと、もうパンパンである。

 

今回は、まだフライト前だが、ヨーテボリにいる段階で、

成田に到着した後の<むくみん>にすでに

なっているのでR.

 

別に水分を異常に取っているわけではなく、こちらでは

3.5%のビールを少したしなむ程度である。

この<ムクミン>は、この10年来の課題であるが、

未だに原因不明である。

腎臓の機能不全ではない。

 

しかし、ムクミンは確実に悪化している。

帰国したらすぐにとは行かないが、4月4日に病院に

行かなければと思う。

 

膝から下のムクミン専門のマッサージ屋も探さなければ

ならない。

花見にも行きたいし、PPTの準備もあるし。

 

やっぱり春は忙しい。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3月25日(日)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

息子のアトリエ。4枚目。無事、ヨーテボリに到着。

息子のアトリエ。

4枚目。

 

宜しくです。

 

無事、ヨーテボリに到着。

カトリーヌホルムで乗り換え。

どのホームかどの列車か、情報がなく一瞬フリーズドライ。

近くの人に聞いて、3番ホームで、次の次の列車ですよと

教えていただく。

 

日本の電車と違って、全て2人座席?型なので、ばかでかトランク

を自分の前に置くことができない。

列車ごとに、少しのトランクスペースがあるにはあるが、

すでに埋まっていることが多い。

何とかトランクを横に置くスペースを見つけ出す。

 

日本と違って、スウェーデンは電車内<携帯電話かけ放題>

一部、携帯禁止車両もあるらしいが、見つけ方が分からない。

乗り換えてからヨーテボリまで2時間半。

 

途中で、同時多発<電話かけ放題>タイムに入ってしまい、

あーあ、うるさいなあ

と天を見上げた時に、

 

アイデアが浮かんだ!!

韓国で4月18日(木)の午後行う講演のシナリオが。

 

実は<悪魔の囁き>もあって、アイデアがなければ、

昨年台湾の台中市や嘉義市で行った

講演のPPTをほぼほぼ使えばいいじゃんと。

 

しかし、それではイカンという<倫理の囁き>も同時にあり、

一人でモンモンしていたが、

あのスウェーデンのおばちゃん達の<賑やかさ>で、

ほんのちょっとしたことだが、<アイデアがヒラメキーノ>

 

幸運はどこに転がっているか分からない。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

息子のアトリエ。3枚目。

息子のアトリエ。

3枚目。

 

このモチーフはなんだろう?

この絵のメッセージは何だろう?

 

とりあえず、宜しくです。

 

何に?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3月24日(土)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サマータイムが明日25日から始まる。

ミスター・サマー・タイム ♪ の歌の話ではない。

今、スウェーデンは24日20:06

日本の時の流れの8時間後を、スウェーデンは、

追いかけーて ♪ いるのでR.

 

まさか、サマータイムがあと数時間後に始まるとは、

予想だにしていなかっただに。

サマータイムが始まるということは、<1時間分>

<急に>世の中が進んでしまうことを意味する。

 

時計をサマータイムにあわせなければならない。

あの<鉄板サポーター>の Mさん が仕事中にメール

してきてくれたのだ。

明日朝、電車でヨーテボリに移動する日。

 

サマータイムを知らずにいたら、指定席の切符が無駄になる

ところだった。

明日は、移動だけなのだが、電車代を2重に支払わなければ

ならないところだった。

また、指定席が取れず、<たちっぱ>になるところであった。

また目的地までの電車が2時間に一本なので、待ち時間が

できて大変なことになるところであった。

 

M さん 様様でR.

 

今、インターネットで調べて初めて知ったのであるが、

3月の最後の日曜日にサマータイムが始まり、

10月の最後の日曜日に、サマータイムは終わる。

 

3月末に、ポスクがあり、それは韓国た台湾の旧正月と同様、

<全国的に休業>となる。

ポスクより前に、スウェーデン出張をスケジューリングした

ところまでは良かったが、

 

<サマータイム>は、ノーマークであった。

サマタイ、恐るべし。

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京経済大学 現代法学部 <学問のミカタ> 第2弾!

スウェーデンに着陸してから、8日目となった。

本日土曜日は、この1週間で学んだ多くのインタビュー調査内容

を一気にまとめる日。

でも、まとまるだろうか?

<まとまる君>というソフトをどなたか開発してほしい。

 

さて、<学問のミカタ>の第2弾が、昨日、東京経済大学の

HPにアップされた。

以下が、その内容である。

https://genho-tku.blogspot.jp/2018/03/blog-post_23.html

 

第3弾も、4、5日後にアップされる予定。

 

第4弾は、さすがにないのでR.

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3月23日(金)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

リンショーピングの鉄板サポーター。

リンショーピングと言えば、私が1998年8月1日から1999年7月31日

まで1年間住んでいた、スウェーデン第5の都市。

リンシェーピング大学テマ研究所に留学中は総人口12万だったのが、

現在は15万人。

街の様子は、20年前と全く一緒。

 

その街に住む<鉄板サポーター夫婦>と昨年、愛知県で知り合った。

そのご夫婦のM様に、今回2日間お世話になりっぱなし。

そして本日もお世話になる。

3日目の夜は、<ご自宅訪問>の予定。

 

面識のない方にアタックする行動力は、人の3.14倍はあると思う。

たまたま何かのミーティングで知り合うこともあるが、

私の場合、ピンポイントで交渉し、<会ってもらい>、交流を続けていく

と言うパターンが多い。

 

今の若者は、人間嫌いが多い。

人の世話になっても、感謝の気持ちを持つこともなく、

<タンタン>している。

 

リンショーピングの M 夫妻は、30代後半で、二人とも<人間好き>。

愛知県で最初に会った段階で、<暖ったかいんだから~>と直感した。

 

私も人様のサポートをするのが好きな方だが、

このご夫婦は、私の<3.14倍>のサポートを私に惜しみなく。

 

私にサポートをなさっても、あまりリターンできることがないのだが、

目の前にいる困っている人を助けてくださるのでR

 

ありがたや、ありがたや!!

リンショーピングでの学びを早く形にしなくっちゃ。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