『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
立候補者岸田さん、4本柱の説明するも新鮮味なし。
朝の番組で、岸田さん、4本柱の説明するも新鮮味なし。
答弁ではないので、原稿も持たない。
ある意味当たり前だが、何故か原稿を持たないことだけ
は、新鮮にうつる。
4本柱が、2本+2本で構成されていることは分かった。
最初の2本も当然の目標なので、新鮮味はない。
国民の誰もが分かっていること。
医療崩壊を防ぐ現下の政策の具体案がないとねー。
そだねー。岸田さんなかったねー。
2本目、リモートワークをベースにした経済対策。
今も経済対策しているが、どのような新しい対策を
提案するのか不明。
10兆円を積み増しするような話だけ。
そだねー。岸田さんなかったねー。
朝の番組も悪い。
せめて20分ぐらいの枠を使って、4本柱の具体的
戦略を岸田さんに
説明する時間の余裕を与えるべき。
コロナ対策の司令塔を1本化するという話には納得。
船頭が多いのはかえって進みにくい。
唯一具体的だったのは、コロナの経口薬の開発を
急ぐという方針。
場合によっては、開発企業から政府が買い取る
ぐらいの意識で望むそうな。
そだねー。
飲み薬、夢みたいな話だけど、早く飲みたいねー。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« KFC | 岸田さんの功... » |
経口薬は技術的には開発可能でしょう。ただ政治上の圧力によって実現するかは左右します。
私の夢であるtransgender基金はいつか必ず設立してみせます。また、我々当事者たちは、差別を地上から永遠に除去し、いつか必ず差別を征服してみせるでしょう。