2日国分寺、4日上野弁財天、そして6日は、大きな初詣先としてはという意味で家から最も近い高幡不動尊に出かけました。(もっと近くには、小さなお宮が3つあります)日本人はお正月を大事にしているなあと思います。まだまだすごい人手でした。ここでは毎年、
厄除け団扇を買います。
*元旦の写真は、谷保天満宮でしたが、実はあれは年末に通ったら、新年の準備で「あけましておめでとう」と出ていたので、パチリとやったわけで、実際には初詣には行っていません。ホントに日本には神社、お寺、多いですよね。改めてしんみり。