スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

5月5日 玄海田公園

2011年05月06日 | インラインスケート
子供の日。曇で微風のインライン日和。終日玄海田公園でインラインスケートを楽しみました。7連日滑走でわたしの脚はよれよれ。もはや疲労も感じないほどです。

 10時すぎ公園到着。サッカー場では中高年チームが試合中でした。昨日までの中学生大会とは競技場の空気がまるで違っていて、のんびりまったり異質な競技のようです。
 スケート広場では初めてお会いするファミリーが滑走中。お父さんと男の子がセクション側でスケボー、お嬢さんとお母さんはインラインでスラロームを楽しんでいました。鵠プーとか新横とか本牧とか、いろんなところで滑っているそうです。1時間ほどまったりタイムを過ごしていましたが、ここでトラブル発生。スケボーお父さんがバンク斜面でこけて後頭部を強打。派手に出血しました。公園事務所に連絡して氷やタオルなど手配いただき応急措置。すぐに出血も止まったし意識もはっきりしていたので問題はなさそうです。息子さんが「でっかいタンコブだあ」と叫んでいました。それにしても頭部の出血は派手だわ。
 みんなもプロテクターしっかりつけようね。

 お昼すぎるとセクション側に中学生そしてスケ坊主がふたり。そのあとJボー軍団や高校生が徐々に増えてにぎやかになりました。フラット側は13時ころジェリーさん登場。マスクなしの素顔を見るのは始めてで、一瞬誰かわかりませんでした。その後は彼とのイドバタ急増です。スケート半年で飛燕だのスピンだの上手にこなすのに感心。ネットの動画を繰り返し見て覚えたそうですが、おとなで観て真似できるってすごい。

 15時過ぎ、アグレッシブブーツの父子が来訪。しばしその技を見物して、16時に靴擦れ寸前のジェリーさんと一緒に撤収しました。アピタまで歩くの遅いです。

 ジェリーさん スケ坊主1号2号 

にぎやかな15時過ぎのセクション側


今日のおやつ てりやきマヨネーズたこ焼き@銀だこ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする