goo

あと数日で前期の成績発表。

我が社の学生、特に1年生から3年生、そして一部の4年生は、

気が気でない。

何故ならば、4月から7月までの日々の努力が報われるか否か、

<結論>が出るからだ。

 

フル単の人は、歓喜し、

不合格を食らった人は、落単する。

 

不合格を食らった場合、納得できる人も多いだろう。

授業に出席しなかったら、落ちるのは当たり前。

 

出すべきレポートや課題を出さなければ、落単は

当然。

 

問題は、全て授業に出ていて真面目に頑張っていても

落とされた場合。

 

授業に出ていても、特に後ろやサイドにいる学生は

集中していない場合も多い。

 

集中していなければ、テストが出来なくてあたりまえ。

 

自分の成績に納得がいかなければ、<成績問い合わせ>

の手続きを決められた期間に<学務課>に出向いて

すべきであろう。

 

ただし、成績問い合わせであって、

<万事如意>ではないよ。

 

ヒューマンエラーの確率が、どれくらいか

分かるわけがないが、

ゼロでないことは確かであろう。

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

もうすぐ後期の授業が始まる。

長いと思っていた夏休みももう少し。

 

結局、あれやこれや、どれやそれやと課題山積で

休んだと実感できる日は、ほぼなし。

 

急に授業のことが気になり出した。

 

manaba  をチェックすると、

福祉論b が 220名

高齢者福祉と法 が 75名

と出ている。

 

これが最終情報なのだろうか。

違うような気がする。

 

まあ、1回目の授業は、シラバスを配布して

何をどこまでやるかのアウトラインを

説明し、

 

<クセツヨ>の授業の、どのようなクセが

どのように強いのか、たっぷり説明。

 

福祉論bは教科書を使う。

高齢者福祉bは、資料配布。

 

資料配布は、アップを忘れてしまいそうなので、

昨日manaba にアップ。

 

アップした26ページ中、2ページ分の表がデータ未更新。

気になるが、最近1年分のデータが未更新なので、最悪

板書すれば、何とかなるサー。

 

後期は、1年後期だけの演習<社会・法学入門>がスタート。

後期は、西荻窪大学スタート。

 

毎週月曜日午後が、非常勤講師ダブルヘッダーのハードな日

となる。

 

ガンバルンバ。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日も朝からゼミ生3人とZOOMミーティング。

27日に12人に夏休みの課題について報告してもらい、

ゼミ生に修正要求を含めたコメントを少々。

この時は、105分かかった。

 

本日2回目。メンバー3人。

コメントを濃くしたために、60分。

 

長いことZOOMミーティングを主催していなかった

ので、実施原則も忘れてしもーた。

 

ゼミ生同士なので、原則顔出しをしてもらえば良かった

のだが、その指示を出すのを27日すっかり忘れてしモータ。

 

で、本日も顔出しナシでミーティング。

一人の学生は、お早うございますと言うために顔出して

くれたが、すぐに閉店ガラガラ。

 

ZOOM workplace のスタイルにも慣れた。

でも、あと3週間で後期が始まる。

 

もう、しばらくはZOOMミーティングを主催することはない。

思ったら、

 

例の本の各執筆者と校正内容の最終確認(9月中旬の2日

間)はZOOMミーティングだあ。

 

ベテラン研究者の皆さんは何も言わなくても

ご尊顔にご対面できるのだろうか。

できるのだろう、と思う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新しい本、全章の初校を鋭意校正中。

6つの章が中核。

各章とも、33ページから40ページの間に収まっている。

もっとページ数の凸凹があるかと思ったが、

そうでもなかった。

私の第1章は39ページ。

 

これに、小生執筆の

はじめに

序章

終章

が加わる。

 

全体で250ページぐらいか。

 

いやいや、初校時に加筆があるかもしれない。

 

加筆しないように各執筆者にお願いしたが、

文意不明な場合は、出版社から?が付けられる。

 

?の場合は、表現を圧縮し過ぎである可能性が高い。

分かり易い表現に改めると<加筆>することになる。

 

第2章は、高麗大学の研究所の研究員に執筆し

てもらっているので、初校を持ってソウルの高麗大学

に行く予定。

 

本人には、既にPDFで送ってある。

 

私は<編者>(変者ではない、断じて否)の責任があるので

全章のチェックを鋭意取り組み中。

 

各章の執筆者が初校校正が終われば、自宅に郵送

してもらうことになっている。

 

担当者の初校チェックと私が鋭意実行中の初校チェック

<食い違うところがあれば、ZOOMミーティング!>

 

でも、いつZOOM?

