常磐線ひたちで、仙台まで 2022年04月12日 | 日記 先月の地震で、東北新幹線の一部が不通のまま。福島、仙台を在来線で乗り継いで岩手へ来なくてはなりません。でも、常磐線が仙台まで臨時で通っているという情報をいただき、それを利用しました。細々と乗り継ぐのがきらいなのです。 二時間余計にかかるといわれたのですが、小旅行気分で。 実際、日立や相馬など、行ったことのないところを通って、沿線は茨城から福島までずっと桜が咲いていたし、とてもよかったです。 海が見えると、わあっと思うし。 日立 福島では、この景色、たぶん、震災で被害があったんだろうなと思われるところもありました。 推敲する仕事も抱えていったので、そっちもはかどりました。動く仕事場です。 仙台で新幹線に乗り換えたら、あっという間に岩手に着きました。やっぱり速い。 14日には、全線開通するとのこと。普通に新幹線で帰ることができます。