goo blog サービス終了のお知らせ 

fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

初めての句会2in中野

2017年12月18日 | 日記
  児童文学の合評会の二次会、いや、三次会でしたか……で、句会が始まりました。初句会という方も多く、闇に消えるにはもったいないので、記録しておきますね。
  
  前回の句会の様子は、こちら
  私は、自分からは句会をしようと言いません。でも、前回も今回も、「やりたい」と言う方がいて。結果的に、みなさん楽しんでくださったようで、よかった!

  「では、忘年会、年末、数え日、クリスマス、手袋、寒い」など思いつく季語をあげ、どれか季語を入れ、575に。
 ということで、箸袋に一人一句。一瞬で真剣ムードになりますよー。

  今回やったのは、「短冊回し」という二次会での句会でよくやる、最も簡単なバージョン。短い時間でできます。



  順不同で。私の感想、添削なども、加えて。短冊は縦書きっていうのを忘れてたよ。縦書きの二人、えらい。(私横書き・・)

  ・年の瀬にエルヴィスのような髪してる   ソーヤ!  
     → 年の瀬や と当日添削させていただきましたが、これ「クリスマス」にしたほうがいいですね! でも、そうすると、カタカナが続いてしまうので、

  → エルヴィスのような髪して聖夜かな 
    エルヴィスの髪型ブルークリスマス
  (←やりすぎか!)

 ・のこり十五日十五年後もこのままで  三日月
  → 数え日や十五年後もこのままで   (十五のリフレインはいいんだけど、残り十五日っていうのは、今年も残りがっていうのが、これだけだとわからない。これ、まさに数え日っていうことですからね。でも、そうなると十五年後っていうのが、あまり意味がなくなるなあ)

 ・終電車手ぶくろぽつり冬の夜  みく  
  終電車っていうのは、造語なので、→終電の電車にぽつり手ぶくろが  でしょうか。終電は夜だし、手ぶくろが季語なので、「冬の夜」は、いりませんね。情景がしっかりと浮かぶ句で、詩情もある、

 ・クリスマスツリーをおがむこどもかな  くどじゅん 
 実は、これ誰もとらなかったし、私もその場では、「ふつうすぎるほど、ふつう」と言ったけど、じわじわいい句じゃないかと思っています。何より、全く初めてで、これ作ったんだから、すごい。添削まったく必要ないし! その場でほめなくて、ごめんなさい、くどじゅんさん。

 ・のこり日や放射冷却雪を踏む   YU
  三段切れになっているのと、中七の「放射冷却」は、いらない。札幌の方だからね。寒さの感覚が伝わってくる。
  それから、「のこり日」っていう季語は、調べたけどないんですよね。行く年とか、やっぱり「数え日」になるのかな。
  → 行く年やほつほつほつと雪踏みて とかか。

 ・鍋つつく文学の友泣き笑い   海光
 全くその日の様子ですよ。 泣き笑いは、言い過ぎかな。これも「鍋つつく」だけではなく「○○鍋」としなくては、だめかな。
 →寄鍋をつつく文学語りつつ
 →寄鍋や文学論に泣き笑い  言いたいのは、こっちだね。寄鍋では平凡だから「河豚鍋」「鮟鱇鍋」などでも。

 ・誕生日この日にてみんなありがとう  ありさ  「え、きょう誕生日? 」「おめでとう」季語がないけど、「おめでとう」だよ。
 ・年の瀬や猫もふくふく雪だるま   時雨  なんか、変な句(ちょっと褒めてる)
 ・ゆく年や傷ついているきっさてん  KO  喫茶店だよね。これも、変な句。おもしろいなあ。添削しないほうがいいって、感じ。

 で、私は、
 ・数へ日や中野にネオン灯り出す  あぶみ とか・・・。つまんね。

  みなさん、どうもありがとう。
  ちょうど、句会をやろうっていうときに、帰られたSさんが、中野で有名なカレーパンを買ってもどってきてくださって、これを高得点者の商品にしました! 気がきいてる。
  
 ところで、名前(俳号)は、私がtwitterで出されているのとか、ペンネームとかから、勝手につけました。「ソーヤ!」さんの意味わかってくれるかな? 
(あ、やたらと「?」をつけるな! って、合評会で出たんだった)
 準備なし、いきなりで、これだけ楽しめるんだから、俳句、いいね。
 
 書きかけの原稿抱へ忘年会  あぶみ