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ZOOMが変わってしもーた。

ZOOMミーティングを主催することは、長らくしていない。

 

他方、ZOOMミーティングに参加することは、仕事上ある。

150名近い教員が参加する全学教授会は、ZOOM。

学内業務の係のミーティングもZOOM。

 

ZOOMミーティングを主催することは、今年1月の

<大学生の介護意識等のアンケート調査結果報告会>以来。

 

7か月ぶり。

 

本日10:00のゼミZOOMで慌てたのは、ZoomミーティングのIDと

パスコードの情報。

以前ならすぐ把握できた。その情報を写真に撮りラインで送る。

 

ところが、新しいシステムでは、IDとパスコードの情報が

見つけにくい。

 

画面の最上部にID

画面の最下部にパスコード

 

今回写真は2回に分けて撮った。

 

久しぶりなので、音声が・・・。

私の声は届いているが、ゼミ生達の声が

聞こえない。

 

何とか試行錯誤して、ゼミ生の声が聞こえる

ようになった。

 

夏休み中の全員共通課題を到着順に口頭発表してもらい、

その内容に私からのアドバイスと確認をし、

追加で調べて欲しい点をリクエスト。

 

11:50終了。

 

本日都合が付かなかった2名について、29日10:00

からZOOMミーティング。

 

もう大丈夫。

かな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

腰の右側に鈍い痛み

昨日の朝起きたら、腰の右側に鈍いが強い痛み。

何故だ?

 

いまだに理由は分からない。

 

唯一あるとするならば、一昨日の土曜日の

飲み会。

 

要人は奥に座っていただき、私は入り口側。

楽しく飲み放題して、2時間掘りごたつに

座ったまま。

 

会計を終えて、最後トイレに。

その時、180度向きを急に変える動作をしたが、

それが腰の痛みの原因とは考えにくい。

 

もしその方向転換が理由ならば、腰全体に痛みが

走るだろう。

 

普段から動作がスローなのだが、腰の鈍痛をかばって

さらに超スローな動き。

 

以前はオーバーワークすると、瞼が痙攣したり、下唇が

痙攣したりしていた。

 

最近は、オーバーワークが、<腰>を狙ってくるように

感じる。

 

でも、腰の右側だけというのが、不思議。

 

今週土曜日までに治って欲しい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

要人とセントラルパークでノミホ。

セントラルパークといえば、ニューヨーク。

否、世界中にセントラルパークはある。

そう、中野にもある。

 

解体中の中野サンプラザを素通りし、少し奥まで進むと

そこに、

広大な<セントラルパーク>が広がる。

 

要人の話では、昔警察学校があったところの再開発だそうな。

 

<セントラルパーク>の<サウス>のチェーン居酒屋。

 

いつも中野で飲むときは、別のチェーン居酒屋を使っていた。

 

要人と飲むにあたって、初めての<居酒屋>を予約。

 

初めての居酒屋は、広めの個室で、雰囲気は宜しい。

ただ、コースの中身が、やや貧弱。

 

刺身がないし、肉は、小さなつくね1本。

味は良いのだが、ボリューム感はない。

 

コースの中味は、いつも使っていた居酒屋の勝ち。

ただ、個室が狭過ぎる。

途中でトイレに行こうとすると、ウエストを引っ込めないと

通れない。

 

この2つを足して2で割ったような良いとこ取りの居酒屋がないかなあ。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゼミ夏休みの課題、続々と受け取り中。

夏休み中、4年生卒論ゼミで途中まで執筆した原稿を

提出してもらったり、会議室を借りて卒論ゼミをしたり、

ここ数年はZOOMミーティングをしたりということを

毎年やってきた。

 

今夏は事情が異なる。ゼミ生19名全員が対象の<夏休み

課題>を課している。

 

