総合格闘技を学び始めた20代の真ん中ごろ、リングネームと入場コスチュームを「わりと本気に」考えていた。
リングに立てる実力もなかったクセしてね、でも形から入る男だったから。
まだ総合のことを「MMA」という日本人も居なかったころの話。
桜井"マッハ"速人は活躍中だったが、
山本“KID”徳郁はデビューしていなかった。
「ちゃんとした由来」があったとしても、マッハもKIDも、自分の感覚でいうと、ここ強調しておくよ、自分の感覚ではダサいネーミングだと感じる。
あのころも、いまも。
このふたりには誰もが認める実力があり、そして、一部で? ダサいといわれながらもリングネームを変えなかったことが効き「一周回って」「むしろ」格好いい、、、と評されるようになったのではないか。
・・・ちがうか。
いや、(自分のように)そう捉えるひとも、なかには居たのだと思う。
キャッチコピーは凝るが、リングネームは本名で―自分は、こっちのほうが好きだ。
「60億分の1の男」
エメリヤーエンコ・ヒョードル
「天下無双の火の玉ボーイ」
五味隆典
「クラッシャー」
川尻達也
「不動心」
近藤有己
「20世紀最後の暴君」
ピーター・アーツ
大仰な感じもするが、格闘技におけるキャッチフレーズって「煽り」を意味するものだから。
米UFCは「不動心」のようにシンプルで・・・
「ザ・スパイダー」
アンデウソン・シウバ
「ザ・プロディジー」(=神童)
B・J・ペン
「ザ・プロディジー」って、かっけー! よね。
で、結局。
悩みに悩んで、真ん中に「Smiley」をつけた。
スマイリー。
牧野“Smiley”光永・・・おそろしく、弱そうだ。
実際、アマチュア戦績は2勝3敗2分けという、強いのか弱いのか判断がつかないビミョーなものである。
勝利はふたつとも一本だったのだから、まだ「牧野“グラップラー”光永」とか「牧野“サブミッション”光永」、もっと分かり易く「牧野“一本”光永」のほうが印象に残ったのかもしれないけれど。
アマチュアなのに、入場コスチュームも作った。
繰り返すが、形から入る男だったから。
真っ白な柔道着に「牛さん」のような黒い斑点を描き、さらにフードを取りつける。
これを、服飾デザイナーの友人に頼んで作ってもらった。
もちろん金は払った、たぶん10万円くらいはかかったかと。
さすがプロの仕事、とても格闘家のコスチュームとは思えないような、とっても可愛いものが出来上がった。
コーチに怒られ入場で着ることはなかった(笑!)のだが、
4月に横浜で今年初となる『RIZIN』の大会があり、取材が決定したのでホッとして、きょうはこんなコラムにしてみた、、、というわけなのです。
※この試合のころ、自分は吉田道場に入門し「初めて」オープンフィンガーグローブを装着した
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『3ヶ月の映画街路樹』
リングに立てる実力もなかったクセしてね、でも形から入る男だったから。
まだ総合のことを「MMA」という日本人も居なかったころの話。
桜井"マッハ"速人は活躍中だったが、
山本“KID”徳郁はデビューしていなかった。
「ちゃんとした由来」があったとしても、マッハもKIDも、自分の感覚でいうと、ここ強調しておくよ、自分の感覚ではダサいネーミングだと感じる。
あのころも、いまも。
このふたりには誰もが認める実力があり、そして、一部で? ダサいといわれながらもリングネームを変えなかったことが効き「一周回って」「むしろ」格好いい、、、と評されるようになったのではないか。
・・・ちがうか。
いや、(自分のように)そう捉えるひとも、なかには居たのだと思う。
キャッチコピーは凝るが、リングネームは本名で―自分は、こっちのほうが好きだ。
「60億分の1の男」
エメリヤーエンコ・ヒョードル
「天下無双の火の玉ボーイ」
五味隆典
「クラッシャー」
川尻達也
「不動心」
近藤有己
「20世紀最後の暴君」
ピーター・アーツ
大仰な感じもするが、格闘技におけるキャッチフレーズって「煽り」を意味するものだから。
米UFCは「不動心」のようにシンプルで・・・
「ザ・スパイダー」
アンデウソン・シウバ
「ザ・プロディジー」(=神童)
B・J・ペン
「ザ・プロディジー」って、かっけー! よね。
で、結局。
悩みに悩んで、真ん中に「Smiley」をつけた。
スマイリー。
牧野“Smiley”光永・・・おそろしく、弱そうだ。
実際、アマチュア戦績は2勝3敗2分けという、強いのか弱いのか判断がつかないビミョーなものである。
勝利はふたつとも一本だったのだから、まだ「牧野“グラップラー”光永」とか「牧野“サブミッション”光永」、もっと分かり易く「牧野“一本”光永」のほうが印象に残ったのかもしれないけれど。
アマチュアなのに、入場コスチュームも作った。
繰り返すが、形から入る男だったから。
真っ白な柔道着に「牛さん」のような黒い斑点を描き、さらにフードを取りつける。
これを、服飾デザイナーの友人に頼んで作ってもらった。
もちろん金は払った、たぶん10万円くらいはかかったかと。
さすがプロの仕事、とても格闘家のコスチュームとは思えないような、とっても可愛いものが出来上がった。
コーチに怒られ入場で着ることはなかった(笑!)のだが、
4月に横浜で今年初となる『RIZIN』の大会があり、取材が決定したのでホッとして、きょうはこんなコラムにしてみた、、、というわけなのです。
※この試合のころ、自分は吉田道場に入門し「初めて」オープンフィンガーグローブを装着した
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『3ヶ月の映画街路樹』