<地域包括ケア>に関して10個の設問を設定し、ゼミ生

が住む基礎自治体について、第9期の介護保険事業計画

を読みながら設問に答えるという形式。

 

本日19時が締め切りなので届いていないメンバーも

いるが提出したメンバーには、ここの情報が足りない

から調べて週明けに送ってね、とメール。

 

で、週明け早々、ZOOMミーティング。

都合の悪いメンバーには、30日午前にZOOMミーティング。

 

この夏休みの課題は、11月1日の新潟県新発田市での

本番に向けてのデータベースとなる。

 

我がゼミに与えられた時間は15分から20分。

その本番に向けての全力投球。

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

見栄を張らないことにする。

見栄を張っている場合じゃないことに気づいた。

気づくのが遅かった。

 

お気に入りのPPTの背景フォーマットがあり、

そのフォーマットを使おうかと思い、

少しやってみた。

 

パープル系のお気に入りのフォーマット。

 

でも、全体に窮屈な感じ。

そりゃ、そーだ。

 

ほとんどのスライドは<具がぎっしり>

その状況で、コジャレタた外枠をつけたら、

<ゴチャゴチャ>した感じになることは

1000%明らか。

 

見栄は張らない。

見映えは気にしないことにする。

 

そんなPPTの外見よりも、

90分の中身の説得力。

 

持っているといじりたくなるので、

このブログを書き終えたら、

 

企画していただいた先生に、

早速PPTファイルをお送りしたい。

 

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

台湾講演の準備で、てんてこ舞い。

てんてこ舞いって、どんな踊りなんだろうか。

ダンスは苦手である。

でも誰かが踊っているのを見るのは好きでR

 

さて、台湾公演、否講演の話。

<スウェーデンと台韓日の介護政策の比較>

というテーマ。

 

実は、このテーマで単著を出したかったが、

時既に遅し。

現役教師の間は無理。

退職教師になってからは、さらに無理。

 

ということで、自由テーマの講演の時には、

このテーマで行こうと思う。

 

いつもPPTのスライドを作り過ぎてしまうので、

今回は抑えめの37枚。

今日中に完成させたあとは味気ない背景を

オシャレにしたい。

 

各スライドには、具が詰まっているので、結局

スライドをスキップしながらの90分講演になりそう。

最後は30分のディスカッション。

 

講演後のお食事会が楽しみ。

ビールも楽しみ。

 

ある大学の社会福祉学科(社会工作学科)の先生方で

社会政策に関心のある皆様

と大学院生の皆様が、オーディエンス。

 

授業がスタートした数日後の午後2時間なので、

オーディエンスが少なそうであるが、

むしろ少人数の方が、しっかり聞いてもらえそう。

 

こちらの大学は、台湾の私学では最初に出来た大学で

衛生福利部の現在の家庭署長は、OGである。

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コバホークとセクシーポエム

40代が元気である。

総裁戦、立候補者の話。

 

1人はトマホークのようなあだ名。

清潔感のある候補者だが、実力は未知数。

早めの大臣就任は立派だったが、苦労人ではなさそう。

キャリアが立派過ぎる。

一般国民の感覚が理解できるかなあ。

 

元セクシー環境大臣。

国際会議でのセクシー発言。

その意味が、いまだに謎。

帰国後のマスコミの質問に対して答えたのだが、

それも意味不明。

普段の記者の質問に対する回答も

意味不明なことが結構あるようだ。

監督様がその様子を見ていて

<この人、何言ってるの???。分からない。>と。

お父様が分かりやすい政治家だっただけに残念。

この人もサラブレッド過ぎて

一般国民の感覚が理解できるかなあ。

 

今のところ、帯に短し襷も短し。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ANAの航空券領収書

今回の台湾出張の際に使ったのはANAの航空券。

これまではできるだけエコノミーな安めの航空券

を購入してきた。

 

がしかし、寄る年波には逆らえず、負担の少ない

航空会社を選ぶことにした。

 

ANAを使うのは初めて。値段が高めでR

 

出張前に、航空券を購入しその領収書を提出した。

 

昨日問い合わせがあった。

 

航空券代の内訳のところに、

航空券代(オプション代金を含む)と書いてありますが、

どのようなオプションを付けられましたか? と。

 

<はて?>

 

オプションなど付けたことがない。

オプションとして何があるのか知らない。

 

しかし、来月の海外出張で使うANAの領収書

には、航空券代(オプション代金を含む)と印字されている。

 

オプションなど付けたことがない。

オプションとして何があるのか知らない。

 

リサーチ魂に火が付く。

これまで過去5回の航空券は、

アシアナ、エバー、アシアナ、エバー、大韓であり、

領収書の内訳には、航空券代とのみと印字。

 

ははーん、ANAだけの特別な表記法ではないか。

ANAに問い合わせしたことはないので、まずそこから。

電話しても繋がらないので、メールをする方法を模索。

 

模索で60分かかる。AMCなるものに入らなければ、メールも

出来ない。4桁のパスワードはと聞かれても、キョトンZ.

 

オプションを使ってなくても航空券代(オプション代金を含む)

と言う表記をしていることをANAからメールして欲しいと問い合わせフォーム

メールした。

 

早く返事が欲しい。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

8月のオープンキャンパス、来場者数過去最高。

8月1,2日

8月17,18日

の4回で合計7000人オーバー。

8月のOCとしては、我が社の過去最高記録。

 

前半で3000人

後半で4000人。

 

私は全くオヨビデナク、イッチョカミしていない。

OCの日も研究室で色々作業。

 

気になるのは、参加した高校生や保護者が、我が社

にある4学部のどこに関心を持って参加しているか、

である。

 

そういうアンケートを無記名で実施しているかどうかも

末席教授には分からない。

 

OCで本学に来てみれば、緑がとても多く開放的で

あること。

特に、図書館と5号館がオシャレであることが分かる。

 

学部は4つと決して多くないが、それぞれの学部の

カリキュラムが個性的で学び甲斐がありそうなことが、

模擬授業やゼミ発表等を通じて理解できる。実感できる。

 

次のオープンキャンパスはおそらく、葵祭の期間中に

行われると思う。

秋の心地良い季節のOC。

 

高校生の皆さん、秋のキャンパスに、キトクンナハレー!

(来てくださいねー!)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

台湾のシルバーシート。

台湾の人々は、とても穏やかである。

台湾の新幹線(HSR)でも、地下鉄でも、

デパートでも、カフェでも、食堂でも。

人々は穏やかである。

印象的には、日本人よりもおとなしい。

 

しかし、おとなしく穏やかな印象の台湾で

この6月、地下鉄車内で暴行事件が2回も発生

している。

 

地下鉄(MRT)の何線で起きたのかは不明であるが、

台湾のシルバーシート(博愛座)で2回とも起きている。

 

1つは、ある男性が優先席に座っていた女性に対して別の

高齢者に席を譲るよう注意したところ、この女性から暴行を

受けた事件。

コワッ。

もう1つは、ある高齢男性が自分に優先席を譲ろうとしな

かった男性に暴力を振った事件。

コワッ。コワッ。

衛生福利部がこの事件を重く見て、法改正を含め早急の

対策を検討中のようだ。

 

どういう対策対策がスタートするのか、超興味深い。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

早田ひな。やっぱり凄い。

卓球女子日本代表選手で卓球が上手な人は

これまでにも沢山いた。

 

しかし、人間的に<できている人>は早田が筆頭

だと思う。

マスコミは、早田が苦労人だったからというが、

苦労は皆してきている。

 

<思いやり力>が抜群だと思う。

<人柄>が抜きんでていると思う。

 

パリオリの団体戦メダル授与式で、ライバル中国の

選手の頭についていた小さなごみを取ってあげた。

 

普通は気が付いてもスルーするだろうが、早田は

<女子力>も高く、ライバルであっても女子としての

マナーで取ってあげたのだろう。

<行動する力>も強い。

 

そのメダル授与式で、リザーブの木原に自分の銀メダル

をかけてあげ、自分は、シングルの<銅メダル>をかけて、

4人で笑顔の写真におさまるところなんざ、早田さん、

ニクイねえ。

 

さらに、さらに。

卓球ができる人生を今日送れているのは、先人のおかげ

であるということで、鹿児島の知覧に行きたいと。

 

私も<サンデー毎日人>になったら、是非行こうと思っている。

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